リロード
参加者(0):

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (4/3-08:33:13)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (4/3-08:33:10)

+ たい@土場藩国 > 今日は鰯の梅煮を紹介します。 材料 鰯6尾 梅干し5個 生姜1片 醤油大さじ1 みりん大さじ1 水500ml /*/ レシピ (1)梅干しは実と種を分けておきます。生姜は皮を剥いてすりおろしておきます。 (2)鰯、水、生姜をフライパンに入れて中火で煮立たせます。煮立ったら5分ほど煮込み、アクを取ります。 (3)アクを取ったら梅干し、醤油、みりんを入れて落とし蓋をして弱火で20分ほど煮込みます。全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日は鰯の梅煮を紹介しました。鰯を梅干しと煮る料理です。調味料は少なめですが、梅干しの塩気があり、味はしっかり染みていて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、完成した鰯の梅煮がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1907386757936734341?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (4/3-08:33:05)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (4/3-08:33:00)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (4/3-08:32:56)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (4/3-08:22:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (4/3-08:21:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 全国のは巡ったりしたわけではないので共通する特徴はまだわからないけれど、こういうのを見る時になりますね (4/3-08:21:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > みずって言っても清水寺の方の記念日ですね (4/3-08:21:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は日本橋開通記念日、愛林日、いんげん豆の日、ペルー日本友好の日、みずの日、シーサーの日、資産運用の日、葉酸の日、シミ対策の日、趣味の日、隠元忌です。 (4/3-08:20:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (4/3-08:20:42)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (4/3-08:20:34)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (4/3-07:13:49)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (4/3-07:13:46)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は16度くらいまで上がるようです (4/3-07:13:40)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (4/3-07:13:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (4/3-07:13:21)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (4/2-08:34:14)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (4/2-08:34:11)

+ たい@土場藩国 > 今日はムデンさんの夢の菓子(正式名称不明)を紹介します。 材料 ひよこ豆の粉1カップ オリーブオイル1カップ 水2カップ(粉と油と水が1:1:2になるようにします) 塩小さじ1 ・揚げ油用 油800ml /*/ レシピ (1)ひよこ豆の粉は篩にかけてダマになってるところは細かくしておきます。 (2)ボウルにひよこ豆の粉、オリーブオイル、塩を加えてよく混ぜ合わせます。全体的に馴染んだら水を半量加えてダマにならないように混ぜ合わせます。とろみがでてダマもなくなったら残りの水も加えてよく混ぜ合わせます。 (3)揚げた物を取り出す取り皿を用意します。鍋に油を入れて中火で温めておきます。菜箸を入れた時にふつふつと泡が出るくらいの温度です。 (4)匙で(2)の生地を掬って(3)の油の中に入れていきます。金貨のような形になるよう意識すると良いでしょう。片面2分、裏返して2分ほど揚げたら取り出して粗熱を取ります。粗熱が取れたら完成です。お好みでソースやマヨネーズをつけていただきます。 /*/ 今日はムデンさんの夢の菓子(正式名称不明)を紹介しました。ムデンさんが屋台で作っていた料理を再現してみました。小説の文中からだけだと水を入れるのが分からなくて失敗してしまいましたが、なんだかんだ楽しく料理できました。外はサクサクの塩気のあるドーナツのような食べ心地の料理です。ソースやマヨネーズが合い、作中では酢のソースを作っていました。ソースによって色々な味が楽しめそうですね。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、完成したムデンさんの夢の菓子 https://x.com/tai_karaage/status/1838128023960449281?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (4/2-08:34:05)

+ たい@土場藩国 > おはようございます。今日は再放送になります (4/2-08:34:02)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (4/2-08:33:49)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (4/2-08:17:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (4/2-08:17:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こどもの本の日か。絵本作ろう。そういう状況ではないから使うことはないと思うけれど、準備くらいはね (4/2-08:17:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際こどもの本の日、こどもの本の日、週刊誌の日、図書館開設記念日、世界自閉症啓発デー、五百円札発行記念日、歯列矯正の日、CO2削減の日、光太郎忌、蓮翹忌です。 (4/2-08:16:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (4/2-08:16:06)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (4/2-08:16:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (4/2-07:08:21)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (4/2-07:08:19)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は15度くらいまで上がるようです (4/2-07:08:10)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (4/2-07:07:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (4/2-07:07:37)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (4/1-11:33:05)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (4/1-11:33:02)

+ たい@土場藩国 > 今日はスペアリブの赤ワイン煮込みを紹介します。 材料 スペアリブ8本 にんじん1本 玉ねぎ1/2個 塩胡椒少々 オリーブオイル大さじ1 ・漬けダレ用 玉ねぎ1/2個 ニンニク3片 赤ワイン300ml 醤油50ml 白出汁50ml みりん100ml オイスターソース大さじ2 ケチャップ大さじ2 蜂蜜大さじ2 /*/ レシピ (1)スペアリブの下処理をしていきます。スペアリブの表面の水気を拭き取り、スペアリブにフォークで満遍なく穴を開け、骨側に縦に切れ込みを入れます。身の方は大きければ切れ込みを入れておき、塩胡椒を振ります。 (2)玉ねぎは半分に切り、片方は皮を剥きすりおろします。片方は後で使うので残しておきます。ニンニクは皮を剥いてすりおろします。 (3)適当な容器にすりおろした玉ねぎ、ニンニク、赤ワイン、醤油、白出汁、みりん、オイスターソース、ケチャップ、蜂蜜を入れて混ぜ合わせます。 (4)(3)の容器に(1)の下処理をしたスペアリブを入れて、スペアリブが漬かるようにします。水分量が足りなければ赤ワインを足してください。そのまま2時間ほど漬けおきます。漬けダレは後で使うので残しておきます。 (5)スペアリブに下味がついたら焼いていきます。フライパンにオリーブオイルを引き、中火で温めます。フライパンが温まったら(4)のタレに漬けたスペアリブを入れて中火で片面5分、裏返して3分ほど焼き、焼き目を付けます。 (6)スペアリブの両面に焼き色がついたら(4)の漬けダレを加えて、落とし蓋をして弱火で20分ほど煮込みます。20分煮込んだら火から下ろします。 (7)付け合わせの野菜を作ります。半分に切った玉ねぎは皮を剥いて薄めのくし切りに、にんじんはヘタを切り落とし薄めの乱切りにします。 (8)フライパンからスペアリブを適当な皿に取り出して、玉ねぎ、にんじん、水(100ml程)を加えて中火で煮立たせます。煮立ったら再度落とし蓋をして10分ほど煮込みます。 (9)にんじんに火が通ったら落とし蓋を外し、スペアリブを戻し入れて中火で炒め煮にします。全体的にタレが絡んだら器に盛り付けて完成です。 /*/ 今日はスペアリブの赤ワイン煮込みを紹介しました。下味をつけてしっかり煮込んだスペアリブの料理です。お肉の旨味をそのまま味わえてとても食べ応えがあり、付け合わせの野菜もしっかり味がついていて美味しかったです。少し味が濃いかもしれないのでご飯やパンと一緒に食べるとちょうど良いです。お試しください。 /*/ 参考画像 スペアリブ、工程1、工程4、工程5 https://x.com/tai_karaage/status/1906889366892663068?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 工程6、工程8、完成したスペアリブの赤ワイン煮込みがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1906896139967963622?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (4/1-11:32:56)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (4/1-11:32:53)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (4/1-11:32:50)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (4/1-07:59:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (4/1-07:59:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > みなさんが新しい年度を気分一新して楽しめますように (4/1-07:59:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 4月になって新年度が始まりましたね。 (4/1-07:58:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はエイプリルフール、万愚節、新学年、入社式、新会計年度、トレーニングの日、不動産表示登記の日、不動産鑑定評価の日、児童福祉法記念日、売春防止法施行記念日、オンライントレードの日、ストラップの日、綿抜、親鸞聖人誕生会、水天の縁日、妙見の縁日です。 (4/1-07:58:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (4/1-07:58:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (4/1-07:58:15)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (4/1-07:09:16)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (4/1-07:09:13)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は16度くらいまで上がるようです (4/1-07:09:05)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (4/1-07:08:52)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (4/1-07:08:47)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/31-08:47:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (3/31-08:47:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今年度最終日がんばっていきましょう (3/31-08:47:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > でも先に学校を作るべき?いや理念を用意しておくのは大事か (3/31-08:46:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 学校教育は大事ですね。もう一度公布しなおすために用意しておこう (3/31-08:46:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はオーケストラの日、教育基本法・学校教育法公布記念日、エッフェル塔落成記念日、会計年度末,学年度末です。 (3/31-08:45:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/31-08:45:31)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/31-08:45:27)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/31-08:27:03)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/31-08:27:01)

