参加者(0):

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/28-09:38:39)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/28-09:38:36)

+ たい@詩歌藩国 > 皆さんも流行病にはお気をつけてください。 (9/28-09:38:29)

+ たい@詩歌藩国 > 家族がいて良かったとしみじみと感じる朝です。なんとか食べてるので体力は保ちそうです。 (9/28-09:38:06)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/28-09:36:14)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/28-09:36:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/28-09:29:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/28-09:29:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 狂犬病は予防は出来る病気です。対象者でまだうたれていない方はお早めに接種をお願いします。 (9/28-09:29:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界狂犬病デー、パソコン記念日、プライバシーデー、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日です。 (9/28-09:28:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/28-09:28:47)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/28-09:28:43)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/28-07:00:21)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/28-07:00:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/28-07:00:03)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/28-06:59:28)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/28-06:59:23)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/27-09:44:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 食べたいものないか探しておこう。それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します。 (9/27-09:44:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > でも食事の選択肢があるうちにやっておくのがいいかな。 (9/27-09:44:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 観光か。食べるの目当てで行きたいが一番探しやすいけれど、それするとお腹がすくのが玉に瑕なんですよね。 (9/27-09:42:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界観光の日、女性ドライバーの日です。 (9/27-09:39:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/27-09:39:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/27-09:39:46)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/27-09:28:50)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/27-09:28:48)

+ たい@詩歌藩国 > しばらくは療養生活になりそうです。 (9/27-09:28:35)

+ たい@詩歌藩国 > ためとはいえ、活動範囲が狭まると暇ですね。 (9/27-09:27:14)

+ たい@詩歌藩国 > 家の一室に隔離されました。感染防止の (9/27-09:26:52)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/27-09:26:29)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/27-09:26:24)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/27-07:02:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/27-07:02:28)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は30度くらいまで上がるようです (9/27-07:02:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/27-07:01:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/27-07:01:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/26-09:42:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/26-09:42:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今は台風の来る予定はないですが、備えが途切れていないか確認するのもいいでしょう (9/26-09:42:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 台風がよく来る日ということらしいですね (9/26-09:41:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は台風襲来の日、ワープロ記念日、八雲忌です。 (9/26-09:41:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/26-09:41:01)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/26-09:40:45)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/26-08:46:58)

+ たい@詩歌藩国 > 祈りには行けませんが、家から今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/26-08:46:53)

+ たい@詩歌藩国 > 何か風邪の時に食べると良いものやした方が良い事があれば教えてください。 (9/26-08:46:30)

+ たい@詩歌藩国 > 風邪を引きました。久しぶりに熱も出てだいぶキツいです。 (9/26-08:45:43)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/26-08:45:14)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/26-08:45:10)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/26-07:09:43)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/26-07:09:35)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は29度くらいまであがるようです (9/26-07:09:32)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/26-07:09:10)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/26-07:09:00)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/25-09:51:00)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/25-09:50:59)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、大皿の品二つです。https://x.com/tai_karaage/status/1705516575053516995?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/25-09:50:52)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は唐揚げを紹介します。 材料 鶏もも肉250g 鶏胸肉250g ニンニク2片 生姜2片 卵1個 醤油50ml 白出汁大さじ3 マヨネーズ大さじ1 塩胡椒少々 片栗粉80g 油600ml /*/ レシピ (1)鶏もも肉と鶏胸肉は食べやすい大きさに切ります。ニンニクと生姜は皮を剥いてすりおろします。 (2)鶏肉の水気を拭き取り、塩胡椒を振ります。 (3)大きめのボウルに鶏肉、ニンニク、生姜、醤油、白出汁、マヨネーズを入れてよく合わせます。ボウルに覆いをして冷暗所で半日ほど寝かせます。 (4)鶏肉に味が染みたら片栗粉を入れてさっくりと混ぜ合わせます。 (5)鍋に油を入れて中火で熱します。菜箸を入れてみてふつふつと泡が出てくるまで温めます。油の温度がちょうど良くなったら鶏肉の1/4ほど入れて片面5分、裏返して3分ほど揚げていきます。焼き色がついたら取り皿に出しておきます。残りも同様に揚げていきます。全て揚げたら完成です。 /*/ 今日は唐揚げを紹介しました。久しぶりに作った揚げ物です。下味をつけたので味もしっかりしており、衣はサクサク、中はみずみずしく美味しいです。お試しください。 (9/25-09:50:27)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/25-09:50:24)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/25-09:50:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/25-08:52:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (9/25-08:52:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 予防の方が倒れてからどうにかするより経済的ですしね (9/25-08:51:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 相変わらず暑い日が続いてばてますね。水分をしっかりとって体調管理には気を付けましょう (9/25-08:51:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は藤ノ木古墳記念日、主婦休みの日、天神の縁日です。 (9/25-08:50:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/25-08:50:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/25-08:50:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/25-06:58:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/25-06:58:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/25-06:58:25)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/25-06:57:59)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/25-06:57:49)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/24-11:18:39)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/24-11:18:38)

