リロード
参加者(0):

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/17-08:24:06)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/17-08:24:05)

+ たい@土場藩国 > 今日はアサリの酒蒸しを紹介します。 材料 アサリ300g ニンニク1片 料理酒大さじ3 醤油大さじ1 オリーブオイル大さじ1 ・砂抜き用 水1000ml 塩小さじ2 /*/ レシピ (1)砂抜き用の塩と水を合わせてアサリを入れて半日ほど置いておきます。(砂を吐き出してくれます) (2)アサリが砂をある程度吐いたら、アサリを流水で洗い汚れを落とします。 (3)ニンニクは皮を剥いてみじん切りにします。 (4)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、酒、醤油、アサリを入れて蓋をして中火で5分ほど蒸し焼きにします。アサリに火が通ったら完成です。 /*/ 今日はアサリの酒蒸しを紹介しました。アサリの旨味をしっかり味わう料理です。酒蒸しにしているので出汁もよく出ており、塩気もあるのでご飯が進みます。とても美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程1、工程4、工程4終わり、完成したアサリの酒蒸しがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1934627719805100477?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/17-08:23:59)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/17-08:23:56)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/17-08:23:52)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/17-07:07:09)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/17-07:07:06)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ一時雨で、気温は31度くらいまであがるようです (6/17-07:07:02)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/17-07:06:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/17-07:06:37)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/17-06:30:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/17-06:30:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > この時期は梅雨の雨が少ないと水不足になりがちです。節水などは余裕があるうちにやっておきましょう (6/17-06:30:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は砂漠化および干ばつと闘う国際デーです (6/17-06:29:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/17-06:29:37)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/17-06:29:32)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/16-08:54:49)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/16-08:54:47)

+ たい@土場藩国 > 今日はホットケーキを紹介します。 材料 小麦粉(薄力粉)100g ベーキングパウダー4g 砂糖大さじ2 卵1個 牛乳100ml オリーブオイル大さじ1 /*/ レシピ (1)薄力粉とベーキングパウダー、砂糖は合わせてボウルに入れておきます。 (2)ボウルに卵を割り入れて、牛乳を加えてよく混ぜます。(1)の粉と卵と牛乳が混ざったら大丈夫です。 (3)フライパンにオリーブオイルを引き、生地を流し込み、弱中火で5分、ふつふつと泡が出て来たら裏返して3分ほど焼いていきます。両面に焼き色がついたら取り出します。これを生地の分だけ行います。 (4)お皿に盛り付けたらバター(分量外)と蜂蜜(分量外)をお好みで載せて完成です。 /*/ 今日はホットケーキを紹介しました。簡単に作れて蜂蜜をかければ甘くて美味しいスイーツです。塩気のある物と合わせればご飯の代わりにもなりますね。作りやすくてオススメです。お試しください。 /*/ 工程2、工程3、工程4、完成したホットケーキがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1934257357191893427?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/16-08:54:40)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/16-08:54:36)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/16-08:54:31)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/16-07:19:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/16-07:18:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > どっちにするか悩んでこよう (6/16-07:18:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > とろろが食べたいときはとろろそばとかうどんが私には手近かな。 (6/16-07:18:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 麦とろは食欲が比較的ない時でも食べやすくていいですね。気軽に食べられる店はないのだけれど (6/16-07:18:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はアフリカの子供の日、和菓子の日、麦とろの日、ケーブルテレビの日、無重力の日、ブルームズ・デー、閻魔の縁日です (6/16-07:17:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/16-07:17:26)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/16-07:17:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/15-09:17:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/15-09:16:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 私は動物園とか水族館が昔ながらの田んぼを作ってそこで暮らす生き物を呼び戻そうとしたり、そのついでに出来たお米を販売したりするのは好きだけれど、農家とか目的が違いますからね (6/15-09:16:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 農業だと冬期湛水・不耕起水稲栽培を面白く読んでいたけれど、こういうのってうまくいっている場合でも大量生産に向かないとかあったりするから成功事例があっても条件をちゃんと調べないと行けないんですよね (6/15-09:15:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > つまりお父さんより彼氏に贈るものということなんでしょう (6/15-09:11:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > なおネクタイの日は、10月1日と2月14日の2回あります。10月の方は作られた日を記念してで、2月はバレンタインに贈るものとしてですね (6/15-09:10:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 父の日にネクタイをプレゼントというのがよくあるシチュエーションだと思っていましたがネクタイの日ではなかったですね (6/15-09:09:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は信用金庫の日、生姜の日、オウムとインコの日、米百俵デー、千葉県民の日、栃木県民の日 、父の日、ベルトの日、かばんの日、さくらんぼの日です。 (6/15-09:08:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/15-09:08:42)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/15-09:08:36)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/15-08:26:51)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (6/15-08:26:46)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は30度くらいまであがるようです (6/15-08:26:40)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/15-08:26:19)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/15-08:26:15)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/14-14:58:33)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/14-14:58:31)

+ たい@土場藩国 > 大凡素人が手を出して良い物ではありませんね…… (6/14-14:58:26)

+ たい@土場藩国 > たまたま見かけただけだったのですが、農業にプラスの効果とマイナスの効果がある物だったので少し読んでいました。確かに量と塩分濃度を調整すれば良い効果も得られるらしいというのは分かりましたが、塩分濃度を調整するのに水の流入量と排出量の調整をしなければならず大変そうでした (6/14-14:58:05)

+ たい@土場藩国 > ゲームで稲を育てる物があるのですが、その中で塩は病気・害虫・雑草と効果にあるのですが、実際には使ってみると塩害が発生して稲が枯れてしまうというシビアなアイテムでした (6/14-14:56:00)

+ たい@土場藩国 > おはようございます。今日は塩害について調べていました (6/14-14:54:33)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/14-14:54:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/14-10:40:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/14-10:40:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 完璧は無理でももう少し制度を上げたいね (6/14-10:40:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 手羽先はいいですね。綺麗に食べるのは難しいけれど、味は気に入っています。けれど、まだどこの店がいいかが十分に目利きが出来ないので合う合わないもあります (6/14-10:39:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界献血者デー、映倫発足の日、手羽先記念日、五輪旗制定記念日です。 (6/14-10:38:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/14-10:38:29)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/14-10:38:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/14-10:34:04)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりします (6/14-10:33:59)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は雨で、気温は25度くらいまで上がるようです。 (6/14-10:33:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/14-10:31:49)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/14-10:31:43)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/13-08:31:14)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/13-08:31:12)

