リロード/最新の発言 [0]
参加者(0)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/8-10:31:08)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (6/8-10:31:04)
+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、台風の備えもしておかなくては (6/8-10:30:53)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 海峡の橋はいいですね。徒歩で歩きたくはないけれど好き (6/8-10:30:40)
+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界海洋デー、学校の安全確保・安全管理の日、大鳴門橋開通記念日、薬師如来の縁日、鬼子母神の縁日です。 (6/8-10:30:04)
+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/8-10:30:04)
MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/8-10:29:58)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/8-10:15:27)
+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/8-10:15:25)
+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1666019467326013442?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/8-10:15:17)
+ たい@詩歌藩国 > 今日はきんぴらごぼうを紹介します。 材料 ごぼう2本 にんじん1本 白胡麻少々 醤油大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 砂糖大さじ1 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)ごぼうは表面を金たわしで擦って土と皮を落とし、ささがけにして水につけてアクを抜いておきます。にんじんはヘタを切り落とし、細切りにします。 (2)ごぼうをつけた水が茶色くなってきたら、水を入れ替えてアクを抜きます。10分ほど、水に晒したら炒めていきます。 (3)フライパンに油を引きごぼうとにんじんを加えて3分ほど炒め合わせます。 (4)全体的に油が回ったら、酒、醤油、みりん、砂糖を加えて炒め合わせ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。3分経ったら蓋を外して水気を飛ばしつつ炒めたら完成です。 /*/ 今日はきんぴらごぼうを紹介しました。根菜の食感がよく甘辛い味の食が進む料理です。たまに食べると美味しいですよね。ごぼうは繊維質でおつうじもよくなりお腹にも良い食材です。それが美味しく食べられるのは良いですね。お試しください。 (6/8-10:14:49)
+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/8-10:14:46)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/8-10:14:43)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/8-06:58:13)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/8-06:58:10)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 雨は午後から降り始めるようなので、傘を持って出かけましょう (6/8-06:58:06)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りのち雨で、気温は25度くらいまで上がるようです (6/8-06:57:36)
+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/8-06:57:19)
MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/8-06:57:09)
MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/7-11:28:46)
- COMCHAT -