+ たい@詩歌藩国 > 中華料理との事で折角なので胡麻団子を食べたいと思います。今日は短いですがこの辺りで。 (9/24-11:18:30)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は母の誕生日という事で、外食に行ってきます。 (9/24-11:17:54)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/24-11:17:36)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/24-11:17:30)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/24-07:44:12)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (9/24-07:44:09)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は30度くらいまで上がるようです (9/24-07:43:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/24-07:43:28)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/24-07:43:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/23-10:57:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 体調には気をつけていきましょう。失礼します (9/23-10:57:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > いつになったら涼しくなるのか心配になる暑さが続いていますね (9/23-10:56:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は不動産の日、海王星の日、万年筆の日です。 (9/23-10:54:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/23-10:54:56)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/23-10:54:51)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/23-08:51:09)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/23-08:51:04)

+ たい@詩歌藩国 > おやすみ。親、すみ。と言う事で親ですね。実際川の字で寝ると言いますし親が端っこなのはそうかもしれませんね (9/23-08:50:51)

+ たい@詩歌藩国 > 寝る時隅っこにいるひとは誰でしょう。寝る時に何て言うか思い出してみると良いですね (9/23-08:49:22)

+ たい@詩歌藩国 > かいがい旅行。蚊いがい旅行。となるわけです (9/23-08:47:42)

+ たい@詩歌藩国 > 外国に旅行に行けなかった虫はなんでしょう。外国に旅行に行く事は海外旅行と言います (9/23-08:46:40)

+ たい@詩歌藩国 > クイズというか謎々か。宝、たからからたを抜くと空くじになるのでたぬきの宝くじはハズレしか入ってません。 (9/23-08:45:09)