+ たい@土場藩国 > 今日はカレイの煮物を紹介します。 材料 カレイ1尾 水600ml 酒50ml 白出汁大さじ3 醤油大さじ3 砂糖大さじ3 /*/ レシピ (1)カレイは包丁の背で表面の滑りを取ります。 (2)カレイの下側を上向けて、エラの下に切れ込みを入れて内臓を取ります。内臓を取ったら中を洗ってぶつ切りにします。 (3)フライパンに切ったカレイ、水、酒を入れて中火で煮立たせてから5分ほど煮込みます。アクが浮いて来たらアクは取ります。 (4)フライパンに白出汁、醤油、砂糖を加えて落とし蓋をして弱火で20分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日はカレイの煮物を紹介しました。今回家に生姜が無かったので使ってませんが、生姜は入れておくと臭みが抜けるのでオススメです。醤油と砂糖で甘辛く煮て、ゆっくり火を通したので身の方まで味が染みて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 赤カレイ、工程3始める前、工程4、完成したカレイの煮物がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1906317210060238975?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/31-08:26:56)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/31-08:26:53)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/31-08:26:49)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/31-07:03:43)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/31-07:03:40)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は14度くらいまで上がるようです (3/31-07:03:31)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/31-07:03:16)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/31-07:03:11)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/30-11:27:22)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/30-11:27:20)

+ たい@土場藩国 > 今日はミートソースのパスタとひき肉の和風パスタを紹介します。 ミートソースのパスタ材料 パスタ1束 ひき肉50g ニンニク1片 デミグラスソース200ml 赤ワイン100ml オリーブオイル大さじ1 ・茹でる用 水(鍋に8割くらい) /*/ ミートソースのパスタレシピ (1)ミートソースから作っていきます。ニンニクは皮を剥いて根本を切り落としすりおろします。 (2)フライパンにすりおろしたニンニク、ひき肉を入れて中火で3分ほど炒めます。ひき肉に火が通ったらデミグラスソース、赤ワインを入れて一煮立ちさせて火を止めます。 (3)鍋に水を入れて中火で湯を沸かします。湯が沸いたらパスタを入れて7分ほど茹でます。 (4)ミートソースを改めて温め直しておきます。 (5)パスタが少し固いくらいの茹で加減になったら(2)のミートソースの中に入れて再度中火で2分ほど炒め合わせます。全体的に絡んだら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。 /*/ まずは一品目、ミートソースのパスタを紹介しました。デミグラスソースで作るパスタになります。ひき肉とニンニクの風味とデミグラスソースが良くあっていて美味しかったです。お試しください。参考画像の後に二品目になります。 /*/ 参考画像 工程3、工程2(順番が前後しました)、工程5、完成したミートソースのパスタがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1905823086055956815?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA /*/ ひき肉の和風パスタ材料 パスタ2束 ひき肉200g ニンニク1片 輪切り唐辛子少々 えのき茸1株 パセリ少々 白出汁大さじ3 酒大さじ3 オリーブオイル大さじ1 ・茹でる用 水(鍋に8割くらい) /*/ ひき肉の和風パスタレシピ (1)ニンニクは皮を剥いてみじん切りにします。えのき茸は石付きを切り落とし、食べやすい大きさに切ります。 (2)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、輪切り唐辛子、ひき肉を入れて中火で5分ほど炒めます。 (3)ひき肉に焼き色がついたらえのき茸、白出汁、酒を加えて再度3分ほど炒め合わせます。全体的にしんなりしたら火から下ろします。 (4)鍋に水を入れて中火で煮立たせます。沸騰したらパスタを入れて8分ほど茹でます。 (5)パスタの茹で上がりが近くなったら(3)のひき肉を温め直しておきます。 (6)茹で上がったパスタをひき肉を炒めたフライパンに入れて中火で2分ほど炒め合わせます。全体的に味が馴染んだらお皿に盛り付けてパセリをかけて完成です。 /*/ 二品目ひき肉の和風パスタを紹介しました。味付けを和風にしたひき肉のパスタです。以前も似たようなパスタを作ったのであり物で作っても美味しくなるかな?と思って作ってみました。和風にはなりましたが、とても美味しくなって良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、工程3終わり https://x.com/tai_karaage/status/1905937626198393081?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 工程4、工程6、完成したひき肉の和風パスタがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1905937636990095528?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/30-11:27:13)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/30-11:27:10)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/30-11:27:06)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/30-08:07:33)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/30-08:07:30)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は13度くらいまで上がるようです (3/30-08:07:25)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/30-08:06:54)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/30-08:06:36)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/30-07:16:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/30-07:16:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 競技場はいいですね。ザッパー神殿をそのようにしていましたがどこまで出来ているのかな (3/30-07:15:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国立競技場落成記念日、マフィアの日です。 (3/30-07:15:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/30-07:14:58)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/30-07:14:52)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/29-09:20:02)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/29-09:19:59)