+ たい@土場藩国 > 今日は鶏肉とキノコと玉ねぎの炒め物を紹介します。 材料 鳥もも肉300g しめじ1株 玉ねぎ1個 醤油大さじ2 みりん大さじ2 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)しめじは石付きを切り落とし食べやすい大きさに切ります。玉ねぎは皮を剥いて洗って上下を切り落としくし切りにします。鳥もも肉は食べやすい大きさに切ります。 (2)フライパンにごま油を引き、鳥もも肉を入れて中火で5分ほど炒めます。 (3)鳥もも肉に焼き色がついたら、玉ねぎ、しめじを加えて再度3分ほど炒め合わせます。 (4)玉ねぎがしんなりしてきたら、醤油、みりんを加えて中火で炒め合わせ、お好みで汁を煮詰めて完成です。 /*/ 今日は鶏肉とキノコと玉ねぎの炒め物を紹介しました。今回はたまたま凍らせてから解凍したしめじを使ったのですが、不思議と美味しく感じました。玄霧さんとほろほろさんが教えてくれましたが、解凍すると繊維が切れて中の旨味が出やすくなるんだとか。不思議ですねえ……そのおかげか炒め物がとても美味しく感じました。普通にしめじを使っても醤油とみりんの甘辛い味付けで美味しいと思います。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、工程4、完成した鶏肉とキノコと玉ねぎの炒め物がこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1933132392392450189?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/13-08:31:07)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/13-08:31:02)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/13-08:30:58)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/13-08:19:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/13-08:19:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 旅はいいものだけれどちゃんと生きて帰って来れるようなのがいいですね。 (6/13-08:19:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > はやぶさがイトカワに向かって旅立った日ですね (6/13-08:18:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日ははやぶさの日、小さな親切運動スタートの日、鉄人の日、虚空蔵の縁日です (6/13-08:17:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/13-08:17:24)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/13-08:17:19)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/13-07:12:52)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/13-07:12:48)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は26度くらいまで上がるようです (6/13-07:12:45)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/13-07:12:22)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/13-07:12:16)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/12-08:39:18)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/12-08:39:16)

+ たい@土場藩国 > 今日はスペアリブのコーラオレンジジュース煮込みを紹介します。 材料 スペアリブ400g 玉ねぎ3個 ネギ15cm コーラ200ml オレンジジュース200ml 醤油50ml 赤ワイン50ml お好みのスパイス(タイムとか)少々 オリーブオイル大さじ1 /*/ (1)玉ねぎは皮を剥いて洗って上下を切り落とし、くし切りにします。ネギは洗って斜め切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイルを引き、スペアリブを並べ入れて中火で片面3分、裏返して3分ほど焼いていきます。 (3)スペアリブに焼き色がついたら、玉ねぎ、コーラ、オレンジジュース、醤油、赤ワイン、スパイスを加えて中火で煮立たせます。煮立ったらそのまま5分ほど煮てアクを取ります。 (4)アクを取ったらネギを加えて弱中火にして落とし蓋をして30分ほど煮込みます。全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日はスペアリブのコーラオレンジジュース煮込みを紹介しました。ジュースを使っても料理が作れるとの事で久しぶりに試してみました。甘味が強くなるかと思いましたが、そんな事もなく丁度良い味に収まりました。先人の知恵はすごいですね。野菜にもお肉にも味が染みていて美味しかったです。他にもビール等のお酒で出来るみたいなのでそちらもその内やってみたいです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3、工程4、完成したスペアリブのコーラオレンジジュース煮込みがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1932409815067930694?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/12-08:39:11)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/12-08:39:07)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/12-08:39:03)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/12-08:19:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/12-08:19:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ちょっと意識して探してみるかな (6/12-08:19:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > バザーか。最近は見かける機会がないというか、やっている所に行く機会が減っていたね (6/12-08:18:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は児童労働反対世界デー、恋人の日、エスペラントの日、アンネの日記の日、バザー記念日、宮城県民防災の日です (6/12-08:17:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/12-08:17:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/12-08:17:47)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/11-08:58:54)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/11-08:58:52)

+ たい@土場藩国 > 今日はアブラカレイとアスパラガスのソテーを紹介します。 材料 アブラカレイの切り身1尾分 アスパラガス5本 オリーブオイル大さじ1 塩胡椒少々 タルタルソース(マヨネーズとゆで卵とピクルスを合わせた物)お好みで /*/ レシピ (1)アブラカレイの切り身には塩胡椒を振っておきます。アスパラガスは洗って皮を剥き、大きければ縦に半分にしてぶつ切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイルを引きアブラカレイを並べ入れて中火で片面3分、裏返して2分ほど焼きます。焼けたらアブラカレイはお皿に取り出します。 (3)フライパンが空いたらアスパラガスを入れて5分ほど炒めていきます。アスパラガスに火が通ったらアスパラガスも同様にお皿に盛り付けて、お好みでタルタルソース(マヨネーズでも可)を添えて完成です。 /*/ 今日はアブラカレイとアスパラガスのソテーを紹介しました。オリーブオイルで焼いただけのシンプルな料理ですが、素材の味が楽しめて塩と魚というシンプルな組み合わせが美味しいです。タルタルソースとアブラカレイ、アスパラガスもよく合っていて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程2終わり(水が出ました)、工程3、完成したアブラカレイとアスパラガスのソテーがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1932025805527486931?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/11-08:58:45)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/11-08:58:42)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/11-08:58:37)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/11-08:19:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/11-08:19:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ちょうどいいのがないと決めつける前に雨具も最近新しいのみていないし、今もっと便利なのあるか確かめる所からかな (6/11-08:19:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 雨対策としては大きな傘が好きだけれど、それを持ち歩くのが面倒で折りたたみですませがちなんですよね (6/11-08:18:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 梅雨のシーズンだから傘や雨漏りの記念日ということだね (6/11-08:17:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は傘の日、雨漏りの点検の日、国立銀行設立の日です (6/11-08:16:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/11-08:16:47)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/11-08:16:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/11-07:08:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/11-07:08:30)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち曇りで、気温は24度くらいまで上がるようです (6/11-07:08:26)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/11-07:08:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/11-07:08:00)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/10-12:53:18)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/10-12:53:16)