+ たい@詩歌藩国 > この前のクイズの答え合わせでもしましょうか。当たりの入ってない宝くじはたぬきの宝くじです。 (9/23-08:44:23)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/23-08:42:36)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/23-08:42:32)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/22-10:28:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します。 (9/22-10:28:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 木の実や流木が漂着するくらいならいいんですけれどね。香木は漂着してほしいですし (9/22-10:28:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 海岸の漂着ごみは大変多いですしね。防ぐ仕様が出来ているか、漂着する以上に回収しなきゃいけませんし (9/22-10:28:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際ビーチクリーンアップデー、カーフリーデー、OneWebDayです。 (9/22-10:28:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/22-10:28:21)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/22-10:28:17)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/22-09:48:42)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/22-09:48:40)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1704789458930045077?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/22-09:48:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は根菜の煮物を紹介します。 材料 たけのこ(水煮)200g 蓮根1節 にんじん1本 厚揚げ2枚 さつま揚げ4枚 水400ml 酒大さじ3 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ2 砂糖大さじ1 昆布5×5cm /*/ レシピ (0)たけのこは生の場合は糠と唐辛子と水と一緒に煮ておきます。 (1)にんじんは乱切りに、たけのこと蓮根は食べやすい大きさに切ります。厚揚げは斜めに半分に切ります。 (2)大きめの鍋に水、酒、昆布を入れて30分くらい置いておきます。 (3)大きめの鍋にたけのこ、蓮根、にんじん、厚揚げ、さつま揚げ、昆布を入れて中火で煮立たせます。煮たったら醤油、白出汁、みりん、砂糖を入れて10分ほど煮込みます。アクが浮いて来たらアクは取ります。 (4)10分経ったら弱火にして落とし蓋をして15分煮込んだら完成です。 /*/ 今日は根菜の煮物を紹介しました。作りやすくてよく食べる煮物です。その時々で味付けは少し変わるのですが、大体似たような味に落ち着きます。温かくて身体も温まりますし、食物繊維も豊富でお腹にも優しいです。お試しください。 (9/22-09:48:13)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/22-09:48:10)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/22-09:48:06)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/22-07:06:20)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/22-07:06:16)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は29度くらいまであがるようです (9/22-07:06:11)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/22-07:05:38)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/22-07:05:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/21-10:05:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/21-10:05:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日どこかでやっているか調べてみよう (9/21-10:05:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ファッションショーとか興味なかったからそもそもよくわかっていませんでしたね。 (9/21-10:05:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際平和デー,世界の停戦と非暴力の日、世界アルツハイマーデー、ファッションショーの日、宮澤賢治忌、大師の縁日です。 (9/21-10:03:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/21-10:03:49)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/21-10:03:45)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/21-09:56:12)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/21-09:56:10)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1704418428541665763?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/21-09:56:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚肉とにんじんの卵炒めを紹介します。 材料 豚肉250g にんじん1本 舞茸1株 卵3個 ニンニク1片 酒大さじ2 オイスターソース大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ3 油大さじ2 /*/ レシピ (1)にんじんは千切りに、舞茸は石付きを切り落とし適当な大きさに裂きます。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンに油とニンニクを入れて弱火で熱します。ニンニクの香りが立ったら豚肉を加えて中火で3分ほど炒めます。 (3)豚肉に焼き色がついたらにんじん、舞茸を加えて再度3分炒めます。全体的に油が回ったら酒を加えて3分ほど蒸し焼きにします。 (4)フライパンにオイスターソース、白出汁、みりんを加えて炒め合わせます。 (5)卵を適当な容器に割り入れて卵液を切るように混ぜます。ある程度混ざったらフライパンに回し入れて2分ほど炒めます。卵に火が通ったら完成です。 /*/ 今日は豚肉とにんじんの卵炒めを紹介しました。豚肉と野菜を炒めて卵と一緒に炒めてみました。豚肉や野菜にしっかりと味がついてて卵がまろやかな口当たりにしていて美味しかったです。お試しください。 (9/21-09:55:46)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/21-09:55:43)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/21-09:55:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/21-07:06:20)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/21-07:06:17)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は31度くらいまで上がるようです (9/21-07:06:14)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/21-07:05:49)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/21-07:05:35)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/20-09:58:58)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/20-09:58:56)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1702613077148242133?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/20-09:58:49)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はハンバーグを紹介します。 材料 牛豚合い挽き肉250g 玉ねぎ1/2個 ニンニク1片 パン1/2枚 牛乳大さじ4 塩胡椒少々 油大さじ2 ・タレ ポン酢大さじ3 /*/ レシピ (1)玉ねぎから料理します。玉ねぎは皮を剥いてみじん切りにします。玉ねぎをみじん切りにしたらフライパンに入れて中火で5分ほど炒めます。全体的に透明になり焼き色がついたら取り出して粗熱を取ります。 (2)パンはちぎって細かくして牛乳と合わせておきます。ニンニクは皮を剥いてすりおろしておきます。 (3)大きめのボウルに(2)の具材、ひき肉、玉ねぎを加えて50回ほどよく捏ねます。全体的に粘り気が出て来たら3つから4つに分けて楕円形に整形して何度か軽く叩いて空気を抜きます。中央は窪ませておきます。 (4)フライパンに油を引き(3)のハンバーグの素をいれて弱中火で3分焼きます。裏返して弱火にして蓋をして8分ほど蒸し焼きにします。竹串を刺して透明な肉汁が出たら火が通っています。赤い肉汁が出て来たら再度3分ほど蒸し焼きにします。 (5)お皿に盛り付けて、お好みでポン酢をかけて完成です。 /*/ 今日はハンバーグを紹介しました。久しぶりに作りました。お肉を捏ねていただく料理です。ステーキより柔らかく食べやすくて美味しいです。お試しください。 (9/20-09:58:16)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/20-09:58:12)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/20-09:58:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/20-09:57:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 探し方はいつも通り非効率的なやり方で探しておこう。それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/20-09:57:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > バス旅もまたしたいけれど、いった事がある場所から探すか、未知の場所を探すか悩むな (9/20-09:56:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > バスはしばらく乗っていない気がするけれど、正確には長距離バスにしばらく乗っていないだけかな (9/20-09:56:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はバスの日、空の日、お手玉の日です。 (9/20-09:55:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/20-09:55:23)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/20-09:55:18)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/20-07:03:42)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/20-07:03:39)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/20-07:03:27)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/20-07:03:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/20-07:03:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/19-09:17:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/19-09:17:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今は糸瓜料理も少しはわかりますが、そのまま食べられる方があの年ごろならやっぱりよかったなぁと思います (9/19-09:17:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 糸瓜は大きな実はなるけれど、食べたりするものでなかったせいで学校で育てた時は物足りなさを感じましたね。 (9/19-09:16:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は苗字の日、子規忌,糸瓜忌,獺祭忌です。 (9/19-09:16:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/19-09:15:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/19-09:15:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/19-09:11:32)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/19-09:11:30)