+ たい@土場藩国 > 今日はカスタードクリームを紹介します。 材料 卵黄4個 牛乳400ml 薄力粉30g 砂糖70g /*/ レシピ (1)卵を二つに割って卵黄と卵白を分けます(二つに割ってから殻の中で行ったり来たりさせると分かれます) (2)卵黄と砂糖をかき混ぜ機で白っぽくなるまで混ぜ合わせます。白っぽくなったら薄力粉も加えてさっくり混ぜます。 (3)牛乳を沸騰しない程度に温めて少しずつ(2)と合わせてよくかき混ぜていきます。 (4)(3)の卵液を漉しながら鍋に入れて、木べらでかき混ぜながら中火で10分ほど煮込みます。最初はサラサラとした状態ですが、固まり始めると手応えが変わります。固まり始めたら木べらでかき混ぜる速度を上げて底が焦げないように気をつけてください。ふつふつと泡が出てきたらもう少しです。もっさりとした状態になったら火からおろして冷暗所で冷まします。冷めたら完成です。 /*/ 今日はカスタードクリームを紹介しました。概ね工程4が重要なレシピですね。火加減は強いかな?と思ったのですが、ちょうど良かったみたいです。優しい甘さが特徴のクリームです。お菓子につけても良いですし、パンとも合います。お試しください。 /*/ 参考画像 材料、工程2、工程2薄力粉入れた所、工程3 https://x.com/tai_karaage/status/1837778015813882074?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 工程4、工程4冷ます所 https://x.com/tai_karaage/status/1837778024248602968?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 完成したカスタードクリームがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1837802421697102193?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/29-09:19:51)

+ たい@土場藩国 > おはようございます。今日は再放送でお送りします (3/29-09:19:40)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/29-09:19:26)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/29-08:24:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/29-08:24:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 自分の身を守るためにも素材選びから考える必要があるかな。うちの国でも作るために調べておこう (3/29-08:24:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 作業服か。作業にあった装いをするという意味では大事ですね。どういうのがいいかはわからないものもあるけれど (3/29-08:24:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はマリモ記念日、八百屋お七の日、作業服の日です。 (3/29-08:22:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/29-08:22:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/29-08:21:54)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/29-08:19:16)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/29-08:19:14)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は16度くらいまで上がるようです (3/29-08:19:08)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/29-08:18:35)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/29-08:18:30)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/28-08:30:31)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/28-08:30:27)

+ たい@土場藩国 > 今日はうどのきんぴらを紹介します。 材料 うど(山菜。収穫した物)1本 醤油大さじ1 みりん大さじ1 ごま油小さじ1 /*/ レシピ (1)うどは根本を切り落とし、細かい新芽と幹に分けます。幹は皮を剥いて大きめの千切りに、細かい新芽は洗って食べやすい大きさに切ります。 (2)切ったうどは水(分量外)に5分ほど入れてアク抜きします。 (3)フライパンにごま油を引き、アク抜きしたうどを入れ、中火で2分ほど炒めます。うどが透き通って来たら、醤油、みりんを加えて再度3分ほど炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日はうどのきんぴらを紹介しました。山菜のうどで作る料理です。うどはこの季節見かける食材ですね。スーッとするミントの様な香りが良く、たまに見かけるとこうして料理して食べています。とても美味しいのでお試しください。 /*/ 参考画像 うど、工程2、工程3、完成したうどのきんぴらがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1905274131568009498?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/28-08:30:22)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/28-08:30:18)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/28-08:30:15)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/28-07:22:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは季節の変わり目は体調を崩しやすいです。健康には気を付けていきましょう。 (3/28-07:22:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 炭酸飲料よりも飲み過ぎても大丈夫な水やお茶の方が量は飲んではいるんだけれどね (3/28-07:22:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 冷たいお水やお茶もいいんだけれど、同じのばかりだと飲まないといけない量よりも飲める量が少なくなるのです。 (3/28-07:21:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こういう時は冷えた炭酸が欲しくなります (3/28-07:20:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます。春よりも先に夏が近づいてきている気がする暑さですね (3/28-07:20:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はシルクロードの日、スリーマイル島の日、三つ葉の日、三ツ矢サイダーの日、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日です。 (3/28-07:19:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/28-07:19:11)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/28-07:19:06)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/28-07:07:06)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/28-07:07:04)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は20度くらいまであがるようです (3/28-07:06:59)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/28-07:06:36)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/28-07:06:31)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/27-12:24:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/27-12:24:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 川べりに桜があるといいと思うのはこれの影響が大きいです (3/27-12:24:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 花筏というと別の植物もありますが、桜の花びらが川を流れるのは美しい (3/27-12:23:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > さくらはいいですね。さくらの花びらのじゅうたんは好き。花筏になった桜もいいです (3/27-12:23:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界演劇の日、さくらの日、京都表千家利休忌です。 (3/27-12:22:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/27-12:22:17)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/27-12:22:12)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/27-08:26:34)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/27-08:26:29)

+ たい@土場藩国 > 今日はナスと鶏肉の味噌炒めを紹介します。 材料 鳥もも肉1枚 ナス2本 味噌大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)ナスは洗ってヘタを切り落とし、薄切りにします。鶏肉は食べやすい大きさに切り分けます。 (2)フライパンにごま油を引き、鳥もも肉を入れて中火で3分ほど炒めます。 (3)鳥もも肉に焼き色がついたらナス、酒を加えて中火で3分ほど蒸し焼きにします。 (4)ナスがしんなりしたら、味噌、みりんを加えて炒め合わせます。全体的に味が馴染んだら完成です。 /*/ 今日はナスと鶏肉の味噌炒めを紹介しました。味噌の旨味とみりんの甘さが丁度良く、とても美味しい料理です。最近外で身体を動かしてるからか、少し塩気が強いかもしれません。味噌の量は調整してください。 /*/ 参考画像 ナス、工程3、工程4、完成したナスと鶏肉の味噌炒めがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1904948297128943643?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/27-08:26:18)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/27-08:26:15)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/27-08:26:11)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/27-07:09:30)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/27-07:09:27)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りのち雨で、気温は21度くらいまで上がるようです (3/27-07:09:18)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/27-07:09:02)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/27-07:08:57)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/26-08:30:17)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/26-08:30:15)

