リロード
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/18-09:56:12)
+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/18-09:56:09)
+ たい@土場藩国 > 今日は鳥のグラタン風オーブン焼きを紹介します。 材料 鶏胸肉250g ジャガイモ4個 ブロッコリー1個 白ワイン50ml 白出汁大さじ2 ハーブソルト少々 チーズ50g パン粉少々 /*/ レシピ (1)ジャガイモは皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。ブロッコリーも食べやすい大きさに切ります。鶏胸肉は削ぎ切りにします。 (2)鍋に水(分量外)とジャガイモを入れて中火で煮立たせ煮立ってから3分ほど下茹でします。 (3)ジャガイモが下茹で出来たら適当な耐熱皿にジャガイモ、ブロッコリー、鶏胸肉を盛り付け、白ワイン、白出汁、ハーブソルトをかけます。上からチーズを満遍なく乗せて、パン粉を散らします。 (4)オーブンを170度に予熱しておきます。(3)を入れて160度で20分、180度に温度を上げて20分ほど焼いて完成です。 /*/ 今日は鳥のグラタン風オーブン焼きを紹介しました。ホワイトソースを作ってないので手抜きのオーブン焼きになります。ホワイトソース作ればグラタンですね。表面がサクサクしていてジャガイモやブロッコリーもとても美味しかったです。ハーブソルトは気持ち多めの方が味が良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 ジャガイモ、工程3、工程3終わり、工程4 https://x.com/tai_karaage/status/1901302638672757222?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 完成した鳥のグラタン風オーブン焼きがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1901302648860717354?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/18-09:55:54)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/18-09:55:51)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/18-09:55:47)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/18-08:22:23)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/18-08:22:21)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ということでまた今日も行きたいタイミングと行けるタイミングが合う日があるか調べてみます (3/18-08:22:15)
+ 藻女@神聖巫連盟 > イベントがあるときに狙うから結局行く機会は少ないけれど、調べて計画を立てようとする所まではよくしています (3/18-08:21:51)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 明治村とか映画村とかセットみたいなテーマパークは結構気に入っています。 (3/18-08:20:49)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は精霊の日、点字ブロックの日、明治村開村記念日、人丸忌、人麿忌、小町忌、観音の縁日、鬼子母神の縁日です。 (3/18-08:20:12)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/18-08:20:09)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/18-08:20:01)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/18-07:11:15)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/18-07:11:13)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 雨は夕方から降り始めるようなので、傘を持っておいたほうが良いでしょう (3/18-07:11:09)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち雨で、気温は12度くらいまで上がるようです (3/18-07:10:54)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/18-07:10:31)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/18-07:10:27)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/17-08:19:58)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/17-08:19:55)
+ 藻女@神聖巫連盟 > そういえば新刊出ていないかそろそろ確認した方がいいかも。帰ったら確認します (3/17-08:19:48)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 漫画週刊誌も減ってきている気がしますね。今はオンラインが中心だからというのもあるのかもしれないですが (3/17-08:19:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は漫画週刊誌の日、聖パトリックの祝日です。 (3/17-08:18:34)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/17-08:18:31)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/17-08:18:27)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/17-07:07:11)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/17-07:06:57)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は10度くらいまで上がるようです (3/17-07:06:53)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/17-07:06:41)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/17-07:06:35)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/16-11:12:02)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/16-11:12:00)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 山歩ける体力あるうちにまた行きたいね。 (3/16-11:11:53)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 国立公園は釧路湿原、屋久島が好き。クマが怖いから今の時期なら屋久島かな。雨が多いから対策は必須だけれど (3/16-11:11:40)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国立公園指定記念日、財務の日、十六団子、閻魔の縁日です。 (3/16-11:10:26)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/16-11:10:24)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/16-11:10:19)
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/16-09:08:23)
+ たい@土場藩国 > また、飲んでみたいです。それでは失礼します (3/16-09:08:21)
+ たい@土場藩国 > 現代派はワインなどに近い飲み口のもの、クラフトミードはビールのような炭酸と薄いアルコール度数が特徴なのだそうです。お酒の席の話なので大分飛んでますが、そういう風に話していました。 (3/16-09:08:07)
+ たい@土場藩国 > 何でも最近の蜂蜜酒は古典派と現代派、クラフトミードの区分に分かれてるそうです。古典派は昔ながらの蜂蜜酒の形を守ったもの (3/16-09:06:54)
+ たい@土場藩国 > いやぁ、色々な世界があるものですね。とびっきり美味しい蜂蜜酒もあってびっくりしました (3/16-09:05:41)
+ たい@土場藩国 > 昨日は蜂蜜酒を飲んで来ました (3/16-09:05:08)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/16-09:04:58)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/16-09:04:54)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/16-08:00:42)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/16-08:00:36)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は11度くらいまであがるようです (3/16-08:00:31)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/16-07:59:34)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/16-07:59:28)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/15-11:53:09)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/15-11:53:06)
+ 藻女@神聖巫連盟 > サイズが数字通りにならないから直接確認したいですしね (3/15-11:53:01)
+ 藻女@神聖巫連盟 > でも店を探すの得意じゃないからもう少し選択肢を増やしておきたいです (3/15-11:52:34)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 靴というのは足に合ったものじゃないといけないし、多少大きくてもというわけにいかないので選ぶの大変ですね (3/15-11:51:46)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は靴の記念日、世界消費者権利デー、万国博デー、オリーブの日、涅槃会、水天の縁日、妙見の縁日です。 (3/15-11:50:53)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/15-11:50:51)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/15-11:50:46)
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/15-09:10:17)
+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/15-09:10:15)