+ たい@詩歌藩国 > 昨日はシグレさんの地元をドライブしつつご飯を食べ、色々と話して来ました。友達と一緒にいるだけでも楽しいですね。 (9/19-09:11:22)

+ たい@詩歌藩国 > 無事帰って来ました。雨が降った事もあり、あまり観光出来ませんでしたが、その分沢山遊んで来ました (9/19-09:09:34)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/19-09:08:33)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/19-09:08:29)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/19-07:06:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/19-07:06:28)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は32度くらいまで上がるようです (9/19-07:06:25)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/19-07:06:09)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/19-07:06:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/18-09:08:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/18-09:08:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 3連休最終日ですね。最後まで楽しめますように (9/18-09:08:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はかいわれ大根の日、敬老の日です。 (9/18-09:07:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/18-09:07:24)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/18-09:07:17)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/18-09:06:58)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/18-09:06:56)

+ たい@詩歌藩国 > 帰りの時間があるのであまり遅くはならないように気をつけつつ遊んできます。 (9/18-09:06:47)

+ たい@詩歌藩国 > その代わり友人のお子さんと遊んで来てお土産の準備もして来ました。なので今日は自由に活動ができます。 (9/18-09:06:10)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鹿児島に来て3日目です。昨日は滝を見に行く予定でしたが雨が降ってしまって予定通りには観光出来ませんでした。 (9/18-09:05:26)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/18-09:04:34)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/18-09:04:26)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/18-08:42:18)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (9/18-08:42:15)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/18-08:42:11)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/18-08:41:53)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/18-08:41:49)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/17-12:33:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/17-12:33:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > モノレールは遊園地とか動物園にもあったりしたけれど、最近は減ってきているのかな (9/17-12:32:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はモノレール開業記念日、キュートな日,キュートナーの日です。 (9/17-12:32:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/17-12:32:03)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/17-12:31:58)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/17-06:40:01)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/17-06:39:59)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は旅先の観光をしていきたいと思います。 (9/17-06:39:52)

+ たい@詩歌藩国 > 友達と飲むお酒は美味しくてついつい飲み過ぎちゃうんですけどね。致し方なし (9/17-06:39:16)

+ たい@詩歌藩国 > 昨晩は久方ぶりにお酒を飲み絶賛二日酔い中です。お酒はほどほどにしましょう…… (9/17-06:38:44)