+ たい@土場藩国 > 今日は菜の花の卵焼きを紹介します。 材料 菜の花4本 卵3個 白出汁大さじ2 砂糖小さじ1 ごま油大さじ1 水600ml /*/ レシピ (1)菜の花は根本に切れ込みを入れて、痛んでる場所があれば取り除きます。 (2)鍋に水を入れて中火で沸かし、沸いたら菜の花を入れて2分ほど茹でます。 (3)菜の花が茹だったら取り出して水気を切り、ぶつ切りにします。 (4)卵を適当な容器に割り入れて、白出汁、砂糖と合わせてよく混ぜ合わせます。 (5)フライパンにごま油、(4)の卵液を入れて中火で熱します。火にかけつつ、軽くかき混ぜて、底の方が固まってきたら菜の花を入れて1分ほど焼きます。底が固まってひっくり返えせるようになったら丸くまとめてフライパンの端に寄せます。 (6)フライパンの端に寄せたら弱火で3分ほどゆっくり火を通して完成です。 /*/ 今日は菜の花の卵焼きを紹介しました。菜の花のほんのりとした苦味と卵の優しい味が良くあっていて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 菜の花、工程2、工程5、完成した菜の花の卵焼きがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1904507687364346069?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/26-08:30:01)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/26-08:29:58)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/26-08:29:54)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/26-08:23:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/26-08:23:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そういうのも作っていきたいですね (3/26-08:23:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 記念日になるほど歌が流行るもしくは流行らせようと思えるというのはいいですね。こういう娯楽としての歌というのもよいものです。 (3/26-08:22:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はカチューシャの歌の日です。 (3/26-08:22:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/26-08:22:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/26-08:22:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/26-07:11:07)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/26-07:11:04)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は21度くらいまで上がるようです (3/26-07:11:00)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/26-07:10:52)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/26-07:10:43)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/25-08:35:13)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/25-08:35:11)

+ たい@土場藩国 > 今日はじゃがバターを紹介します。 材料 ジャガイモ3個 有塩バター20g 水800ml /*/ レシピ (1)ジャガイモの皮を剥いて芽を丁寧に取り除きます。バターは薄く挟みやすい形にしておきます。 (2)蒸し器に水を入れて中火で温めます。蒸気が上がり始めたらジャガイモを入れて7分ほど蓋をして蒸し焼きにします。 (3)ジャガイモを蒸したら、お皿に取り出して切れ込みを入れてバターを挟んだら完成です。 /*/ 今日はじゃがバターを紹介しました。蒸したジャガイモにバターを挟んだ料理です。バターの旨味とジャガイモの食感を味わえてとても美味しかったです。今回使ったジャガイモはねっとりとした食感の物だったので、これもまた良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 ジャガイモ(芽が出てるので処理は丁寧にしました)、工程2終わり、完成したじゃがバターがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1904177968399966316?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/25-08:35:06)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/25-08:35:02)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/25-08:34:58)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/25-08:21:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/25-08:21:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 私はお寺の門から門まで行ったり来たりするの好きですね。そっちの門の外はよく知らないとかあるけれど、今度普段行かない所も行ってみよう (3/25-08:21:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 散歩はいいですね。散歩が気軽にできる環境というのがまずいいことです。 (3/25-08:19:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は電気記念日、拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー、奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー、散歩にゴーの日、ドラマチック・デー、聖母マリアの受胎告知の祝日、天神の縁日です。 (3/25-08:19:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます。 (3/25-08:19:11)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/25-08:19:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/25-07:07:07)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/25-07:07:05)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日明日と黄砂が多く飛んでくるようなので、対策をして出かけましょう (3/25-07:07:01)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は21度くらいまで上がるようです (3/25-07:05:58)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/25-07:05:48)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/25-07:05:43)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/24-08:34:27)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/24-08:34:26)

+ たい@土場藩国 > とても楽しい花見でした。飲み過ぎで二日酔いみたいになってるので今日は大人しくしています。 (3/24-08:34:20)

+ たい@土場藩国 > 名古屋花見楽しかったです。色々なお酒が出ましたが、スパークリングワインが飲みやすくて美味しかったです。食べ物はごまたまごというお菓子とガーリックシュリンプが美味しかったですね (3/24-08:33:46)

+ たい@土場藩国 > おはようございます。 (3/24-08:32:41)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/24-08:32:37)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/24-08:21:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/24-08:21:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 手洗いうがいで体調管理をしっかりしていきましょう (3/24-08:21:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 結核に限らないですが、治療薬が出来て防疫で犠牲者が減って危険を忘れるということがないようにという意味も感染症の記念日にはありますからね。 (3/24-08:21:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界結核デー、マネキン記念日、連子鯛の日、ホスピタリティ・デー、壇ノ浦の戦いの日、人力車発祥の日、日本橋人力車の日、地蔵の縁日、愛宕の縁日です。 (3/24-08:19:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/24-08:19:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/24-08:19:22)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/24-07:06:55)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/24-07:06:52)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > ところによってにわか雨があるかもしれませんので、折り畳み傘を持っておいたほうが良いでしょう (3/24-07:06:47)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は19度くらいまで上がるようです (3/24-07:06:27)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/24-07:05:51)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/24-07:05:47)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/23-10:40:27)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなので、ゆっくりします (3/23-10:16:26)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は21度くらいまで上がるようです。 (3/23-10:15:55)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/23-10:14:12)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/23-10:14:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/23-09:24:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/23-09:24:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 気象というとライチさんだね。天気予報は色んな産業に役立ちますからね。読めるようになりたいですね (3/23-09:24:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界気象デーです。 (3/23-09:23:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/23-09:23:19)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/23-09:23:14)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/23-09:19:28)

+ たい@土場藩国 > 皆さんもお酒の飲み過ぎには気をつけて。行ってきます! (3/23-09:19:26)

+ たい@土場藩国 > 今日は名古屋花見。色んな料理やお酒をみんなと飲んできます。今年も時雨さんの焼酎持ってきてますよ。みんなで一緒に飲みますね (3/23-09:18:58)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/23-09:18:02)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/23-09:17:58)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/22-09:56:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/22-09:56:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > とはいえ湧き水だからといってどこのも全部飲めるとは限らないし、水質が変化して駄目になったりすることもあるからちゃんと調査は必要ですけれどね。 (3/22-09:56:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今まで飲んだ水の中では私は屋久島の湧き水がよかった。沢山歩くし、沢山あるのがよかったよ (3/22-09:55:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今は嬬恋の水を買ってみたけれど、売っている水もいろいろ違いがあるのかな (3/22-09:54:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は放送記念日、世界水の日―地球と水を考える日です。 (3/22-09:53:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/22-09:53:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/22-09:53:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/22-07:49:55)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/22-07:49:49)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 気温の上昇と天気により、今日も大量の花粉が飛ぶようなので、しっかり対策しておきましょう (3/22-07:49:44)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は18度くらいまで上がるようです (3/22-07:48:53)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/22-07:48:02)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/22-07:47:57)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/21-08:23:03)

+ たい@土場藩国 > キャベツの漬物もそのうち挑戦してみたいですね。それでは失礼します (3/21-08:22:59)