+ たい@土場藩国 > 今日は鳥もも肉のハーブソルトステーキを紹介します。 材料 鳥もも肉2枚 ニンニク1片 ハーブソルト少々 オリーブオイル大さじ2 白ワイン50ml /*/ レシピ (1)鳥もも肉の筋や余分な脂は取り除いておき、ハーブソルトを両面に振り、軽く揉み5分ほど置いておきます。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鳥もも肉を入れて中火で5分ほど片面を焼いたら、裏返して再度3分焼きます。 (3)両面に焼き色がついたら白ワインを加えて5分ほど蒸し焼きにします。白ワインの水気をある程度飛ばしたらお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日は鳥もも肉のハーブソルトステーキを紹介しました。鳥もも肉で作るステーキです。ハーブソルトの風味もよく、鳥もも肉の旨みをガッツリ味わえるのでとても美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程2終わって工程3に移るところ、工程3終わり、完成した鳥もも肉のハーブソルトステーキがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1900212957939982574?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/15-09:10:09)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/15-09:10:04)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/15-09:10:00)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/15-08:19:00)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/15-08:18:58)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > しばらく寒い日が続きますので、暖かい服装をしてから出かけましょう (3/15-08:18:54)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は12度くらいまで上がるようです (3/15-08:18:23)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/15-08:18:07)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/15-08:18:01)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/14-08:22:45)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/14-08:22:44)
+ 藻女@神聖巫連盟 > あぁいう色んなのがある中から選ぶというのも楽しみの一つですね (3/14-08:22:37)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 飴屋さんでの買い物も最近行っていないですね。飴屋さんの飴はきれいでどれを買うか悩んでしまいがちなのです (3/14-08:22:23)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ホワイトデー由来の記念日が多いですね。 (3/14-08:21:22)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はホワイトデー、キャンディーの日、マシュマロデー、数学の日、円周率の日、パイの日、美白の日、国際結婚の日です。 (3/14-08:20:54)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/14-08:20:51)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/14-08:20:47)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/14-07:11:59)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/14-07:11:56)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > なお、スギ花粉の飛散は極めて多いようなので、しっかり対策をしておきましょう (3/14-07:11:51)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は16度くらいまで上がるようです (3/14-07:11:02)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/14-07:10:42)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/14-07:10:37)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/13-12:34:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/13-12:34:14)
+ 藻女@神聖巫連盟 > これからも味の選択肢は広げていきたいですね (3/13-12:34:08)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 納豆サンドは自分で作らないとないからね。納豆の方はまだ大粒より小粒がいいくらいしか好みを明らかにできていないけれど (3/13-12:33:59)
+ 藻女@神聖巫連盟 > サンドイッチはパン屋さんやサンドイッチ屋さんで買うならたまごサンドが特に好きなくらいですが、自分で作ると納豆と海苔のが好き (3/13-12:33:09)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は新選組の日、サンドイッチデー、青函トンネル開業記念日、漁業法記念日、虚空蔵の縁日です。 (3/13-12:32:24)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/13-12:32:21)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/13-12:32:17)
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/13-08:24:56)
+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/13-08:24:54)
+ たい@土場藩国 > 今日はミルクセーキを紹介します。 材料 牛乳コップ1杯分 卵1個 砂糖大さじ1 シナモン少々 ラム酒お好みで /*/ レシピ (1)牛乳を鍋に入れて、卵を割り入れてよく混ぜます。卵の白身は切るように混ぜます。卵もよく混ざったら砂糖を加えます。 (2)鍋を弱火にかけて、ゆっくりと混ぜながら端がふつふつと泡がで始めるまで熱します。ミルクセーキが温まったら火から下ろします。 (3)コップに入れてお好みでラム酒を加えて軽く混ぜ合わせ、シナモンをかけたら完成です。 /*/ 今日はミルクセーキを紹介しました。牛乳と卵から作る飲み物です。甘くて温かくて寒い日の夜にはより美味しく感じます。ラム酒とシナモンの香りもよく、とても合っていました。お試しください。 /*/ 参考画像 工程1、工程2(温め中)、完成したミルクセーキがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1899850572897108403?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/13-08:24:49)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/13-08:24:46)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/13-08:24:42)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/13-07:12:40)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/13-07:12:37)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は16度くらいまで上がるようです (3/13-07:12:26)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/13-07:12:12)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/13-07:12:06)
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/12-08:52:58)
+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/12-08:52:56)
+ たい@土場藩国 > 今日はジャガイモの甘辛醤油炒めを紹介します。 材料 ジャガイモ4個(大) ごま油大さじ1 醤油大さじ2 みりん大さじ2 水200ml /*/ レシピ (1)ジャガイモは皮を剥いて芽を丁寧に取り除き食べやすい大きさに切ります。 (2)フライパンにごま油を引き、ジャガイモを加えて中火で3分ほど炒めます。 (3)ジャガイモの表面に焼き色がついたら水、醤油、みりんを加えて炒め煮にします。水気が全部飛ぶまで中火で炒め煮にしたら完成です。 /*/ 今日はジャガイモの甘辛醤油炒めを紹介しました。根菜のジャガイモを使った料理です。火が通りづらいので途中水を加えて炒め煮にしています。ジャガイモもしっとりと程よく火が通り歯応えもあって美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 材料のジャガイモ、工程1、工程2、完成したジャガイモの甘辛醤油炒めがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1899459571938402395?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/12-08:52:48)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/12-08:52:41)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/12-08:52:32)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/12-08:16:01)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/12-08:15:48)
+ 藻女@神聖巫連盟 > がま口にこだわっているわけではないのでまた面白そうなの見つけたら追加はしていくつもりではあるんですが (3/12-08:15:37)
+ 藻女@神聖巫連盟 > がま口は小銭には向きますが紙幣やカードにはあまり向かないですからね (3/12-08:15:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 財布はがま口をよく使っていますね。普段使いの財布4つか5つのうち3つはがま口です (3/12-08:14:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界反サイバー検閲デー、サンデーホリデーの日、半ドンの日、財布の日、モスの日、スイーツの日、菜の花忌です。 (3/12-08:13:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/12-08:13:13)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/12-08:13:02)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/12-07:06:47)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/12-07:06:44)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は16度くらいまで上がるようです (3/12-07:06:40)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/12-07:06:15)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/12-07:06:10)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/11-08:09:53)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/11-08:09:45)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 他のことでもちゃんと知ったうえですみ分けられるといいですね。 (3/11-08:09:39)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 住処を荒らすということにもなりかねないのが気にはなりますが、知らずに追いやることを防ぐためにも知るということは大切です (3/11-08:09:06)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 伝説の生き物が見つかるというのはロマンがありますね (3/11-08:08:01)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はパンダ発見の日、コラムの日です。 (3/11-08:07:41)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/11-08:07:38)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/11-08:07:29)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/11-07:06:47)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/11-07:06:43)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は13度くらいまで上がるようです (3/11-07:06:39)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/11-07:06:25)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/11-07:06:20)