+ たい@土場藩国 > 今日は鶏肉とアスパラガスの甘辛炒めを紹介します。 材料 鶏胸肉300g アスパラガス5本 醤油大さじ3 砂糖大さじ1 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)アスパラガスは洗って皮を剥いてぶつ切りにします。鶏胸肉は削ぎ切りにします。 (2)フライパンにごま油と鶏胸肉を加えて中火で3分ほど炒めます。 (3)鶏胸肉に焼き色がついたら、アスパラガスを加えて再度3分ほど炒めます。 (4)フライパンに醤油、砂糖を加えて炒め合わせ、落とし蓋をして3分蒸し焼きに、落とし蓋を外してタレを煮詰めてよく絡めたら完成です。 /*/ 今日は鶏肉とアスパラガスの甘辛炒めを紹介しました。鶏胸肉とアスパラガスを使った料理です。醤油で甘辛く炒めたので、味もよく絡んでいて美味しかったです。お弁当のおかずにも最適です。お試しください /*/ 参考画像 工程3、工程4、完成した鶏肉とアスパラガスの甘辛炒めがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1931642822119350623?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/10-12:53:11)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/10-12:53:08)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/10-12:53:02)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/10-06:21:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/10-06:21:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > まだ行ったことない資料館は多いし、数をこなしてそこから他を探してみようかな (6/10-06:21:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > あぁいう小さな資料館もまた行きたいですね。中々網にかからないのですが (6/10-06:20:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 実際はもっと小さなもの。企業がフロアの一部を使って自分の事業を紹介するのを資料館としているようなのもあったりするけれど、素朴さが時の資料館にはありました (6/10-06:19:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 水族館で小さいのは教会がやっているのが思い浮かぶけれど、資料館では時の資料館が連想します。 (6/10-06:18:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は時の記念日、商工会の日、路面電車の日、社会教育法施行記念日、ミルクキャラメルの日、歩行者天国の日、無糖茶飲料の日、緑豆の日、無添加の日、夢の日、谷津干潟の日、金毘羅の縁日です (6/10-06:16:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/10-06:16:40)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/10-06:16:34)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/9-08:12:03)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/9-08:12:01)

+ たい@土場藩国 > 今日は玉ねぎのコンソメスープ煮込みを紹介します。 材料 玉ねぎ3個 コンソメスープ200ml 水100ml /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いて洗って上下を切り落とし、薄いくし切りにします。 (2)鍋に玉ねぎ、水を入れて中火で7分ほど煮込みます。 (3)玉ねぎがしんなりしてきたら、コンソメスープを加えてたまにかき混ぜつつ10分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日は玉ねぎのコンソメスープ煮込みを紹介しました。蓮田さんに教えてもらった料理ですね。コンソメスープの旨味と玉ねぎの甘さを感じられてとても美味しかったです。スープにするには汁が少ないですが、温めれば代わりにはなると思います。お試しください。 /*/ 参考画像 玉ねぎ、工程2、工程3、完成した玉ねぎのコンソメスープ煮込みがこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1931371553108943319?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/9-08:11:55)

+ たい@土場藩国 > おはようございます。最近は執筆業をしていて中々顔が出せませんでした (6/9-08:11:50)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/9-08:11:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/9-07:46:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/9-07:46:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 自宅のカギの点検をする日ですね。普段意識しないものだったりしますし、この機会に確認しましょう (6/9-07:46:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はロックの日、我が家のカギを見直すロックの日、ロックウールの日、ポルノの日です (6/9-07:45:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/9-07:45:07)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/9-07:45:02)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/9-07:05:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/9-07:05:34)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は25度くらいまで上がるようです (6/9-07:05:30)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/9-07:05:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/9-07:04:54)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/8-09:22:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/8-09:22:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 砂浜はきれいな所は基本掃除している所ですしね。片づけるのも大変です。この辺りも対策進んでいくといいですね (6/8-09:22:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 海洋か。外海に面していると漂着するのもいろいろあるんでしょうね。 (6/8-09:21:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界海洋デー、大鳴門橋開通記念日、学校の安全確保・安全管理の日、薬師如来の縁日、鬼子母神の縁日、花の日です (6/8-09:19:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/8-09:19:25)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/8-09:19:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/8-08:03:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/8-08:03:33)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は24度くらいまで上がるようです (6/8-08:03:28)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/8-08:03:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/8-08:03:08)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/7-11:25:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そろそろ台風来る季節ですね。そろそろ対策を見直していきましょう。失礼します。 (6/7-11:25:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 飲みやすいので水分沢山取りたいときに助かっています (6/7-11:25:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > あぁソルティライチをはじめ塩を使った飲料も多いか (6/7-11:24:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 冷やし飴たまに欲しいけれど、普段は売っている所が限られていますしね (6/7-11:24:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 暑くなってくると冷やし飴が手に入るチャンスも増えるのはいいです (6/7-11:23:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 私は梅や紫蘇がだめなのでそれ以外で対策しますけれど (6/7-11:23:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 夏バテ対策というと梅とか生姜とかレモンとか使ったのが増えてきますね。 (6/7-11:22:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は母親大会記念日、緑内障を考える日、むち打ち治療の日です (6/7-11:22:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/7-11:21:58)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/7-11:21:52)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/7-07:48:07)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (6/7-07:48:03)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日は (6/7-07:47:52)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は26度くらいまで上がるようです (6/7-07:47:49)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/7-07:47:17)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/7-07:47:10)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/6-08:55:03)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/6-08:55:00)

+ たい@土場藩国 > 今日も暑くなるみたいです。皆さんも熱中症や体調不良にはお気をつけてお過ごしください (6/6-08:54:52)

+ たい@土場藩国 > 夏バテでしょうか……体調の優れない日が続きます。5月病というには遅すぎる気がするのですけどね……何とも上手くいきません (6/6-08:54:08)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/6-08:53:24)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/6-08:53:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/6-08:00:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/6-08:00:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは安全に水が飲めることに感謝して飲んできます。 (6/6-08:00:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 飲み水を呑むのが簡単にできることかな。 (6/6-08:00:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は楽器の日、邦楽の日、いけばなの日、飲み水の日、梅の日、ロールケーキの日、ワイパーの日、補聴器の日、ヨーヨーの日、ローカロリーな食生活の日、かえるの日、ひつじの日、兄の日、コックさんの日、恐怖の日です (6/6-07:59:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/6-07:59:32)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/6-07:59:26)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/6-07:09:40)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/6-07:09:36)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は27度くらいまで上がるようです (6/6-07:09:32)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/6-07:08:56)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/6-07:08:52)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/5-08:41:41)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/5-08:41:39)