+ たい@詩歌藩国 > 昨日の昼頃からシグレさんの所まで旅行に来ております (9/17-06:37:55)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/17-06:37:24)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/17-06:37:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/16-11:25:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/16-11:25:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 三連休ですね。どこか出かける予定の方は楽しんできてください (9/16-11:25:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はオゾン層保護のための国際デー、競馬の日,日本中央競馬会発足記念日、ハイビジョンの日、マッチの日、閻魔の縁日です。 (9/16-11:24:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/16-11:23:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/16-11:23:51)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/16-08:32:25)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (9/16-08:32:22)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は32度くらいまで上がるようです (9/16-08:32:13)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/16-08:31:34)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/16-08:31:29)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/15-10:33:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (9/15-10:33:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、9月も半ば折り返し視点です。落ち着いて事故などないよう気を付けて行きましょう (9/15-10:33:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 作るにしてもしばらく食べれ羅れていないから目指す味を確認してからがいいし (9/15-10:32:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ひじきか。一から作ると量が大変になるけれど、総菜屋さんで買って食べたいですね (9/15-10:31:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は老人の日、ひじきの日、大阪寿司の日、スカウトの日、シルバーシート記念日、シャウプ勧告の日、国際民主主義デー、水天の縁日、妙見の縁日です。 (9/15-10:31:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/15-10:31:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/15-10:31:16)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/15-10:11:24)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/15-10:11:20)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1702255385028211065?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/15-10:11:13)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はエビチリを紹介します。 材料 エビ15尾 玉ねぎ1/2個 エリンギ1個 ニンニク1片 酒大さじ3 白出汁大さじ2 みりん大さじ2 ケチャップ大さじ3 豆板醤大さじ1 油大さじ1 ・とろみ付け用 片栗粉大さじ1 水大さじ3 /*/ レシピ (1)エビは殻を剥いて背腸を取ります。(背腸は爪楊枝や竹串などで取り出します) (2)玉ねぎは皮を剥いて薄切りに、エリンギは縦に半分に切り短尺切りにします。ニンニクは皮を剥いてみじん切りにします。 (3)フライパンに油を引きニンニクを入れて弱火で熱します。ニンニクの香りが立ったらエビを加えて中火で3分炒めます。全体的に焼き色がついたらエビは一度取り出します。 (4)フライパンに玉ねぎ、エリンギを加えて中火で2分ほど炒めます。全体的にしんなりしてきたら酒、白出汁、みりん、ケチャップ、豆板醤を加えて炒め合わせます。全体的に味が馴染んだらエビを戻し入れます。 (5)とろみ付け用の片栗粉を水で溶きフライパンに回し入れます。中火にかけて全体的にとろみがついたら完成です。 /*/ 今日はエビチリを紹介しました。エビを野菜と一緒に炒めた料理です。ケチャップの味付けはいつもと違うので新鮮な感じがしますね。玉ねぎは甘くてエリンギは歯ごたえもよくタレとよく合います。エビは抜群に美味しいです。お試しください。 (9/15-10:10:52)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/15-10:10:48)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/15-10:10:45)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/15-07:04:51)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/15-07:04:49)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は32度くらいまで上がるようです (9/15-07:04:46)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/15-07:04:20)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/15-07:04:12)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/14-09:50:59)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/14-09:50:58)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1701546303363461372?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/14-09:50:52)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はイトヨリのピリ辛煮を紹介します。 材料 イトヨリ3尾 ニンニク1片 水300ml 酒大さじ3 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ2 砂糖小さじ1 粉唐辛子小さじ1/2 /*/ レシピ (1)ニンニクは皮を剥いて半分に切ります。 (2)鍋に水、酒を入れて中火で煮たたせ、イトヨリ、ニンニクを入れて5分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (3)鍋に醤油、白出汁、みりん、砂糖、粉唐辛子を加えて落とし蓋をして弱火で15分ほど煮込んだら完成てす。 /*/ 今日はイトヨリのピリ辛煮を紹介しました。イトヨリは赤くて頭から尾に掛けて黄色の線が入ったお魚です。身は柔らかく美味しいですが、小骨が多いので注意です。甘辛く仕上げているので臭みも気にならず美味しくいただけます。お試しください。 (9/14-09:50:23)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/14-09:50:19)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/14-09:50:16)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/14-09:09:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (9/14-09:09:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 9月も半ばなんですよね。相変わらず暑い日が続いています。