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/10-08:34:19)
+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/10-08:34:16)
+ たい@土場藩国 > 今日はキーマカレーを紹介します。 材料 牛豚合挽き肉(今回は一部鳥のひき肉にしてます)250g にんじん1本 玉ねぎ1個 小松菜3束 ニンニク1片 カレールー4皿分 醤油大さじ2 油大さじ1 /*/ レシピ (1)野菜をみじん切りにしていきます。ニンニクは皮を剥いてみじん切りに、にんじんと玉ねぎも上下を切り落とし皮を剥いてみじん切りに、小松菜は洗って根本を切り落とし、薄くぶつ切りにします。 (2)フライパン油を引き、ニンニク、牛豚合挽き肉を入れて中火で5分ほど炒めます。 (3)全体的に焼き色がついたら玉ねぎ、にんじん、小松菜を加えて再度5分ほど炒め合わせます。 (4)野菜がしんなりして火が通ったら、火を止めて醤油、カレールーを割って加えます。全体的に馴染むよう温めて溶かしながら混ぜ合わせます。 (5)(4)のキーマカレーを中火で熱し3分ほど炒め合わせ、全体的に味が馴染んだら完成です。 /*/ 今日はキーマカレーを紹介しました。野菜とひき肉のカレーです。いっぱい野菜を入れられてカレー味で美味しくいただけるのがキーマカレーの良い所ですね。水気も少ないのでお弁当にも入るのでとても便利です。お試しください。 /*/ 参考画像 使った野菜、工程1、工程2、工程2終わった所 https://x.com/tai_karaage/status/1898782442515017775?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 工程3、工程5、完成したキーマカレーがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1898782455106342931?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/10-08:34:02)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/10-08:33:53)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/10-08:33:49)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/10-07:35:02)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/10-07:35:00)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ミントやしそが有名ですが、他の生き物も管理から逃げ出すと環境に影響を与えたりすることもよくあります。育てる時は管理から外れないよう気を付けて育てましょう (3/10-07:34:54)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ミントは管理できていないと雑草として広がっていくことで有名ですね。 (3/10-07:33:44)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は東京都平和の日、農山漁村婦人の日、チベット民族蜂起記念日、東海道・山陽新幹線全通記念日、東海道・山陽新幹線全通記念日、佐渡の日、横浜三塔の日、水戸の日、砂糖の日、ミントの日、サボテンの日、金子みすゞ忌、金毘羅の縁日です。 (3/10-07:33:08)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/10-07:33:05)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/10-07:33:00)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/10-07:11:40)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/10-07:11:37)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は13度くらいまで上がるようです (3/10-07:11:32)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/10-07:11:18)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/10-07:11:14)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/9-12:11:19)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/9-12:11:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 雑穀も重要な食料です。好みはあっても尊重はするようにしましょう (3/9-12:11:12)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は記念切手記念日、関門国道トンネル開通記念日、雑穀の日、酢酸の日、緑の供養日、3.9デイ、ありがとうを届ける日、感謝の日、佐久ケーキ記念日です。 (3/9-12:09:52)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/9-12:09:50)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/9-12:09:41)
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/9-11:37:38)
+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/9-11:37:36)
+ たい@土場藩国 > 今日はハーブソルトの鶏ハムを紹介します。 材料 鶏胸肉2枚 砂糖大さじ2 ハーブソルト小さじ2 水(鍋に7割くらい) /*/ レシピ (1)鶏胸肉の表面の水気は拭き取り、砂糖を塗し、5分ほど置いておきます。 (2)砂糖を塗して水気が出てきたら表面を改めてよく拭き取ります。その後ハーブソルトを両面にかけて揉み込み30分ほど冷暗所で寝かせます。 (3)(2)の鶏胸肉をアルミホイルで包みます。鍋に水とアルミホイルで包んだ鶏胸肉も入れます。 (4)鍋を中火で7分ほど温め、7分経ったら(もしくは沸騰し始めたら)弱火にして20分ほどゆっくりと煮込み、火を通します。弱火にして10分ほどしたら鶏胸肉を裏返すと満遍なく火が通ります。火を止めて、10分ほど余熱で火を通します。 (5)鶏胸肉が煮えたら取り出して、アルミホイルを取り、薄切りにしてお皿に盛り付けたら完成です。 /*/ 今日はハーブソルトの鶏ハムを紹介しました。砂糖を塗してから塩味をつけると鶏肉が柔らかいままとの事で試してみました。味わいも美味しく、柔らかい鶏ハムに仕上がりました。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、工程5、完成したハーブソルトの鶏ハムがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1898329907970867409?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/9-11:37:31)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/9-11:37:28)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/9-11:37:24)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/9-07:45:48)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/9-07:45:44)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は13度くらいまで上がるようです (3/9-07:45:37)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/9-07:45:26)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/9-07:45:21)
MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/8-13:25:21)
+ たい@土場藩国 > 本日はご挨拶だけさせて失礼させていただきます。 (3/8-13:25:18)
+ たい@土場藩国 > 土場藩国の皆さん、よろしくお願いします。 (3/8-13:24:55)
+ たい@土場藩国 > 転藩したので所属が変わりました (3/8-13:24:27)
+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/8-13:24:14)
MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/8-13:24:09)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/8-12:14:07)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/8-12:14:06)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 挑戦心を失いたくはないですが、美味しくないものを食べて心折れて行くのもよくないですしね (3/8-12:14:00)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 料理になれていないとか、失敗上等で挑むのではないならば基本に習った方がいいです (3/8-12:13:30)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 関西にはうどんの麺を中華麺に置き換えたような黄そばというものがあったりするみたいにある程度は入れ替えできたりするんですが、違いが大きいものもありますからね (3/8-12:13:03)
+ 藻女@神聖巫連盟 > パスタと中華麺とうどんとそうめんと冷や麦の区別はややこしいですよね (3/8-12:12:10)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際女性の日、みつばちの日、エスカレーターの日、みやげの日、サワークリームの日、さやえんどうの日、ビールサーバーの日、さばの日、、鯖すしの日、赤ちゃん&こども『カット』の日、薬師如来の縁日、鬼子母神の縁日です。 (3/8-12:11:30)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます。 (3/8-12:11:26)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/8-12:11:09)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/8-07:49:47)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/8-07:49:41)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は10度くらいまで上がるようです (3/8-07:49:37)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/8-07:49:00)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/8-07:48:54)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/7-10:01:21)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/7-10:01:19)
+ たい@詩歌藩国 > 小麦も色々違いがあって、麺の作り方でも食べ心地が変わるのは面白いですね (3/7-10:01:14)
+ たい@詩歌藩国 > パスタは硬質小麦と呼ばれる品種の物を粉にして押し出して麺にするのと、素麺や冷麦は普通小麦と呼ばれる品種の物を塩と水で練って伸ばして作る所に違いがあるみたいです。 (3/7-10:00:30)
+ たい@詩歌藩国 > どうも、使っている小麦の種類と作り方に違いがあるみたいです (3/7-09:59:09)