+ たい@土場藩国 > 今日は豚ロース肉のケチャップ炒め煮を紹介します。 材料 豚ロース厚切り肉2枚 玉ねぎ1個 アスパラガス3本 酒大さじ3 ケチャップ大さじ3 醤油大さじ2 塩胡椒少々 オリーブオイル大さじ1 /*/ レシピ (1)アスパラガスは根本を切り落とし、皮を剥いてぶつ切りに、玉ねぎは皮を剥いて上下を切り落とし薄いくし切りにします。豚ロース厚切り肉には塩胡椒を振っておきます。 (2)フライパンにオリーブオイルを引き、豚ロース厚切り肉、アスパラガス、玉ねぎを入れて中火で3分、豚ロース厚切り肉を裏返して3分ほど焼いていきます。 (3)豚ロース肉の両面に火が通ったら酒を加えて落とし蓋をして再度3分ほど蒸し焼きにします。 (4)玉ねぎがしんなりしてきたら、ケチャップ、醤油を加えて、全体的に軽く炒め合わせ、再度落とし蓋をして弱中火で5分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日は豚ロース肉のケチャップ炒め煮を紹介しました。 今日のお弁当用の料理です。ケチャップの酸味と玉ねぎやアスパラガスの歯応えを感じられて、お肉もしっかり入っているので食べ応えもあります。玉ねぎやアスパラガスにしっかりタレが絡んでいて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程4、完成した豚ロース肉のケチャップ炒め煮がこちらです https://x.com/tai_karaage/status/1930298495526940907?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/5-08:41:33)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/5-08:41:31)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/5-08:41:25)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/5-08:15:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/5-08:15:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 夏の暑さや梅雨の大雨を味わっていると環境を意識してしまいますね (6/5-08:12:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は環境の日,世界環境デー、落語の日、ろうごの日です (6/5-08:12:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/5-08:12:03)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/5-08:11:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/5-07:08:10)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/5-07:08:08)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は28度くらいまで上がるようです (6/5-07:08:03)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/5-07:07:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/5-07:07:38)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/4-08:19:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/4-08:19:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今ではロバが連れてくるわけではないけれど、蒸しパン屋さんって所が好きです。専門店が好きなので (6/4-08:19:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 蒸しパンというとロバのパン屋さんがありましたね。 (6/4-08:17:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー、虫の日、土地改良制度記念日、ローメンの日、蒸しパンの日、蒸し料理の日です (6/4-08:17:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/4-08:17:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/4-08:17:09)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/4-07:39:15)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/4-07:39:13)

+ たい@土場藩国 > 外気に長時間晒していた食べ物は悪くなってる可能性があります。皆さんもご飯を食べるときはお気をつけて (6/4-07:39:02)

+ たい@土場藩国 > 最近お腹の調子が良くありません。そろそろ気温も上がって来ましたし、食中毒が心配になる季節です (6/4-07:38:01)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/4-07:37:26)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/4-07:37:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/4-07:07:48)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/4-07:07:39)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は27度くらいまで上がるようです (6/4-07:07:34)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/4-07:07:11)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/4-07:07:05)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/3-12:00:28)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/3-12:00:26)

+ たい@土場藩国 > 今日は玉ねぎステーキを紹介します。 材料 玉ねぎ1個 オリーブオイル大さじ2 お好みの調味料 /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥き、上下を切り落とし2cmほどの輪切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイルを引き、切った玉ねぎを並べ入れて中火で片面3分、裏返して弱中火で5分ほど焼きます。 (3)お皿に盛り付けて、お好みの調味料をかけたら完成です。(今回は塩、醤油、醤油と鰹節です) /*/ 今日は玉ねぎステーキを紹介しました。新鮮な玉ねぎが手に入ったので作ってみた玉ねぎ料理です。新鮮だからか、火を通すととても甘く感じますね。塩も合いますし、醤油や鰹節も良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 玉ねぎ、工程2、工程2終わり、完成した玉ねぎステーキがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1929524983446831415?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/3-12:00:21)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/3-12:00:18)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/3-12:00:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気をつけていきましょう。失礼します (6/3-09:24:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 適切な関係を築くようにしましょう。 (6/3-09:24:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 山は危険もある美しくたくましく頼りになりますが危険でもある場所です (6/3-09:23:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は測量の日、雲仙普賢岳祈りの日、ウェストン祭です (6/3-09:22:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/3-09:22:35)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/3-07:03:24)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/3-07:03:20)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち曇りで、気温は23度くらいまで上がるようです (6/3-07:03:17)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/3-07:03:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/3-07:02:54)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/2-08:43:45)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/2-08:43:42)

+ たい@土場藩国 > 今日は豚バラ塊肉のコンソメスープ煮込みを紹介します。 材料 豚バラ塊肉600g 玉ねぎ5個 にんじん2個 白ワイン大さじ3 コンソメスープ200ml ハーブソルト適量 /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いて薄めのくし切りに、にんじんは皮を剥いてヘタを落とし乱切りにします。豚バラ塊肉はハーブソルトを全体に振っておきます。 (2)フライパンに豚バラ塊肉、玉ねぎ、にんじん、白ワインを入れて蓋をして弱中火で7分ほど蒸し焼きにします。 (3)玉ねぎに透明感が出てきたらコンソメスープを入れて中火で煮立たせ、煮立ったら弱火に変えて落とし蓋をして30分ほど煮込んだら、豚バラ塊肉を薄切りにしてお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日は豚バラ塊肉のコンソメスープ煮込みを紹介しました。コンソメスープでじっくりぐつぐつ煮込んだ料理です。最初はカサが多いですが玉ねぎから水気が出てしんなりしてくるのでカサも減ってきます。玉ねぎとにんじん、何より豚バラ塊肉に味が染みてしっかり美味しくなっていてとても良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程1、工程2、工程3、完成した豚バラ塊肉のコンソメスープ煮込みがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1929125807806447905?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/2-08:43:36)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/2-08:43:33)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/2-08:43:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/2-08:19:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/2-08:19:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > この時期も気になるのあるかまずは探してみます (6/2-08:19:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 甘露煮か。冬場の印象が強いけれど、ぜんざいに入れようとしていたからか (6/2-08:19:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は横浜港開港記念日、長崎港記念日、横浜カレー記念日、路地の日、裏切りの日、甘露煮の日、ローズの日、おむつの日、イタリアワインの日、光琳忌、寄席の日です (6/2-08:13:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/2-08:13:11)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/2-08:13:06)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (6/2-07:06:10)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (6/2-07:06:06)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は25度くらいまで上がるようです (6/2-07:06:01)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (6/2-07:05:44)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (6/2-07:05:39)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (6/1-11:24:06)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (6/1-11:24:04)