体調には気を付けていきましょう (9/14-09:09:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はメンズバレンタインデー、セプテンバーバレンタインです。 (9/14-09:09:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/14-09:09:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/14-09:09:03)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/14-07:05:34)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/14-07:05:30)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/14-07:05:23)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/14-07:05:09)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/14-07:05:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/13-09:52:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (9/13-09:52:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 相変わらず暑さが続いています。体調管理に気を付けていきましょう。 (9/13-09:52:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界の法の日、虚空蔵の縁日です。 (9/13-09:52:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/13-09:52:07)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/13-09:52:02)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/13-09:40:27)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/13-09:40:25)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1701158477148901523?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/13-09:40:13)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鶏胸肉のポン酢炒めを紹介します。 材料 鶏胸肉200g もやし50g キャベツ1/8個 ピーマン1個 にんじん1/2個 酒大さじ2 ポン酢大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ2 塩胡椒少々 油大さじ1 /*/ レシピ (1)もやしは洗って悪くなってる物は取り除きます。キャベツはざく切りに、にんじんは千切りにします。ピーマンは半分に切りヘタとワタを取り、細切りにします。鶏胸肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒を振っておきます。 (2)フライパンに油を引いて鶏胸肉を中火で3分ほど炒めます。鶏胸肉に焼き色がついたらもやし、キャベツ、にんじん、酒を加えて蓋をして3分蒸し焼きにします。 (3)蓋を外してポン酢、白出汁、みりんをかけて3分ほど炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は鶏胸肉のポン酢炒めを紹介しました。ポン酢でさっぱりと味付けした炒め物です。鶏胸肉もあっさりとしていて、ポン酢の酸味と出汁の旨みで食べやすく美味しくなっています。お試しください。 (9/13-09:39:53)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/13-09:39:49)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/13-09:39:45)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/13-07:00:23)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/13-07:00:20)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/13-07:00:16)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/13-06:59:41)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/13-06:59:31)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/12-11:01:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/12-11:01:01)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1701158477148901523?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/12-11:00:52)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は白菜のおかか煮を紹介します。 材料 白菜1/8個 鰹節5g 水200ml 酒50ml 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 砂糖大さじ1 /*/ レシピ (1)白菜は洗って芯を切り落としざく切りにします。 (2)鍋に水、酒、白菜を入れて中火で7分ほど煮込みます。 (3)ぐつぐつと沸騰してきたら醤油、白出汁、砂糖、鰹節を加えて軽く混ぜ合わせ弱火で15分煮込みます。白菜がしんなりしたら完成です。 /*/ 今日は白菜のおかか煮を紹介しました。鰹節を入れてじっくりと白菜を煮込んでみました。温かくて出汁の効いているのでお腹に優しく美味しく、食べやすくなったと思います。お試しください。 (9/12-11:00:31)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/12-11:00:27)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/12-11:00:23)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/12-09:16:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します。 (9/12-09:16:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 梨の季節はもう少し先だから忘れず狙っていきたいですね。 (9/12-09:16:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 鳥取というと梨ですね。瑞々しくてしゃりしゃりした梨は癒されます。 (9/12-09:16:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき今日は宇宙の日、水路記念日、鳥取県民の日、マラソンの日です。 (9/12-09:14:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 簡単なもんだって問題か (9/12-09:14:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/12-09:13:57)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/12-09:13:40)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/12-07:05:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/12-07:05:34)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/12-07:05:30)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/12-07:05:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/12-07:05:02)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/11-09:11:21)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/11-09:11:18)