+ たい@詩歌藩国 > 実は先日、パスタの代わりに冷麦を使って料理したのですが、同じ小麦粉の麺なのに全然茹でた後が違うので気になって調べました (3/7-09:58:18)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はパスタと冷麦や素麺との違いについて紹介します (3/7-09:57:21)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。 (3/7-09:56:57)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/7-09:56:52)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/7-08:12:23)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/7-08:12:20)
+ 藻女@神聖巫連盟 > メンチカツいいですね。食欲戻ったらまた探したいな (3/7-08:12:11)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は消防記念日、東京消防庁開庁記念日、警察制度改正記念日、サウナ健康の日、メンチカツの日です。 (3/7-08:10:47)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/7-08:10:44)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/7-08:10:38)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/7-07:10:50)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/7-07:10:48)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は9度くらいまであがるようです (3/7-07:10:44)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/7-07:10:28)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/7-07:10:24)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/6-12:21:54)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/6-12:21:53)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はカレイの煮付けを紹介します。 材料 カレイ1匹 ニンニク(生姜でも可)1片 水400ml 酒大さじ3 白出汁大さじ3 醤油大さじ3 砂糖大さじ2 /*/ レシピ (1)カレイの裏側のお腹部分に切れ目を入れて内臓は取り出して中は濯ぎます。 (2)カレイを食べやすい大きさにぶつ切りにします。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (3)適当なフライパンにカレイ、水、ニンニクを入れて中火で煮立たせてから5分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (4)アクを取ったら酒、白出汁、醤油、砂糖を入れて落とし蓋をして弱中火で15分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日はカレイの煮付けを紹介しました。カレイも美味しいですよねえ。身が柔らかくふわふわしていてとても好きな魚の一つです。醤油でじっくり煮たので味も染みていて美味しかったです。お試しください /*/ 参考画像 工程3、工程4、完成したカレイの煮付けはこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1897272869819933171?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/6-12:21:48)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (3/6-12:21:45)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/6-12:21:41)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/6-08:17:35)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/6-08:17:34)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 日本一周だと全部の都道府県まわるくらいはしていますけれど、世界だとそこまでじゃないことが多いしね (3/6-08:17:23)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 世界一周か。どの緯度で一周するのか、もしくは北極南極通過するのかとか色々おありますが、だいたい大雑把にグルって回るだけで一周しているような気がします (3/6-08:16:37)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界一周記念日、スポーツ新聞の日、弟の日、菊池寛忌です。 (3/6-08:14:12)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/6-08:14:07)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/6-08:14:02)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/6-07:10:59)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/6-07:10:56)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は11度くらいまであがるようです (3/6-07:10:51)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/6-07:10:39)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/6-07:10:34)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/5-11:21:20)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/5-11:21:17)
+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚肉とマッシュルームの冷麦を紹介します。 材料 冷麦3束 豚ひき肉200g マッシュルーム6個 玉ねぎ1個 ニンニク1片 白ワイン250ml チキンストックスープ150ml 生クリーム75ml チーズ25g 塩胡椒少々 イタリアンパセリ少々 オリーブオイル大さじ1 /*/ レシピ (1)具材から作っていきます。ニンニクは皮を剥いてみじん切りに、玉ねぎも皮を剥いてみじん切りにします。マッシュルームは洗って石付きを切り落とし薄切りにします。 (2)オリーブオイルをフライパンに引き、ニンニク、玉ねぎを加えて中火で3分ほど炒めます。 (3)玉ねぎが透明になってきたら豚ひき肉を入れて再度5分ほど炒めます。ひき肉に焼き色がついたら白ワイン、チキンストックスープを加えて煮汁が半分くらいになるまで煮込みます(この時まだ生クリームは入れない) (4)煮詰めてる間にマッシュルームを炒めます。別の適当なフライパンにオリーブオイルを引き、マッシュルームを加えて中火で3分ほど炒めます。全体的に美味しそうな色になったら具材を煮詰めてる方のフライパンに加えます。煮汁も少なくなっていれば生クリーム、チーズを加えてさっと混ぜ合わせ、火を止めます。 (5)麺を茹でます。鍋に水(分量外)を入れて中火で沸かします。再度具材と合わせる事も考えて1分短い時間で茹でます。今回は3分茹でました。麺を茹でたらザルに取り出して冷水をかけて粗熱を取ります。 (6)具材を再度中火で温めます。温まったら冷麦を入れて塩胡椒で味を整えてさっと合わせます。 (7)ソースが麺に絡んだら、具材と共にお皿に盛り付けて、軽くチーズを散らし、お好みでパセリをかけたら完成です。 /*/ 今日は豚肉とマッシュルームの冷麦を紹介しました。Xのポストだと冷麺って書いてありますが、冷麦でした。生クリームとチーズのクリーミーさと豚肉とマッシュルームの旨味がよく合い美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 材料、工程2、工程3、工程4 https://x.com/tai_karaage/status/1896902493650690476?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 工程5、工程6、完成した豚肉とマッシュルームの冷麦がこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1896902507517075933?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/5-11:21:12)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (3/5-11:21:08)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/5-11:21:03)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/5-08:22:46)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/5-08:22:44)
+ 藻女@神聖巫連盟 > どこかの地方では食べられたりしているのかな。少し調べてみます (3/5-08:22:39)
+ 藻女@神聖巫連盟 > サンゴか。動物だとは理解しているし、きれいだとも思うけれど、美味しそうには見えない海産物ですね (3/5-08:22:15)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はサンゴの日、ミスコンの日、スチュワーデスの日、水天の縁日です。 (3/5-08:19:54)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/5-08:19:49)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/5-08:19:44)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/5-07:10:02)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/5-07:09:58)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち曇りで、気温は12度くらいまで上がるようです (3/5-07:09:54)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/5-07:09:28)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/5-07:09:21)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/4-12:35:36)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/4-12:35:34)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はちらし寿司を紹介します。 材料 ご飯1合分 大葉5枚 ・炊き込みご飯具材用 椎茸1個 にんじん10cm 醤油大さじ1 みりん大さじ1 ごま油小さじ1 ・ちらし寿司の刺身用 鯛の刺身100g マグロの刺身100g イカ100g ・錦糸卵用 卵1個 牛乳大さじ1 砂糖小さじ1/2 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)ご飯は炊いておきます。 (2)まずは炊き込みご飯用の具材を作ります。にんじんは皮を剥いて千切りに、椎茸は石付きを切り落として薄切りにします。 (3)フライパンにごま油を引き、にんじんを入れて中火で2分ほど炒めます。にんじんに油が回ったら椎茸、醤油、みりんを加えて再度3分ほど炒めます。全体的に火が通ったらご飯を1合分取り出し、適当な容器に入れて混ぜ合わせます。 (4)錦糸卵を作ります。フライパンをキッチンペーパー等で拭き取り綺麗にしておきます。適当な容器を用意して卵を割り入れ、牛乳、砂糖を加えて白身を切るようによく混ぜます。 (5)フライパンにごま油を引き(4)の卵液を流し入れて薄く伸ばします。中火で2分、弱火で3分ほど熱し、そのまま火を通します。(かき混ぜたりしない事)火が通ったら取り出して、粗熱を取ります。端は切り落として千切りにします。 (6)大葉は茎を切り落とし千切りに、鯛の刺身とまぐろの刺身は角切りに、イカの刺身は千切りにします。 (7)お椀に(3)のご飯を盛り付け、錦糸卵、鯛の刺身、マグロの刺身、イカの刺身を盛り付け、大葉を散らしたら完成です。 /*/ 今日はちらし寿司を紹介しました。3月3日はひな祭りとの事で簡単に作ってみました。卵の黄色、白身魚の白、マグロの桜色と彩り豊かなちらし寿司になりました。特別感のあるご飯で良いですね。山葵醤油をかけていただきました。とても美味しかったです。お試しください /*/ 参考画像 ご飯と刺身や錦糸卵と大葉、錦糸卵を盛り付けた所、刺身を盛り付けた所、完成したちらし寿司がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1896492992183378324?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/4-12:35:29)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。こんにちは (3/4-12:35:26)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/4-12:35:19)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/4-08:22:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/4-08:22:15)