+ たい@土場藩国 > 今日は新鮮玉ねぎとレタスのサラダを紹介します。 材料 新鮮な玉ねぎ1個 レタスの葉2枚 マヨネーズ大さじ3 鰹節お好みで /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いて薄切りにして、水に30分から1時間ほど晒して辛味抜きをします。 (2)玉ねぎの辛味が抜けたらレタスの葉を千切りボウルに入れます。玉ねぎも水気を切りボウルに入れ、マヨネーズを加えて和えます。 (3)マヨネーズと和えた玉ねぎとレタスをお皿に盛り付けて鰹節をかけて完成です。 /*/ 今日は新鮮玉ねぎとレタスのサラダを紹介しました。新鮮な玉ねぎは水に晒すと辛さが抜けるみたいですね。玉ねぎの甘さを感じられてマヨネーズと鰹節ともよく合い美味しかったです。お試しください /*/ 参考画像 レタスと玉ねぎ、工程1、完成した新鮮玉ねぎとレタスのサラダがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1928780117393691009?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/1-11:23:59)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (6/1-11:23:55)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (6/1-11:23:48)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/1-05:29:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/1-05:29:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは私はチーズと牛乳で朝ご飯にしてきます (6/1-05:28:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 私自身は麦茶の方が飲みやすくはあるんだけれどね。 (6/1-05:28:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 梅はこれからの本格的な夏には夏バテ予防にいいですね。梅は苦手だけれど、梅醤番茶は気に入っています。 (6/1-05:28:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 防災用品を点検する日です。身近な所から備蓄用の食糧の点検をしましょう (6/1-05:27:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際子供の日、電波の日、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、世界牛乳の日、麦茶の日、氷の日、チューインガムの日、梅肉エキスの日、ねじの日、真珠の日、景観の日、総務の日、NHK国際放送記念日、人権擁護委員の日、万国郵便連合再加盟記念日、国税庁創立記念日、マリリン・モンローの日、スーパーマンの日、防災用品点検の日、衣替え、衣更え、更衣、新生糸年度、ベビーデー、プロポーズの日です (6/1-05:26:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > マリリン・モンローの日、スーパーマンの日、防災用品点検の日、衣替え、衣更え、更衣、新生糸年度、ベビーデー、プロポーズの日です (6/1-05:25:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/1-05:25:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/1-05:25:44)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/31-09:04:55)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (5/31-09:04:52)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あがるようです (5/31-09:04:48)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は24度くらいまで (5/31-09:04:44)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/31-09:04:17)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/31-09:04:10)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/31-08:43:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (5/31-08:43:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは五月も今日で終わりです。忘れ物がないよう気を付けて行きましょう (5/31-08:42:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > タバコは体に悪いですからね。禁煙をする機会として使ってもらえるならいいですね (5/31-08:42:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界禁煙デーです。 (5/31-08:42:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/31-08:42:02)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/31-08:41:58)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/30-09:18:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/30-09:18:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > たまには博物館に見に行くのもいいな (5/30-09:18:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 文化財か。お寺とか神社とかにある姿を見ることが多いけれど博物館とか美術館にもあったりしましたね。 (5/30-09:17:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は消費者の日、ゴミゼロの日、掃除機の日、女子将棋の日、文化財保護法公布記念日です。 (5/30-09:16:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/30-09:16:47)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/30-09:16:41)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/30-08:52:51)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/30-08:52:48)

+ たい@土場藩国 > 春に花を咲かせる果物はもう実が大きくなり始めましたね。摘果も2回目に入る頃でしょうか。良い実が残るように頑張らないとですね (5/30-08:52:43)

+ たい@土場藩国 > 田植えもそろそろ終わろうかという時期ですね。今は雑草がどんどん伸びてきて刈るのが大変です。でも夏が来たらもっと大変になるので今のうちに刈っておかないとですね (5/30-08:51:16)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/30-08:50:02)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/30-08:49:58)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/30-07:07:18)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/30-07:07:15)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は24度くらいまで上がるようです (5/30-07:07:11)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/30-07:06:36)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/30-07:06:29)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/29-10:58:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/29-10:58:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 漬物ステーキは漬物と卵と調味料があれば作れる料理なので身に着けられると便利ですからね (5/29-10:58:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 後は好みもありますね。後は手ごろでお気に入りのがどれかを見つけることが出来ればレパートリーに加えられそうです (5/29-10:57:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 漬物か。漬物ステーキを他の漬物でもやろうとしたりもしたけれど、明らかに向かないのはわかってきました。 (5/29-10:56:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国連平和維持要員の国際デー、エベレスト登頂記念日、呉服の日、こんにゃくの日、幸福の日、京都市の地下鉄の日、白櫻忌、晶子忌です (5/29-10:56:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/29-10:56:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/29-10:56:07)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/29-08:24:15)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/29-08:24:14)

+ たい@土場藩国 > 桃やりんごも実を付け始める頃、収穫が楽しみですね。 (5/29-08:24:07)

+ たい@土場藩国 > 最近は近所のおばちゃんのお店でご飯を頂いたりしています。通っているので漬物や煮物をおまけしてくれるので嬉しいです。 (5/29-08:22:52)

+ たい@土場藩国 > おはようございます。近頃は中々忙しくお料理する暇がありませんね…… (5/29-08:22:06)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/29-08:21:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/29-07:07:33)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/29-07:07:29)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 雨が降っていなくても、傘を持っておいたほうが良いでしょう (5/29-07:07:24)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は23度くらいまで上がるようです (5/29-07:07:02)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/29-07:06:32)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/29-07:06:26)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/28-07:45:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/28-07:45:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 花火売っているか週末にでもちょっとのぞいてこよう (5/28-07:45:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 花火を見に行くという習慣はないけれど、花火が見える所にはいたので花火自体は好き。手持ちもいいものだね (5/28-07:45:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > もう暑くなってきましたし、花火の季節になってきたのかな (5/28-07:43:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際アムネスティ記念日、花火の日、ゴルフ記念日、3000本記念日、業平忌、世界カワウソの日、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日です (5/28-07:42:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/28-07:42:57)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/28-07:42:04)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/28-07:09:47)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/28-07:09:42)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は25度くらいまで上がるようです (5/28-07:09:37)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/28-07:09:20)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/28-07:09:15)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/27-08:28:32)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/27-08:28:30)