+ たい@土場藩国 > 今日はザワークラフトについて紹介します。と言ってもレシピではなく豆知識です。ザワークラフトはキャベツを塩漬けにした物なのですが、塩漬けにする過程で乳酸発酵してビタミンC等の栄養が作られるそうです。昔は船乗りさん達が食べていたそうで、壊血病に効果があったんだとか。 (3/21-08:22:34)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/21-08:20:55)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/21-08:18:58)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/21-08:18:54)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/21-08:11:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/21-08:11:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 人種差別は人間同士の差別とごかいされないよう他種族であっても同じ国の構成員として尊重し合えるように伝えていかないとですね (3/21-08:11:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際人種差別撤廃デー、世界詩歌記念、世界ダウン症の日、教育の自由の日、ランドセルの日、催眠術の日、カラー映画の日、弘法大師忌、空海忌、御影供、和泉式部忌です。 (3/21-08:09:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/21-08:08:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/21-08:08:09)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/21-07:07:52)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/21-07:07:49)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は15度くらいまで上がるようです (3/21-07:07:45)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/21-07:07:29)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/21-07:07:24)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/20-12:33:58)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/20-12:33:56)

+ たい@土場藩国 > 今日はエビとトマトのパスタを紹介します。 材料 パスタ1束 エビ200g プチトマト5個 ニンニク1片 輪切り唐辛子少々 オリーブオイル大さじ1 白ワイン50ml 塩胡椒少々 ハーブソルト少々 水(鍋に8割くらい) /*/ レシピ (1)パスタの具材から作っていきます。エビは殻を剥いておきます。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。プチトマトはヘタを取り半分に切ります。 (2)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、エビ、唐辛子、塩胡椒を入れて中火で5分ほど炒めます。 (3)エビに焼き色がついたら、トマト、白ワインを入れて落とし蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。2分経ったら蓋を外して炒め合わせます。 (4)鍋を用意して水を入れて湯を沸かします。湯が沸いたらパスタを入れて7分ほど茹でます(今回は8分茹でる麺を使いました)。 (5)パスタが茹で上がったらフライパンに入れてパスタの茹で汁を大さじ3杯ほど入れます。中火にかけて全体的に馴染んだらお皿に取り出してハーブソルトをかけて完成です。 /*/ 今日はエビとトマトのパスタを紹介しました。エビの旨味とトマトの酸味がよく合うパスタになりました。シンプルな味付けですが、その分エビの美味しさを味わえて良かったです。とても美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、工程3終わり、工程4 https://x.com/tai_karaage/status/1902403019234484356?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 工程5、完成したエビとトマトのパスタがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1902403028843651551?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/20-12:33:47)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/20-12:33:43)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/20-12:33:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/20-07:05:55)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/20-07:05:52)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は11度くらいまであがるようです (3/20-07:05:45)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/20-07:05:23)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/20-07:05:16)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/20-06:47:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは長くなりました今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/20-06:47:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 旅に行くのも旅の話を聞くのも好きなのは好きなものの話を聞くのがうれしいというだけでなく知識欲の側面もあるんだよ (3/20-06:47:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こういうのはどちらかを知らないと気付けなかったりするので他所ではどういうのがあるのかは沢山知りたいな。 (3/20-06:46:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > うちの国のみたらし団子も元々下鴨神社のみたらし団子から来ていますからね (3/20-06:45:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 知名度では今の日本では赤福が一強だとは思いますが、お寺や神社のそばで販売されているお菓子というのは案外あるのです。 (3/20-06:45:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 具体的には赤福とかね。お伊勢さんの名物としてお伊勢さんに恥じない質と味に力を入れてほしいと思います。 (3/20-06:43:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > なので素朴なタイプの名物も負けないで頑張ってほしいですね (3/20-06:42:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それからは味だけではなくて見た目にこだわるのも素直に賞賛できるようになりましたね。ただシンプルというか素朴なものも私は好みではあるんですが (3/20-06:37:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 味について拘るのは当然行うけれど、旅という非日常の思い出になるだけの個性のあるものにしようというのもご当地の銘菓を作るうえで大事な考え方でした。 (3/20-06:35:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 例えば九十九島せんぺいは形は六角形で文字が描かれたお菓子です。いわゆるプリント系のお菓子だと思っていましたが見た目だけでなく味も好ましく、観光地の名物というのはこういうのが良いのだと思えました。 (3/20-06:32:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ただ色々食べてみると確かに味も特徴が足りないと思うものがないわけではありませんが、質が高いものというのも案外あるんですよね (3/20-06:29:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こういうものは数多く知っているとワンパターンであまりひねりがないのではないかとと昔は思っていました。 (3/20-06:28:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 鳩サブレーのような見た目が特徴的な銘菓というのは全国にあります。 (3/20-06:27:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は電卓の日、サブレの日、LPレコードの日です。 (3/20-06:25:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/20-06:25:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/20-06:25:22)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/19-09:12:55)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/19-09:12:53)

+ たい@土場藩国 > 今日はカレイのコンソメスープ煮を紹介します。 材料 カレイ2尾 ジャガイモ4個 平茸1株 ブロッコリー少し タイム少々 水200ml 白ワイン50ml コンソメスープ300ml オイスターソース大さじ1 /*/ レシピ (1)ジャガイモは皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。ブロッコリーは幾つか幹から外しておきます。平茸は食べやすい大きさに切り分けます。カレイはぶつ切りにします。 (2)フライパンにカレイ、ジャガイモ、水、白ワイン、タイムを入れて中火で煮立たせます。煮立ったら5分ほどそのまま茹で、アクを取ります。 (3)アクを取ったらコンソメスープ、オイスターソース、ブロッコリー、平茸を入れて落とし蓋をして20分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日はカレイのコンソメスープ煮を紹介しました。コンソメスープで煮込んだカレイの煮物です。野菜も入れているので栄養も取れて、野菜がしっかり出汁を吸って美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程1、工程3、工程3平茸足した所、完成したカレイのコンソメスープ煮がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1901952222759366663?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/19-09:12:48)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/19-09:12:45)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/19-09:12:41)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/19-07:53:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。今日を乗り越えたら明日は祝日です。がんばろう (3/19-07:53:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはそれとして指南書案作って見ようかな。こういう効率悪そうなネタ枠は試しやすくていいな (3/19-07:53:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > アイドレスで歌って戦う技を作ったりしていたけれど、技術が作れなくなったから指南書辺りから作らないといけないか (3/19-07:52:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はミュージックの日、神奈川県の立庁記念日です。 (3/19-07:51:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/19-07:51:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/19-07:51:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/19-07:04:39)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/19-07:04:35)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は10度くらいまで上がるようです (3/19-07:04:26)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/19-07:03:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/19-07:03:52)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/18-09:56:12)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/18-09:56:09)