+ 藻女@神聖巫連盟 > バームクーヘンいいですね。いつも同じところばかりだけれど、たまには別の所を探してみたいと思います (3/4-08:22:10)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はミシンの日、サッシの日、バウムクーヘンの日、さんしんの日、円の日、雑誌の日、酸蝕歯の日です。 (3/4-08:18:52)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/4-08:18:49)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/4-08:18:39)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/4-07:11:36)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/4-07:11:32)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は11度くらいまであがるようです (3/4-07:11:28)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/4-07:11:02)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/4-07:10:56)
MASTER > えるむ@満天星国さん、さようなら〜。 (3/3-23:52:00)
+ えるむ@満天星国 > ではでは〜。 (3/3-23:51:49)
+ えるむ@満天星国 > 今は大変なお子様方にも、平穏がもたらされることをお祈り致します。 (3/3-23:51:41)
+ えるむ@満天星国 > ちっちゃなレア・チーズタルトいちご風味です!>https://ura-nekomichi.way-nifty.com/i_dress/2025/03/post-ab5731.html (3/3-23:50:22)
+ えるむ@満天星国 > 本日は桃のお節句、アイドレスの街角で、春のお菓子をお配りいたします〜。 (3/3-23:49:51)
+ えるむ@満天星国 > うんしょ、こんばんはー。 (3/3-23:48:58)
MASTER > えるむ@満天星国さん、ようこそ! (3/3-23:48:52)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/3-12:13:28)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/3-12:13:27)
+ 藻女@神聖巫連盟 > そういえばひなあられも東と西では違っていましたね。他にもローカルなのがあったりするのかな。この機会に少し探してみます (3/3-12:13:20)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ひな祭りの白酒とひなあられというのもよいものです。 (3/3-12:12:52)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ぞろ目で節句ということで今日は記念日が多い日ですね。 (3/3-12:12:30)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は上巳の節句、桃の節句、雛祭り、耳の日、耳かきの日、民放ラジオの日、平和の日、女のゼネストの日、金魚の日、結納の日、サルサの日、ジグソーパズルの日、三の日、三十三観音の日、桃の日、闘鶏の節句です。 (3/3-12:12:04)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/3-12:12:02)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/3-12:11:58)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/3-09:05:35)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/3-09:05:33)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はボンゴレビアンゴを紹介します。 材料 パスタ2束 ムール貝100g 水適量 オリーブオイル大さじ2 ニンニク1片 輪切り唐辛子少々 白ワイン50ml 塩胡椒少々 /*/ レシピ (1)ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、輪切り唐辛子、ムール貝、白ワインを加えて蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。蒸し焼きにしたらムール貝と汁は取り出します。 (3)鍋に水を7割ほど入れて中火で煮立たせ、煮立ったらパスタを入れて4分(詳しい茹で時間はお店の人に聞くか、袋を確認してください)ほどで固めに茹で、湯からあげます。 (4)フライパンに改めて油を引き、パスタを加えて2分ほど中火で炒めます。全体的に油が回ったら、(2)のムール貝と汁、(3)のパスタの茹で汁を大さじ2加えて2分ほど中火で炒め合わせます。最後に塩胡椒で味を整えたら完成です。 /*/ 今日はボンゴレビアンゴを紹介しました。ムール貝料理その2です。酒蒸しとパスタが合うと聞いたので作ってみました。ムール貝の出汁がしっかり効いていて、味がよくパスタに絡んで美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程3、工程4、完成したボンゴレビアンゴがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1896040642373104097?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/3-09:05:28)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (3/3-09:05:25)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/3-09:05:21)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/3-07:07:57)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今後ともよろしくお願いいたします。 (3/3-07:07:54)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 所属藩国がFVBから星鋼京に変わりました (3/3-07:07:48)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち曇りで、気温は12度くらいまで上がるようです (3/3-07:07:15)
+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/3-07:06:53)
MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/3-07:06:46)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/2-11:52:22)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/2-11:52:20)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今度行った時はそっちも意識してみよう (3/2-11:52:14)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 後ふれあい動物園の方は最近あまり見てなかったかも (3/2-11:52:06)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 私は動物園であまり見ない動物の方が大きさをつかみにくいのかな (3/2-11:51:53)
+ 藻女@神聖巫連盟 > コビトカバもそうだったけれど、そっちは動物園で見る機会がありますが、だからこそ大きさを体感しやすい (3/2-11:50:36)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ミニブタと普通のブタは実際に見ないとサイズの違いを感覚でわからないですよね。 (3/2-11:49:42)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はミニの日、ミニぶたの日、中国残留孤児の日、遠山の金さんの日です。 (3/2-11:47:41)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/2-11:47:39)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/2-11:47:35)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/2-10:58:21)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/2-10:58:20)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はムール貝の白ワイン蒸しを紹介します。 材料 ムール貝300g 玉ねぎ1/4個 パプリカ1/2個 ニンニク2片 白ワイン200ml パセリお好みで 塩少々 オリーブオイル大さじ2 /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いてみじん切りに、パプリカは半分に切ってヘタとワタを取り角切りに、ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて中火で香りが立つまで熱します。香りが立ったら玉ねぎ、パプリカを加えてサッと炒め合わせます。 (3)全体的に油が回ったらムール貝、白ワインを入れて中火で煮立たせ、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。 (4)蒸し焼きに出来たら塩で味を整えてパセリをかけてお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日はムール貝の白ワイン蒸しを紹介しました。ムール貝の出汁と白ワインの風味が良い蒸し料理です。香味野菜やパプリカが色を出していて良いですね。美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、完成したムール貝の白ワイン蒸しがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1895821877152792740?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/2-10:58:11)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (3/2-10:58:07)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/2-10:58:00)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (3/2-08:58:23)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/2-08:58:19)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は16度くらいまで上がるようです (3/2-08:58:12)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (3/2-08:57:31)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (3/2-08:57:22)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/1-11:55:18)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/1-11:55:15)