+ たい@土場藩国 > 今日は牛肉と玉ねぎの炒め物を紹介します。 材料 牛薄切り肉200g 玉ねぎ1個 醤油大さじ2 砂糖大さじ1 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにごま油を引いて牛薄切り肉を入れて中火で3分ほど炒めます。 (3)全体的に焼き色がついたら玉ねぎを加えて再度中火で3分ほど炒めます。 (4)玉ねぎもしんなりしてきたら、醤油と砂糖を加えて炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は牛肉と玉ねぎの炒め物を紹介しました。牛肉の炒め物は久しぶりですね。赤身を使ったので噛みごたえがあり、甘辛いタレなのでご飯とも合っていて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 材料の(切った後の)玉ねぎと牛肉、工程2、工程4、完成した牛肉と玉ねぎの炒め物がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1927010580893765657?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/27-08:28:24)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/27-08:28:21)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/27-08:28:16)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/27-08:09:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/27-08:09:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 総菜かおにぎり辺りを追加したい (5/27-08:08:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 素麺はシンプルなので、麺つゆに椎茸ガーリックオイル入れて味変したりするのが好き。でもそれだけだと少し食べたりなく感じたりするんですよね。 (5/27-08:08:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > レシピを増やしていきたいものです (5/27-08:08:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 小松菜はまだ料理の幅が狭いです。お浸しは好きだけれど、量が食べられないからね (5/27-08:08:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は日本海海戦の日、百人一首の日、小松菜の日です (5/27-08:05:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/27-08:05:15)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/27-08:05:04)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/27-07:08:20)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/27-07:08:17)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は23度くらいまで上がるようです (5/27-07:08:08)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/27-07:07:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/27-07:07:37)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/26-08:18:05)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/26-08:18:03)

+ たい@土場藩国 > 今日はツナとわらびの素麺を紹介します。 材料 素麺一食分 わらびのおひたし20g ツナ20g ネギ少々 めんつゆ大さじ2 水800ml /*/ レシピ (1)わらびのおひたしとツナはお皿に取り出しておきます。ネギは細かくぶつ切りにしておきます。 (2)鍋に水を入れて中火で湯を沸かします。湯が沸いたら素麺を入れて2分ほど茹でて、湯からあげ、流水で洗って粗熱を取ります。 (3)お皿に素麺、めんつゆ、ツナ、わらびのおひたしを盛り付けて、ネギをかけたら完成です。 /*/ 今日はツナとわらびの素麺を紹介しました。前日のわらびのおひたしを素麺と合わせて食べてみました。めんつゆは醤油ベースですし、ツナやわらびも素麺と合って美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 完成したツナとわらびの素麺がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1926265546418340328?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/26-08:17:57)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/26-08:17:54)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/26-08:17:50)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/26-08:12:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/26-08:12:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 避難する際の避難経路くらいは覚えておくのがいいでしょう。川の位置を意識してね (5/26-08:11:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 防災か。梅雨シーズンも近づきますし大雨対策かな (5/26-08:10:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は東名高速道路全通記念日、ラッキーゾーンの日、ル・マンの日、秋田県県民防災の日です (5/26-08:09:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/26-08:08:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/26-08:07:54)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/26-07:29:58)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/26-07:29:54)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は24度くらいまで上がるようです (5/26-07:29:36)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/26-07:28:30)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/26-07:28:24)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/25-13:34:03)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/25-13:34:02)

+ たい@土場藩国 > 今日はわらびのおひたしを紹介します。 材料 わらび(200gくらい) ・アク抜き用 水1000ml 重曹大さじ1 ・味付け用 醤油大さじ2 /*/ レシピ (1)鍋に水を入れて中火で熱して湯を沸かし、湯が沸いたら重曹を入れてよく混ぜ、わらびを加えて火を止め、落とし蓋をして8時間ほど置いておきます。こうするとアクが抜けて苦味が収まります。 (2)わらびを(1)の水から上げてよく洗い水気を切ります。根本は硬いかもしれないので気になるなら切り落とします。 (3)わらびをぶつ切りにしてお皿に盛り付けて醤油をかけたら完成です。 /*/ 今日はわらびのおひたしを紹介しました。わらびは初めて調理しました。近所のお婆ちゃんが色々教えてくれました。わらびはねっとりとしつつも程よく噛みごたえのある食感で食べていて面白く、醤油とも合っていて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 アク抜きの終わったわらび、完成したわらびのおひたしがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1925946483754389525?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/25-13:33:57)

+ たい@土場藩国 > おはようございます。こんにちは (5/25-13:33:54)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/25-13:33:48)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/25-10:53:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/25-10:53:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 電車で駅弁を食べるのもしばらく出来てないし、狙う駅弁を決めて今度出かける時に迷って時間切れで買えなくなったりしないようにしておこう (5/25-10:52:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 個人的には電車で食べるのがいいのだろうと思うので動かない食堂車だと魅力がなくなると思いますが (5/25-10:51:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 食堂車か。今はもう見てないけれど、食堂車を改修して使っている所とかはあったりしましたね。 (5/25-10:49:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はアフリカデー、主婦休みの日、食堂車の日、有無の日、広辞苑記念日、天神の縁日です (5/25-10:48:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/25-10:48:34)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/25-10:47:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/25-07:47:20)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (5/25-07:47:17)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りのち晴れで、気温は22度くらいまで上がるようです (5/25-07:47:11)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/25-07:46:43)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/25-07:46:37)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/24-09:33:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/24-09:33:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こういうのはどうやって学ぶのがいいのかな。 (5/24-09:33:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > たこ焼きと揚げたこ焼きと明石焼き(玉子焼き)は別物としては認めているけれど混同してほしくないみたいなのがあるからきっと天ぷら界隈でもそういうのあると思ってちゃんと理解しようとしてはいるんだけれど、どこも定義とか意識していないのです (5/24-09:31:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > よくあるのは天ぷらの定義。さつま揚げが天ぷらと呼ばれることがあるのは知っているけれど、そのあたりはどういう定義でなっているかまではわからないのです (5/24-09:30:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 伊達巻を甘い玉子焼きだと思っていたこともあるのだけれど、それとはまた別なんですよね。こういう似ているけれど違うものでどう違うのか知らない側からすると識別できないタイプは地味に多いです (5/24-09:29:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はゴルフ場記念日、伊達巻の日、地蔵の縁日、愛宕の縁日です (5/24-09:27:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/24-09:27:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/24-09:26:56)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/23-08:43:45)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/23-08:43:43)