+ たい@土場藩国 > 今日は鳥のグラタン風オーブン焼きを紹介します。 材料 鶏胸肉250g ジャガイモ4個 ブロッコリー1個 白ワイン50ml 白出汁大さじ2 ハーブソルト少々 チーズ50g パン粉少々 /*/ レシピ (1)ジャガイモは皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。ブロッコリーも食べやすい大きさに切ります。鶏胸肉は削ぎ切りにします。 (2)鍋に水(分量外)とジャガイモを入れて中火で煮立たせ煮立ってから3分ほど下茹でします。 (3)ジャガイモが下茹で出来たら適当な耐熱皿にジャガイモ、ブロッコリー、鶏胸肉を盛り付け、白ワイン、白出汁、ハーブソルトをかけます。上からチーズを満遍なく乗せて、パン粉を散らします。 (4)オーブンを170度に予熱しておきます。(3)を入れて160度で20分、180度に温度を上げて20分ほど焼いて完成です。 /*/ 今日は鳥のグラタン風オーブン焼きを紹介しました。ホワイトソースを作ってないので手抜きのオーブン焼きになります。ホワイトソース作ればグラタンですね。表面がサクサクしていてジャガイモやブロッコリーもとても美味しかったです。ハーブソルトは気持ち多めの方が味が良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 ジャガイモ、工程3、工程3終わり、工程4 https://x.com/tai_karaage/status/1901302638672757222?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 完成した鳥のグラタン風オーブン焼きがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1901302648860717354?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/18-09:55:54)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/18-09:55:51)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/18-09:55:47)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/18-08:22:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/18-08:22:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ということでまた今日も行きたいタイミングと行けるタイミングが合う日があるか調べてみます (3/18-08:22:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > イベントがあるときに狙うから結局行く機会は少ないけれど、調べて計画を立てようとする所まではよくしています (3/18-08:21:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 明治村とか映画村とかセットみたいなテーマパークは結構気に入っています。 (3/18-08:20:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は精霊の日、点字ブロックの日、明治村開村記念日、人丸忌、人麿忌、小町忌、観音の縁日、鬼子母神の縁日です。 (3/18-08:20:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/18-08:20:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/18-08:20:01)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/18-07:11:15)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/18-07:11:13)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 雨は夕方から降り始めるようなので、傘を持っておいたほうが良いでしょう (3/18-07:11:09)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち雨で、気温は12度くらいまで上がるようです (3/18-07:10:54)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/18-07:10:31)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/18-07:10:27)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/17-08:19:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/17-08:19:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そういえば新刊出ていないかそろそろ確認した方がいいかも。帰ったら確認します (3/17-08:19:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 漫画週刊誌も減ってきている気がしますね。今はオンラインが中心だからというのもあるのかもしれないですが (3/17-08:19:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は漫画週刊誌の日、聖パトリックの祝日です。 (3/17-08:18:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/17-08:18:31)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/17-08:18:27)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/17-07:07:11)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/17-07:06:57)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は10度くらいまで上がるようです (3/17-07:06:53)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/17-07:06:41)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/17-07:06:35)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/16-11:12:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/16-11:12:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 山歩ける体力あるうちにまた行きたいね。 (3/16-11:11:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 国立公園は釧路湿原、屋久島が好き。クマが怖いから今の時期なら屋久島かな。雨が多いから対策は必須だけれど (3/16-11:11:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国立公園指定記念日、財務の日、十六団子、閻魔の縁日です。 (3/16-11:10:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/16-11:10:24)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/16-11:10:19)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/16-09:08:23)

+ たい@土場藩国 > また、飲んでみたいです。それでは失礼します (3/16-09:08:21)

+ たい@土場藩国 > 現代派はワインなどに近い飲み口のもの、クラフトミードはビールのような炭酸と薄いアルコール度数が特徴なのだそうです。お酒の席の話なので大分飛んでますが、そういう風に話していました。 (3/16-09:08:07)

+ たい@土場藩国 > 何でも最近の蜂蜜酒は古典派と現代派、クラフトミードの区分に分かれてるそうです。古典派は昔ながらの蜂蜜酒の形を守ったもの (3/16-09:06:54)

+ たい@土場藩国 > いやぁ、色々な世界があるものですね。とびっきり美味しい蜂蜜酒もあってびっくりしました (3/16-09:05:41)

+ たい@土場藩国 > 昨日は蜂蜜酒を飲んで来ました (3/16-09:05:08)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/16-09:04:58)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/16-09:04:54)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/16-08:00:42)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/16-08:00:36)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は11度くらいまであがるようです (3/16-08:00:31)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/16-07:59:34)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/16-07:59:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/15-11:53:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/15-11:53:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > サイズが数字通りにならないから直接確認したいですしね (3/15-11:53:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > でも店を探すの得意じゃないからもう少し選択肢を増やしておきたいです (3/15-11:52:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 靴というのは足に合ったものじゃないといけないし、多少大きくてもというわけにいかないので選ぶの大変ですね (3/15-11:51:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は靴の記念日、世界消費者権利デー、万国博デー、オリーブの日、涅槃会、水天の縁日、妙見の縁日です。 (3/15-11:50:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/15-11:50:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/15-11:50:46)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/15-09:10:17)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/15-09:10:15)

+ たい@土場藩国 > 今日は鳥もも肉のハーブソルトステーキを紹介します。 材料 鳥もも肉2枚 ニンニク1片 ハーブソルト少々 オリーブオイル大さじ2 白ワイン50ml /*/ レシピ (1)鳥もも肉の筋や余分な脂は取り除いておき、ハーブソルトを両面に振り、軽く揉み5分ほど置いておきます。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鳥もも肉を入れて中火で5分ほど片面を焼いたら、裏返して再度3分焼きます。 (3)両面に焼き色がついたら白ワインを加えて5分ほど蒸し焼きにします。白ワインの水気をある程度飛ばしたらお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日は鳥もも肉のハーブソルトステーキを紹介しました。鳥もも肉で作るステーキです。ハーブソルトの風味もよく、鳥もも肉の旨みをガッツリ味わえるのでとても美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程2終わって工程3に移るところ、工程3終わり、完成した鳥もも肉のハーブソルトステーキがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1900212957939982574?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/15-09:10:09)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/15-09:10:04)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/15-09:10:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/15-08:19:00)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/15-08:18:58)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > しばらく寒い日が続きますので、暖かい服装をしてから出かけましょう (3/15-08:18:54)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は12度くらいまで上がるようです (3/15-08:18:23)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/15-08:18:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/15-08:18:01)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/14-08:22:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/14-08:22:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > あぁいう色んなのがある中から選ぶというのも楽しみの一つですね (3/14-08:22:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 飴屋さんでの買い物も最近行っていないですね。飴屋さんの飴はきれいでどれを買うか悩んでしまいがちなのです (3/14-08:22:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ホワイトデー由来の記念日が多いですね。 (3/14-08:21:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はホワイトデー、キャンディーの日、マシュマロデー、数学の日、円周率の日、パイの日、美白の日、国際結婚の日です。 (3/14-08:20:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/14-08:20:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/14-08:20:47)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/14-07:11:59)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/14-07:11:56)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > なお、スギ花粉の飛散は極めて多いようなので、しっかり対策をしておきましょう (3/14-07:11:51)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は16度くらいまで上がるようです (3/14-07:11:02)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/14-07:10:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/14-07:10:37)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/13-12:34:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/13-12:34:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > これからも味の選択肢は広げていきたいですね (3/13-12:34:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 納豆サンドは自分で作らないとないからね。納豆の方はまだ大粒より小粒がいいくらいしか好みを明らかにできていないけれど (3/13-12:33:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > サンドイッチはパン屋さんやサンドイッチ屋さんで買うならたまごサンドが特に好きなくらいですが、自分で作ると納豆と海苔のが好き (3/13-12:33:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は新選組の日、サンドイッチデー、青函トンネル開業記念日、漁業法記念日、虚空蔵の縁日です。 (3/13-12:32:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/13-12:32:21)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/13-12:32:17)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/13-08:24:56)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/13-08:24:54)