+ たい@詩歌藩国 > 今日は牛ハラミと玉ねぎの炒め物を紹介します。 材料 牛ハラミ250g 玉ねぎ1個 醤油大さじ2 みりん大さじ2 オイスターソース小さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いて上下を切り落とし薄切りにします。牛ハラミは大きければ食べやすい大きさに切ります。 (2)フライパンに油を引き、牛ハラミを入れて中火で3分ほど炒めます。全体的に焼き色がついたら玉ねぎを加えて再度3分ほど炒めます。 (3)玉ねぎが透明になって来たら醤油、みりん、オイスターソースを加えて炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は牛ハラミと玉ねぎの炒め物を紹介しました。柔らかいハラミと玉ねぎを一緒に炒めてみました。久しぶりに牛肉を食べましたが美味しいですね……玉ねぎもあっていてとても良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、完成した牛ハラミと玉ねぎの炒め物がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1895434429663003019?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/1-11:55:10)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (3/1-11:55:07)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/1-11:55:03)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/1-10:15:14)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/1-10:15:12)
+ 藻女@神聖巫連盟 > みかんは品種が多いですが、色んなみかんが生まれていってほしいですね。沢山の可能性があってほしいですから (3/1-10:15:06)
+ 藻女@神聖巫連盟 > デコポンはいいですね。下手の辺りが少しぷくって膨れた感じのみかん (3/1-10:13:45)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はビキニ・デー、労働組合法施行記念日、マーチの日、行進曲の日、豚の日、デコポンの日、切抜の日、防災用品点検の日、水天の縁日、妙見の縁日です。 (3/1-10:12:24)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/1-10:12:21)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/1-10:12:03)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (3/1-07:46:42)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/1-07:46:38)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は15度くらいまで上がるようです (3/1-07:46:31)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (3/1-07:46:13)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (3/1-07:46:07)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/28-17:29:34)
+ たい@詩歌藩国 > 失礼しました (2/28-17:29:33)
+ たい@詩歌藩国 > 1D20 (2/28-17:29:22)
MASTER◆たい@詩歌藩国 > 1D6 → 3 = 3 (2/28-17:29:14)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/28-17:28:38)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/28-13:40:05)
+ たい@詩歌藩国 > 思いついた人はすごいなぁと思いつつ砂糖醤油につけていただいています。餅米が手に入ったら一度作ってみたいです。それでは失礼します (2/28-13:40:02)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/28-13:39:13)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/28-13:39:03)
+ たい@詩歌藩国 > お米の中でも粘り気の強い米を炊いて、杵と臼でついた物になります。形を整えて乾燥させれば日持ちもしますし乾燥させた物は焼いて食べる事もできます (2/28-13:38:03)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はお餅を紹介したいと思います (2/28-13:36:43)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/28-13:36:28)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/28-13:36:24)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/28-07:32:05)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/28-07:32:04)
+ 藻女@神聖巫連盟 > でもふわふわなこういうのって感じでは中々探せない。今度また図書館でコーナーから本を探してみるかな (2/28-07:31:58)
+ 藻女@神聖巫連盟 > あぁ生き物を観察してその様子を描いているのもエッセイにはなるのがあったね。あぁいうのも好き (2/28-07:31:20)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 学生時代は軽く読めるからそれなりに読んでいたけれど、旅でのエピソードを描いたようなのとか、美味しい料理について描かれたの以外はあるから読んでいる感じだったね (2/28-07:30:52)
+ 藻女@神聖巫連盟 > エッセイは枕草子みたいなのだったかな (2/28-07:29:12)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界希少・難治性疾患の日、ビスケットの日、バカヤローの日、織部の日、エッセイ記念日、逍遥忌、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日です。 (2/28-07:28:44)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/28-07:28:43)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/28-07:28:35)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (2/28-07:10:31)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (2/28-07:10:28)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち晴れで、気温は12度くらいまで上がるようです (2/28-07:10:24)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (2/28-07:10:01)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (2/28-07:09:55)
MASTER > 高原@宰相府藩国さん、さようなら〜。 (2/27-21:41:29)
+ 高原@宰相府藩国 > ではー (2/27-21:41:28)
+ 高原@宰相府藩国 > 「アララ、今年も誕生日おめでとう!」https://takaogalog.seesaa.net/article/510865132.html (2/27-21:41:26)
+ 高原@宰相府藩国 > よいしょっと (2/27-21:41:10)
MASTER > 高原@宰相府藩国さん、ようこそ! (2/27-21:41:02)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/27-20:12:08)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは (2/27-20:12:06)
+ 藻女@神聖巫連盟 > いい終わる前出てしまってました (2/27-20:12:05)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します。 (2/27-20:11:47)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/27-08:42:13)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (2/27-08:42:11)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はイワシの甘辛煮を紹介します。 材料 イワシ6尾 大根15cm ニンニク1片 粉唐辛子大さじ2 水400ml 酒大さじ2 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ2 /*/ レシピ (1)ニンニクは皮を剥いてすりおろします。大根は厚く皮を剥き半月切りにして5分ほど下茹でしておきます。 (2)フライパンにイワシ、水、酒を入れて中火で煮立たせ3分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは捨てます。 (3)フライパンに大根、ニンニク、粉唐辛子、醤油、白出汁、みりんを加えて落とし蓋をして弱火で15分ほど煮込みます。全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日はイワシの甘辛煮を紹介しました。イワシの旨味と辛さが良く、大根にも味が染みていて美味しい煮物です。辛さは調整が必要かもなので唐辛子は加減して入れてください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、完成したイワシの甘辛煮がこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1894706968096612482?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (2/27-08:41:57)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/27-08:41:52)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/27-08:41:48)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 地方のお土産の定番っていいですよね。美味しいものから微妙なのまで色いらあります (2/27-08:14:49)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 北海道の銘菓かと思ったら関係なかった (2/27-08:14:08)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は女性雑誌の日、冬の恋人の日です。 (2/27-08:13:17)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/27-08:13:13)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/27-08:13:07)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (2/27-07:05:38)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (2/27-07:05:36)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴時々曇りで、気温は13度くらいまで上がるようです (2/27-07:05:32)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (2/27-07:05:13)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (2/27-07:05:04)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/26-08:36:20)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (2/26-08:36:19)