+ たい@土場藩国 > 今日は鶏胸肉と白菜の煮物を紹介します。 材料 鶏胸肉250g 白菜1/4個 えのき茸1株 醤油大さじ5 みりん大さじ3 酒大さじ3 /*/ レシピ (1)えのき茸は石付きを切り落とし食べやすい大きさに切ります。白菜は洗ってざく切りにします。鶏胸肉は削ぎ切りにします。 (2)フライパンに鶏胸肉、えのき茸、白菜、醤油、みりん、酒を加えて落とし蓋をして弱火で25分ほど煮込みます。途中火が通りやすいように具材を裏返すと満遍なく味が染みます。白菜がしんなりして鶏胸肉に味が染みたら完成です。 /*/ 今日は鶏胸肉と白菜の煮物を紹介しました。水は使ってませんが、お野菜から水が出るので、それを活用して料理してみました。白菜の水分量はすごいですね……おかげでばっちり煮物になりましたし、鶏胸肉や野菜にも味が染みて美味しくなったので良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 材料、工程2はじめ、工程2終わり、完成した鶏胸肉と白菜の煮物がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1925220506674049451?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/23-08:43:37)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/23-08:43:34)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/23-08:43:30)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/23-07:45:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/23-07:45:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今は工事中だし工事が終わったらまた行く計画立てよう (5/23-07:45:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ウミガメが泳いでいる様子を見るのものんびりできていいものです。 (5/23-07:44:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 琵琶湖博物館、くじらの博物館と並んで個人的水族館系博物館のうみがめ博物館がカメといえば思い出しますね (5/23-07:43:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界亀の日、キスの日、ラブレターの日です (5/23-07:42:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/23-07:42:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/23-07:42:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/23-07:09:02)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/23-07:08:57)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は28度くらいまで上がるようです (5/23-07:08:46)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/23-07:08:32)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/23-07:08:27)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/22-08:31:28)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/22-08:31:26)

+ たい@土場藩国 > 今日はレタスと生ハムのサラダを紹介します。 材料 生ハム5枚 レタス1/2個 トマト(小)3個 お酢大さじ3 砂糖大さじ1 ハーブソルト少々 /*/ レシピ (1)レタスは適当に千切って食べやすい大きさにします。トマトは半分に切り、ヘタを切り落としてくし切りにします。生ハムは半分に切っておきます。お酢とお砂糖は合わせておきます。 (2)器にレタス、トマト、生ハムの順に盛り付けて、ハーブソルトを振りかけ、(1)の甘酢をかけたら完成です。 /*/ 今日はレタスと生ハムのサラダを紹介しました。簡単に作れて一品増やせるサラダです。生ハムの塩味と甘酢が程よく効いていて、美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 レタスとトマト、完成したレタスと生ハムのサラダがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1925220494749696192?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/22-08:31:21)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/22-08:31:18)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/22-08:31:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/22-08:13:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/22-08:13:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > これから暑くなっていくからそうなる前か涼しくなった時にしたいところだけれど、やるなら夏になりそう。水分補給だけは忘れないようにおでかけしたいです。 (5/22-08:13:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 河川敷を走るのもいいし、碁盤の目みたいになっている町の普段通らない道を行ってみたりするのも好き (5/22-08:11:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 自転車は普段から使っているけれど、サイクリングというならもっと長距離を走りたいね (5/22-08:09:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際生物多様性の日、ガールスカウトの日、サイクリングの日です (5/22-08:09:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/22-08:09:01)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/22-08:08:55)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/22-07:04:18)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/22-07:04:01)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち晴れで、気温は28度くらいまで上がるようです (5/22-07:03:57)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/22-07:03:15)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/22-07:03:10)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/21-08:38:33)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/21-08:38:31)

+ たい@土場藩国 > 今日はウマヅラハギの煮物を紹介します。 材料 ウマヅラハギの胴体1匹分 ウマヅラハギの捌いた頭1匹分 水150ml 酒100ml 醤油100ml みりん100ml /*/ レシピ (1)ウマヅラハギの身には十字に薄く切れ込みを入れて味を染みやすくします。 (2)フライパンにウマヅラハギ、水、酒、醤油、みりんを入れて中火で煮立たせ5分ほど煮込みます。アクが浮いて来たらアクは取ります。 (3)アクを取ったら落とし蓋をして弱火で20分ほど煮込みます。全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日はウマヅラハギの煮物を紹介しました。捌いたウマヅラハギを煮物にしてみました。ウマヅラハギを食べるのは初めてでしたが美味しく出来て良かったです。身は淡白な味わいで柔らかく、しかし締まった食感で、味も良く染みていて美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程2、工程3終わり、完成したウマヅラハギの煮物がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1924118425586282984?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/21-08:38:26)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/21-08:38:22)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/21-08:37:55)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/21-07:24:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/21-07:24:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 教養として芸術品を作って創造するという能力を伸ばそうとしている所に表れているかな (5/21-07:24:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 真似している部分は多機能(消防設備、集会所などの機能がある)というのと (5/21-07:23:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > うちの国の小学校はこの番組小学校を手本にしています (5/21-07:22:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 京都の番組小学校が出来た日だね (5/21-07:22:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は対話と発展のための世界文化多様性デー、小学校開校の日、リンドバーグ翼の日、探偵の日、大師の縁日です (5/21-07:21:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/21-07:21:24)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/21-07:21:18)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/21-07:05:33)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/21-07:05:29)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りのち雨で、気温は27度くらいまで上がるようです (5/21-07:05:25)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/21-07:05:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/21-07:05:01)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/20-08:29:44)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/20-08:29:41)