+ たい@土場藩国 > 今日はミルクセーキを紹介します。 材料 牛乳コップ1杯分 卵1個 砂糖大さじ1 シナモン少々 ラム酒お好みで /*/ レシピ (1)牛乳を鍋に入れて、卵を割り入れてよく混ぜます。卵の白身は切るように混ぜます。卵もよく混ざったら砂糖を加えます。 (2)鍋を弱火にかけて、ゆっくりと混ぜながら端がふつふつと泡がで始めるまで熱します。ミルクセーキが温まったら火から下ろします。 (3)コップに入れてお好みでラム酒を加えて軽く混ぜ合わせ、シナモンをかけたら完成です。 /*/ 今日はミルクセーキを紹介しました。牛乳と卵から作る飲み物です。甘くて温かくて寒い日の夜にはより美味しく感じます。ラム酒とシナモンの香りもよく、とても合っていました。お試しください。 /*/ 参考画像 工程1、工程2(温め中)、完成したミルクセーキがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1899850572897108403?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/13-08:24:49)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/13-08:24:46)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/13-08:24:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/13-07:12:40)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/13-07:12:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は16度くらいまで上がるようです (3/13-07:12:26)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/13-07:12:12)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/13-07:12:06)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/12-08:52:58)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/12-08:52:56)

+ たい@土場藩国 > 今日はジャガイモの甘辛醤油炒めを紹介します。 材料 ジャガイモ4個(大) ごま油大さじ1 醤油大さじ2 みりん大さじ2 水200ml /*/ レシピ (1)ジャガイモは皮を剥いて芽を丁寧に取り除き食べやすい大きさに切ります。 (2)フライパンにごま油を引き、ジャガイモを加えて中火で3分ほど炒めます。 (3)ジャガイモの表面に焼き色がついたら水、醤油、みりんを加えて炒め煮にします。水気が全部飛ぶまで中火で炒め煮にしたら完成です。 /*/ 今日はジャガイモの甘辛醤油炒めを紹介しました。根菜のジャガイモを使った料理です。火が通りづらいので途中水を加えて炒め煮にしています。ジャガイモもしっとりと程よく火が通り歯応えもあって美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 材料のジャガイモ、工程1、工程2、完成したジャガイモの甘辛醤油炒めがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1899459571938402395?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/12-08:52:48)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/12-08:52:41)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/12-08:52:32)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/12-08:16:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/12-08:15:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > がま口にこだわっているわけではないのでまた面白そうなの見つけたら追加はしていくつもりではあるんですが (3/12-08:15:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > がま口は小銭には向きますが紙幣やカードにはあまり向かないですからね (3/12-08:15:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 財布はがま口をよく使っていますね。普段使いの財布4つか5つのうち3つはがま口です (3/12-08:14:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界反サイバー検閲デー、サンデーホリデーの日、半ドンの日、財布の日、モスの日、スイーツの日、菜の花忌です。 (3/12-08:13:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/12-08:13:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/12-08:13:02)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/12-07:06:47)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/12-07:06:44)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は16度くらいまで上がるようです (3/12-07:06:40)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/12-07:06:15)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/12-07:06:10)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/11-08:09:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/11-08:09:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 他のことでもちゃんと知ったうえですみ分けられるといいですね。 (3/11-08:09:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 住処を荒らすということにもなりかねないのが気にはなりますが、知らずに追いやることを防ぐためにも知るということは大切です (3/11-08:09:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 伝説の生き物が見つかるというのはロマンがありますね (3/11-08:08:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はパンダ発見の日、コラムの日です。 (3/11-08:07:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/11-08:07:38)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/11-08:07:29)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/11-07:06:47)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/11-07:06:43)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は13度くらいまで上がるようです (3/11-07:06:39)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/11-07:06:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/11-07:06:20)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/10-08:34:19)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/10-08:34:16)

+ たい@土場藩国 > 今日はキーマカレーを紹介します。 材料 牛豚合挽き肉(今回は一部鳥のひき肉にしてます)250g にんじん1本 玉ねぎ1個 小松菜3束 ニンニク1片 カレールー4皿分 醤油大さじ2 油大さじ1 /*/ レシピ (1)野菜をみじん切りにしていきます。ニンニクは皮を剥いてみじん切りに、にんじんと玉ねぎも上下を切り落とし皮を剥いてみじん切りに、小松菜は洗って根本を切り落とし、薄くぶつ切りにします。 (2)フライパン油を引き、ニンニク、牛豚合挽き肉を入れて中火で5分ほど炒めます。 (3)全体的に焼き色がついたら玉ねぎ、にんじん、小松菜を加えて再度5分ほど炒め合わせます。 (4)野菜がしんなりして火が通ったら、火を止めて醤油、カレールーを割って加えます。全体的に馴染むよう温めて溶かしながら混ぜ合わせます。 (5)(4)のキーマカレーを中火で熱し3分ほど炒め合わせ、全体的に味が馴染んだら完成です。 /*/ 今日はキーマカレーを紹介しました。野菜とひき肉のカレーです。いっぱい野菜を入れられてカレー味で美味しくいただけるのがキーマカレーの良い所ですね。水気も少ないのでお弁当にも入るのでとても便利です。お試しください。 /*/ 参考画像 使った野菜、工程1、工程2、工程2終わった所 https://x.com/tai_karaage/status/1898782442515017775?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA 工程3、工程5、完成したキーマカレーがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1898782455106342931?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/10-08:34:02)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/10-08:33:53)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/10-08:33:49)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/10-07:35:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/10-07:35:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ミントやしそが有名ですが、他の生き物も管理から逃げ出すと環境に影響を与えたりすることもよくあります。育てる時は管理から外れないよう気を付けて育てましょう (3/10-07:34:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ミントは管理できていないと雑草として広がっていくことで有名ですね。 (3/10-07:33:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は東京都平和の日、農山漁村婦人の日、チベット民族蜂起記念日、東海道・山陽新幹線全通記念日、東海道・山陽新幹線全通記念日、佐渡の日、横浜三塔の日、水戸の日、砂糖の日、ミントの日、サボテンの日、金子みすゞ忌、金毘羅の縁日です。 (3/10-07:33:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/10-07:33:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/10-07:33:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/10-07:11:40)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/10-07:11:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は13度くらいまで上がるようです (3/10-07:11:32)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/10-07:11:18)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/10-07:11:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/9-12:11:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/9-12:11:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 雑穀も重要な食料です。好みはあっても尊重はするようにしましょう (3/9-12:11:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は記念切手記念日、関門国道トンネル開通記念日、雑穀の日、酢酸の日、緑の供養日、3.9デイ、ありがとうを届ける日、感謝の日、佐久ケーキ記念日です。 (3/9-12:09:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/9-12:09:50)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/9-12:09:41)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/9-11:37:38)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (3/9-11:37:36)