+ たい@詩歌藩国 > 今日は小松菜の卵とじを紹介します。 材料 小松菜一房 卵3個 白出汁大さじ3 砂糖小さじ1 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)小松菜は洗って根本を切り落とし、ぶつ切りにします。 (2)卵を適当な器に割り入れてよく混ぜ、(1)の小松菜と合わせます。 (3)フライパンにごま油を引き、(2)の卵液を流し込みます。中火で3分ほど焼き、端を剥がして丸めていきます。 (4)フライパンの片側に卵とじを寄せたら、弱火で3分ほど火を通して完成です。 /*/ 今日は小松菜の卵とじを紹介しました。ちょっと分量を間違えて緑の山になったので、今回のレシピは分量を調整しています。白出汁の旨味とほんのりとした甘さが卵と小松菜に合い美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 小松菜、工程2、工程3、完成した小松菜の卵とじがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1894379573581926726?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (2/26-08:36:14)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/26-08:36:10)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/26-08:36:06)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/26-07:20:54)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/26-07:20:50)
+ 藻女@神聖巫連盟 > この場合探すのは環状線を探す所からかな。関東関西以外で探しておこう (2/26-07:20:42)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 心当たりはグルグル回るタイプの鉄道ではないけれど、途中下車を楽しむ前提なら見つけられるかな。 (2/26-07:19:57)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 周遊か。観光用の鉄道は嵐山で乗ったりしていたけれど、そうじゃない普通の鉄道を観光感覚で使うのもいいですね (2/26-07:18:31)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は2.26事件の日、脱出の日、血液銀行開業記念日、周遊忌、良忍上人忌です。 (2/26-07:17:29)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/26-07:17:26)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/26-07:17:20)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (2/26-07:16:56)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (2/26-07:16:54)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴時々曇りで、気温は12度くらいまであがるようです (2/26-07:16:50)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (2/26-07:16:38)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (2/26-07:16:33)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/25-08:34:23)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (2/25-08:34:22)
+ たい@詩歌藩国 > 今日は梅昆布茶を紹介します。 材料 乾燥させた昆布の粉小さじ1 塩少々 梅干しの実少々 水コップ一杯分 /*/ レシピ (1)梅干しは適量の実を取り、ほぐして湯呑みに入れます。 (2)乾燥させた昆布の粉、塩も湯呑みに入れます。 (3)鍋に水を入れて湯を沸かし、湯呑みに注ぎます。 (4)湯呑みのお湯をかき混ぜ、全体的に湯に味がついたら完成です。 /*/ 今日は梅昆布茶を紹介しました。昆布茶に梅干しを入れて少し酸味を加えた物になります。昆布茶といえば昆布の旨味が強くとても美味しいですが、梅干しで味変をするのも良いですね。お試しください。 /*/ 参考画像 完成した梅昆布茶がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1893999073100738563?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (2/25-08:34:17)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/25-08:34:12)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/25-08:34:06)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/25-07:17:28)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/25-07:17:26)
+ 藻女@神聖巫連盟 > あえて意識しないとなかったことに気付けないのも記念日のいい所ですね (2/25-07:17:16)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 夕刊はしばらく見ていないね。図書館でも朝刊くらいだったから (2/25-07:15:49)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は夕刊紙の日、深良用水完成の日、茂吉忌、道眞忌、天神の縁日です。 (2/25-07:14:29)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/25-07:14:26)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/25-07:14:20)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (2/25-07:04:22)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (2/25-07:04:19)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴時々曇りで、気温は9度くらいまであがるようです (2/25-07:04:16)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (2/25-07:04:02)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (2/25-07:03:54)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/24-11:04:58)
+ たい@詩歌藩国 > なんとか上手くご挨拶できてよかったです。それでは失礼します (2/24-11:04:57)
+ たい@詩歌藩国 > 昨日はナチョスとテキーラをいただきました。ナチョスはトルティーヤチップスにチーズやサルサメヒカーナ等を乗せていただく物でした。とても美味しかったです。 (2/24-11:04:16)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/24-11:03:01)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/24-11:02:55)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/24-09:45:34)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/24-09:45:28)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 最近はクマのニュースをよく聞くようになったからどこでやるかは考えてしまいますが、また行きたいですね (2/24-09:45:16)
+ 藻女@神聖巫連盟 > クロスカントリースキーはいいですね。ゲレンデを滑るスキーと違った楽しみがあります (2/24-09:44:36)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は鉄道ストの日、月光仮面登場の日、クロスカントリーの日、地蔵の縁日、愛宕の縁日です。 (2/24-09:42:43)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/24-09:42:40)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/24-09:42:31)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (2/24-07:49:46)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (2/24-07:49:40)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴時々曇りで、気温は8度くらいまで上がるようです (2/24-07:49:34)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (2/24-07:49:11)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (2/24-07:49:02)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/23-09:47:06)
+ たい@詩歌藩国 > 皆さん、健康に気をつけてお過ごしください。それでは失礼します (2/23-09:47:04)
+ たい@詩歌藩国 > トルティーヤチップスがベースの料理と聞きますが、どんな感じなんでしょう。楽しみです。 (2/23-09:46:34)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はKBNさんとシュワさんと会いに行ってきます。ナチョスを食べるとかで楽しみです。 (2/23-09:45:53)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/23-09:45:19)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/23-09:45:14)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/23-08:31:47)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/23-08:31:46)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 富士山見るのは嫌いじゃないけれど、富士見と言われると何すればいいか悩むな。とりあえずライブ映像ないか探してこよう (2/23-08:31:40)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は天皇誕生日、税理士記念日、ふろしきの日、富士山の日、ロータリー設立記念日、妊婦さんの日、富士見の日です。 (2/23-08:29:43)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/23-08:29:40)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/23-08:29:35)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (2/23-08:22:44)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (2/23-08:22:40)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は7度くらいまで上がるようです (2/23-08:22:35)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (2/23-08:22:00)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (2/23-08:21:54)
MASTER > たろうさん、さようなら〜。 (2/22-20:42:51)
+ たろう > にゃー (2/22-20:42:40)
MASTER > たろうさん、ようこそ! (2/22-20:42:28)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/22-12:37:57)