+ たい@土場藩国 > 今日はウマヅラハギの肝のポン酢和えを紹介します。 材料 ウマヅラハギの肝1匹分 ポン酢大さじ3 細かく刻んだ小ネギ少々 水600ml /*/ レシピ (1)ウマヅラハギの肝から余分な血管や苦球、胃や腸は取り除きます。取り除いたら流水で軽く汚れを流します。 (2)鍋に水を入れて湯を沸かします。湯が沸いたらウマヅラハギの肝を入れて3分ほど茹でます。火が通ったら湯から取り出して水気を切ります。 (3)適当な器に茹でたウマヅラハギの肝を入れてポン酢、細かく刻んだ小ネギを振りかけたら完成です。 /*/ 今日はウマヅラハギの肝のポン酢和えを紹介しました。ウマヅラハギの肝は美味しいらしいので食べてみました。確かに滑らかな舌触りとクリーミーな味でポン酢とネギとよく合い美味しかったです。お試しください。 /*/ 参考画像 完成したウマヅラハギのポン酢和えがこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1924118411518546333?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/20-08:29:35)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/20-08:29:32)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/20-08:29:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/20-08:21:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/20-08:21:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こういう地味だけれど大事な仕事もちゃんと気付いてもらえるようにしていきたいですね (5/20-08:21:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > どうしてもある程度時間がかかりますからね。 (5/20-08:19:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 使わない人からするとあまり気にならないでしょうけれど、数が多い所は大変そうです。 (5/20-08:18:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 計量器は定期的に正しく図れるか確認するための検査が行われていますね (5/20-08:18:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界計量記念日、東京港開港記念日、成田空港開港記念日、ローマ字の日、森林の日です (5/20-08:16:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/20-08:16:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/20-08:15:18)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/20-07:05:21)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/20-07:05:17)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は27度くらいまで上がるようです (5/20-07:05:13)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/20-07:04:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/20-07:04:51)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/19-08:40:06)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/19-08:40:05)

+ たい@土場藩国 > 今日はウマヅラハギの捌き方を紹介します。 材料 ウマヅラハギ1尾 /*/ レシピ (1)ウマヅラハギの嘴を落とし、表と裏の境に軽く切れ込みを入れます。出ている角は落としておきます。 (2)ウマヅラハギの皮を持ち、そのまま引っ張って皮を剥いでいきます。 (3)両面の皮を剥いだら頭の後ろ辺りに包丁を入れて背骨を断ち、切った所を引っ張って頭と体を分けます。 (4)内臓と肝を取り外し、肝は残して内臓は捨てます。 (5)内臓が取れたらウマヅラハギの頭と体の血合を取り、洗って水気を拭きます。 (6)ウマヅラハギの頭、頬の部分に裏表で切れ込みを入れて上顎と下顎を引っ張って外します。外したら中のエラを取ります。 (7)ウマヅラハギの身は3枚に下ろすか、このまま煮ても良いでしょう。これで捌き終わりになります。 /*/ 今日はウマヅラハギの捌き方を紹介しました。いやー初めてやりましたが、教材見ながらならなんとかなりますね。他にも色々やり方あるみたいでしたし、もう少し勉強ですね。釣れた時はお試しください。 /*/ 参考画像 ウマヅラハギ、工程5終わった所 https://x.com/tai_karaage/status/1924118397199212933?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/19-08:39:59)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/19-08:39:56)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/19-08:39:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/19-08:20:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/19-08:20:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > カンガルーは私がよくいく動物園にはいないから調べて別の所に行ってみようかな (5/19-08:20:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > キックボクシングを使ってたとえられることが多かったから (5/19-08:19:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ボクシングにはあまり興味ないからボクシングといえばカンガルーとなってしまっているんですよね。 (5/19-08:19:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はボクシングの日です (5/19-08:18:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (5/19-08:18:25)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (5/19-08:18:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、さようなら〜。 (5/19-07:02:17)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 今日も頑張っていきます (5/19-07:02:13)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は25度くらいまで上がるようです (5/19-07:02:06)

+ ライチ/栗田雷一@星鋼京 > あさー (5/19-07:01:51)

MASTER > ライチ/栗田雷一@星鋼京さん、ようこそ! (5/19-07:01:47)

MASTER > たい@土場藩国さん、さようなら〜。 (5/18-11:43:55)

+ たい@土場藩国 > それでは失礼します (5/18-11:43:53)

+ たい@土場藩国 > 今日は鯛のアラの煮物を紹介します。 材料 鯛のアラ300g 大根15cm 水500ml 酒50ml 醤油100ml みりん100ml /*/ レシピ (1)大根は厚く皮を剥き銀杏切りにします。 (2)フライパンに鯛のアラ、水を入れて中火で煮立たせ、煮立ったら5分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (3)フライパンに大根、酒、醤油、みりんを加えて落とし蓋をして弱火で30分ほど煮込みます。途中様子を見て水が少なくなっていたら水を足します。30分煮込んで全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日は鯛のアラの煮物を紹介しました。鯛のアラと大根で作る煮物です。骨は多いですが、その分しっかり出汁が出ていて大根も美味しくなっていました(一部味が染みてなかったけど……)時々裏返してあげると味が満遍なく染みて良いかも知れませんね。鯛にはしっかり味が染みていたので良かったです。お試しください。 /*/ 参考画像 工程3、工程3終わり、完成した鯛のアラの煮物がこちらです。 https://x.com/tai_karaage/status/1923715009424785934?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (5/18-11:43:47)

+ たい@土場藩国 > おはようございます (5/18-11:43:44)

MASTER > たい@土場藩国さん、ようこそ! (5/18-11:43:40)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (5/18-10:34:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (5/18-10:34:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > もちろん資料を保管するのも役割だからそれが出来ていないのは論外ではあるけれど (5/18-10:32:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 資料を保管して見えるようにしているよりもどれだけうまく展示できているのかが大事です (5/18-10:30:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 琵琶湖博物館やくじらの博物館は博物館ではあるけれど水族館的な要素も大きいみたいなのはいいですが、規模や展示の方法が博物館というより資料館みたいな内容で博物館名乗っている所もありますしね (5/18-10:28:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ただ名前でひとくくりにするのもよくないジャンルではあります (5/18-10:27:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 博物館はいいですね。 (5/18-10:27:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日国際親善デーは、国際博物館の日、18リットル缶の日、ファイバーの日、ことばの日、青森県のノー行事デー、観音の縁日、鬼子母神の縁日です (5/18-10:27:06)

- COMCHAT -