+ たい@土場藩国 > 今日はハーブソルトの鶏ハムを紹介します。 材料 鶏胸肉2枚 砂糖大さじ2 ハーブソルト小さじ2 水(鍋に7割くらい) /*/ レシピ (1)鶏胸肉の表面の水気は拭き取り、砂糖を塗し、5分ほど置いておきます。 (2)砂糖を塗して水気が出てきたら表面を改めてよく拭き取ります。その後ハーブソルトを両面にかけて揉み込み30分ほど冷暗所で寝かせます。 (3)(2)の鶏胸肉をアルミホイルで包みます。鍋に水とアルミホイルで包んだ鶏胸肉も入れます。 (4)鍋を中火で7分ほど温め、7分経ったら(もしくは沸騰し始めたら)弱火にして20分ほどゆっくりと煮込み、火を通します。弱火にして10分ほどしたら鶏胸肉を裏返すと満遍なく火が通ります。火を止めて、10分ほど余熱で火を通します。 (5)鶏胸肉が煮えたら取り出して、アルミホイルを取り、薄切りにしてお皿に盛り付けたら完成です。 /*/ 今日はハーブソルトの鶏ハムを紹介しました。砂糖を塗してから塩味をつけると鶏肉が柔らかいままとの事で試してみました。味わいも美味しく、柔らかい鶏ハムに仕上がりました。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、工程5、完成したハーブソルトの鶏ハムがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1898329907970867409?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/9-11:37:31)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/9-11:37:28)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/9-11:37:24)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/9-07:45:48)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/9-07:45:44)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は13度くらいまで上がるようです (3/9-07:45:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/9-07:45:26)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/9-07:45:21)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (3/8-13:25:21)

+ たい@土場藩国 > 本日はご挨拶だけさせて失礼させていただきます。 (3/8-13:25:18)

+ たい@土場藩国 > 土場藩国の皆さん、よろしくお願いします。 (3/8-13:24:55)

+ たい@土場藩国 > 転藩したので所属が変わりました (3/8-13:24:27)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (3/8-13:24:14)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (3/8-13:24:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/8-12:14:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/8-12:14:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 挑戦心を失いたくはないですが、美味しくないものを食べて心折れて行くのもよくないですしね (3/8-12:14:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 料理になれていないとか、失敗上等で挑むのではないならば基本に習った方がいいです (3/8-12:13:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 関西にはうどんの麺を中華麺に置き換えたような黄そばというものがあったりするみたいにある程度は入れ替えできたりするんですが、違いが大きいものもありますからね (3/8-12:13:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > パスタと中華麺とうどんとそうめんと冷や麦の区別はややこしいですよね (3/8-12:12:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際女性の日、みつばちの日、エスカレーターの日、みやげの日、サワークリームの日、さやえんどうの日、ビールサーバーの日、さばの日、、鯖すしの日、赤ちゃん&こども『カット』の日、薬師如来の縁日、鬼子母神の縁日です。 (3/8-12:11:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます。 (3/8-12:11:26)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/8-12:11:09)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/8-07:49:47)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (3/8-07:49:41)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は10度くらいまで上がるようです (3/8-07:49:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/8-07:49:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/8-07:48:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/7-10:01:21)

+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/7-10:01:19)

+ たい@詩歌藩国 > 小麦も色々違いがあって、麺の作り方でも食べ心地が変わるのは面白いですね (3/7-10:01:14)

+ たい@詩歌藩国 > パスタは硬質小麦と呼ばれる品種の物を粉にして押し出して麺にするのと、素麺や冷麦は普通小麦と呼ばれる品種の物を塩と水で練って伸ばして作る所に違いがあるみたいです。 (3/7-10:00:30)

+ たい@詩歌藩国 > どうも、使っている小麦の種類と作り方に違いがあるみたいです (3/7-09:59:09)

+ たい@詩歌藩国 > 実は先日、パスタの代わりに冷麦を使って料理したのですが、同じ小麦粉の麺なのに全然茹でた後が違うので気になって調べました (3/7-09:58:18)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はパスタと冷麦や素麺との違いについて紹介します (3/7-09:57:21)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。 (3/7-09:56:57)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/7-09:56:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/7-08:12:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/7-08:12:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > メンチカツいいですね。食欲戻ったらまた探したいな (3/7-08:12:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は消防記念日、東京消防庁開庁記念日、警察制度改正記念日、サウナ健康の日、メンチカツの日です。 (3/7-08:10:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/7-08:10:44)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (3/7-08:10:38)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (3/7-07:10:50)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (3/7-07:10:48)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は9度くらいまであがるようです (3/7-07:10:44)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (3/7-07:10:28)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (3/7-07:10:24)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (3/6-12:21:54)

+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (3/6-12:21:53)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はカレイの煮付けを紹介します。 材料 カレイ1匹 ニンニク(生姜でも可)1片 水400ml 酒大さじ3 白出汁大さじ3 醤油大さじ3 砂糖大さじ2 /*/ レシピ (1)カレイの裏側のお腹部分に切れ目を入れて内臓は取り出して中は濯ぎます。 (2)カレイを食べやすい大きさにぶつ切りにします。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (3)適当なフライパンにカレイ、水、ニンニクを入れて中火で煮立たせてから5分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (4)アクを取ったら酒、白出汁、醤油、砂糖を入れて落とし蓋をして弱中火で15分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日はカレイの煮付けを紹介しました。カレイも美味しいですよねえ。身が柔らかくふわふわしていてとても好きな魚の一つです。醤油でじっくり煮たので味も染みていて美味しかったです。お試しください /*/ 参考画像 工程3、工程4、完成したカレイの煮付けはこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1897272869819933171?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (3/6-12:21:48)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (3/6-12:21:45)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (3/6-12:21:41)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (3/6-08:17:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (3/6-08:17:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 日本一周だと全部の都道府県まわるくらいはしていますけれど、世界だとそこまでじゃないことが多いしね (3/6-08:17:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 世界一周か。どの緯度で一周するのか、もしくは北極南極通過するのかとか色々おありますが、だいたい大雑把にグルって回るだけで一周しているような気がします (3/6-08:16:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界一周記念日、スポーツ新聞の日、弟の日、菊池寛忌です。 (3/6-08:14:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (3/6-08:14:07)

- COMCHAT -