+ たい@詩歌藩国 > なんでもおばあちゃんから教わった物なのだそうです。塩気のある物なら色々漬物の味付けに出来そうです。その内試したいです。それでは失礼します (2/22-12:37:54)
+ たい@詩歌藩国 > 野沢菜の漬物を食べたのですが、味付けが味噌と醤油で漬けていたんです。なので塩気の中にも旨味があり、美味しい漬物でした。その内レシピ教えて欲しいですねー (2/22-12:36:52)
+ たい@詩歌藩国 > 昨日はお料理出来なかったので最近食べた漬物の話をしたいと思います。 (2/22-12:35:37)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。こんにちは (2/22-12:35:08)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/22-12:35:02)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (2/22-10:29:28)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりします (2/22-10:29:22)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > ところによっては午後から雪が降るようなので天気情報の確認をしっかり行いましょう (2/22-10:28:58)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は8度くらいまで上がるようです (2/22-10:26:50)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (2/22-10:26:11)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (2/22-10:26:05)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/22-09:26:21)
+ 藻女@神聖巫連盟 > ともあれ今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します。 (2/22-09:26:18)
+ 藻女@神聖巫連盟 > でもまだつかみ切れていないのは出汁の方かな。まずはそこから調べなきゃ (2/22-09:26:05)
+ 藻女@神聖巫連盟 > だいこんには大根とすじ肉とたまごとコンニャクは欲しい。あとできたら糸こんにゃくも (2/22-09:25:40)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 冬の寒いときはあたたかなおでんがいいですね (2/22-09:24:47)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界友情の日、猫の日、行政書士記念日、食器洗い乾燥機の日、ヘッドホンの日、おでんの日、竹島の日、太子会です。 (2/22-09:24:23)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/22-09:24:21)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/22-09:24:15)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/21-08:34:05)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (2/21-08:34:04)
+ たい@詩歌藩国 > 今日は大根の味噌田楽を紹介します。 材料 大根15cm 水300ml だし汁300ml ・味噌ダレ用 味噌大さじ2 砂糖小さじ1 水小さじ1 /*/ レシピ (1)大根は洗って皮を剥き輪切りにします(大きければ半月切りか銀杏切りにします) (2)鍋に水、大根を入れて中火で5分ほど下茹でします。5分経ったら水は捨てます。 (3)鍋にだし汁、下茹でした大根を入れて再度中火で7分ほど茹でます。茹で上がったら取り出してお皿に盛り付けます。 (4)味噌ダレ用の味噌、砂糖、水を合わせてよく混ぜ、(3)の茹でた大根にかけたら完成です。 /*/ 今日は大根の味噌田楽を紹介しました。茹でるだけで美味しくいただけちゃう一品です。大根の歯応えもよく、味噌と出汁が効いていて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、完成した大根の味噌田楽がこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1892525647764897794?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (2/21-08:33:58)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/21-08:33:55)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/21-08:33:51)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/21-07:09:46)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/21-07:09:42)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 全国的なのも大事ですが、国内でも重んじる大切さを伝えていきたいですね (2/21-07:09:35)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 食糧管理は大事ですね。安全性を確保することは大切です (2/21-07:08:56)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際母語デー、日刊新聞創刊の日、食糧管理法公布記念日、漱石の日、大師の縁日です。 (2/21-07:08:01)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/21-07:07:57)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/21-07:07:53)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/20-13:29:07)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (2/20-13:29:05)
+ たい@詩歌藩国 > 今日は青梗菜と鶏肉のオイスターソース炒めを紹介します。 材料 鶏もも肉250g 青梗菜(小)3つ ニンニク1片 オイスターソース大さじ2 塩胡椒少々 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)青梗菜は洗って根本を切り落としぶつ切りに、鶏もも肉は食べやすい大きさに切ります。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにごま油を引き、ニンニクと鶏肉、塩胡椒少々を入れて中火で3分ほど炒めます。 (3)3分経ったら、青梗菜、オイスターソースを入れて再度3分ほど炒め合わせます。全体的にしんなりして味が馴染んだら完成です。 /*/ 今日は青梗菜と鶏肉のオイスターソース炒めを紹介しました。青梗菜を使った炒め物です。青梗菜の歯応えとオイスターソースの旨味がしっかり効いていてとても美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 青梗菜、工程2、工程3、完成した青梗菜と鶏肉のオイスターソース炒めがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1891869037761790208?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (2/20-13:29:00)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。こんにちは (2/20-13:28:57)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/20-13:28:51)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/20-07:26:35)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/20-07:26:34)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 歌舞伎か。興味はあるけれど、気楽に行くところじゃないって思っていましたね。ハードル引きそうなのやっているときに一度行っておきたいかな。せっかくの機会だし調べておこう (2/20-07:26:28)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界社会正義の日、旅券の日、交通事故死ゼロを目指す日、歌舞伎の日、普通選挙の日、アレルギーの日、尿もれ克服の日、愛媛県県政発足記念日、多喜二忌です。 (2/20-07:24:52)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/20-07:24:50)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/20-07:24:45)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/19-08:40:07)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (2/19-08:40:05)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はさつまいもの炊き込みご飯を紹介します。 材料 お米4合 さつまいも2個 水4合分 塩少々 /*/ レシピ (1)お米は水(分量外)で研いで汚れと糠を落とします。 (2)さつまいもは表面をよく洗って上下を切り落とし、角切りにして、水(分量外)につけて3分ほど置いておきます。 (3)釜に米、水、塩、さつまいもを入れて通常のご飯と同じように炊きます。 (4)ご飯が炊けたら軽く全体をしゃもじで返して、空気を入れます。ご飯をお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日はさつまいもの炊き込みご飯を紹介しました。さつまいもの甘さ感じる美味しいご飯です。色も良く、普段のご飯よりスペシャルな感じがしてとても良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 材料のさつまいも、工程2、工程3、完成したさつまいもの炊き込みご飯がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1891868996259151952?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (2/19-08:40:00)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (2/19-08:39:57)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (2/19-08:39:54)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (2/19-08:18:12)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (2/19-08:18:08)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 私はコーヒーは苦手ですが、実の方は好きなのでそっちの加工品も広まってほしいと思っているよ (2/19-08:18:01)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 珈琲の果実は味はいいのだけれど、傷みやすいのがネックみたいです。 (2/19-08:17:30)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 果実よりも種子の方をよく使われているのを見るものといえばコーヒーもありますね。 (2/19-08:16:48)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は万国郵便連合加盟記念日、プロレスの日、強制収容を忘れない日、天地の日です。 (2/19-08:16:14)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (2/19-08:16:09)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (2/19-08:16:04)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (2/18-08:22:40)
+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (2/18-08:22:38)
- COMCHAT -