+ たい@詩歌藩国 > (1) モグラの宝くじ
タヌキの宝くじ
ウサギの宝くじ この中でハズレしか売ってないお店は? (2) 仲良しの虫たちが海外旅行に行くことになりました。
しかし、ある虫だけが都合が悪く行くことができません。
旅行に行けない虫はなんという虫でしょう? (3) 寝る時にいつも隅っこにいるのは誰でしょう? (9/11-09:11:05)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は簡単なもんだを幾つか持って来ました。興味があったら解いてみてください (9/11-09:09:30)

+ たい@詩歌藩国 > ようやく日常に戻って来たという気がします。 (9/11-09:07:26)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/11-09:06:57)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/11-09:06:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/11-08:51:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/11-08:51:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行き暗礁 (9/11-08:51:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今後その名残はなくなるのか、別の形で残るのかちょっと気になりますね (9/11-08:51:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 公衆電話がないのが当たり前になって長いですが、まだ名残はよく見かけます (9/11-08:50:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は警察相談の日、公衆電話の日です。 (9/11-08:50:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/11-08:50:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/11-08:50:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/11-07:01:03)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/11-07:00:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は30度くらいまで上がるようです (9/11-07:00:50)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/11-07:00:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/11-07:00:20)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/10-11:58:29)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/10-11:58:27)

+ たい@詩歌藩国 > お昼は親子丼風卵綴じとナスの煮浸しです。ちょっと作り過ぎてしまいました。 (9/10-11:58:19)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は友達の家に遊びに来て掃除と食事を作ってました (9/10-11:57:05)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。こんにちは (9/10-11:56:46)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/10-11:56:39)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/10-11:35:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調官位に気を付けて行きましょう。失礼します (9/10-11:35:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 下水道は作るか悩んでいたっけ。作るかはさておきちょっと悩んでおこう (9/10-11:34:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界自殺予防デー、下水道の日、知的障害者愛護デー、屋外広告の日、車点検の日、カラーテレビ放送記念日、牛タンの日、Q10の日、金毘羅の縁日です。 (9/10-11:34:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/10-11:34:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/10-11:34:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/10-08:52:27)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/10-08:52:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は31度くらいまで上がるようです (9/10-08:52:20)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/10-08:52:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/10-08:51:56)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/9-11:56:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/9-11:56:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 火の通りがわかりにくいのが反省だね。今度は気をつけよう (9/9-11:56:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ケンタッキーだからと鶏のソーセージ食べたのはいいけれど用意するのに時間がかかってしまった (9/9-11:56:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は菊の節句,重陽の節句、救急の日、世界占いの日、チョロQの日、吹き戻しの日、カーネルズデー、手巻寿司の日、ロールケーキの日、栗きんとんの日、食べものを大切にする日、温泉の日、男色の日です。 (9/9-11:55:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/9-11:55:19)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/9-11:55:13)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/9-09:52:53)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/9-09:52:51)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1700074660166238280?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/9-09:52:44)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚バラ肉のケチャップソース炒めを紹介します。 材料 豚バラ厚切り肉 キャベツ1/4個 ニンニク1片 酒大さじ2 ケチャップ大さじ2 めんつゆ大さじ2 砂糖小さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)キャベツは洗ってなるべく薄く千切りにします。千切りにしたら水につけておきます。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンに油を引き、ニンニクを加 入れて弱火で熱します。香りが経ったら豚バラ厚切り肉を入れて中火で片面3分、裏返して2分ほど焼きます。 (3)両面に焼き色がついたら酒、ケチャップ、めんつゆ、砂糖を加えて3分ほど炒め合わせます。全体に味が絡んだら火を止めます。 (4)キャベツの水気は切っておきます。適当なお皿にキャベツ、(3)の焼いた豚バラ肉を盛り付けたら完成です。 /*/ 今日は豚バラ肉のケチャップソース炒めを紹介しました。豚バラ肉をケチャップとめんつゆを合わせたタレでこんがり炒めました。タレは基本は醤油で良いと思いますが、出汁も諸々入っているめんつゆが合わせるなら良いですね。タレの旨みとさっぱりしたキャベツのおかげで食べやすくなってます。お試しください。 (9/9-09:52:19)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/9-09:52:16)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/9-09:52:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/9-08:41:06)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (9/9-08:41:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は30度くらいまで上がるようです (9/9-08:40:56)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/9-08:40:37)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/9-08:40:32)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/8-10:14:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/8-10:14:32)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1699707535228542995?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/8-10:14:26)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はイワシの蒲焼を紹介します。 材料 イワシ6本 小麦粉大さじ6 酒大さじ3 醤油大さじ1 砂糖小さじ1 油大さじ2 /*/ レシピ (1)イワシは頭を落として、お腹から尾まで開き腑を取ります。洗って血を流して水気を拭き取ります。 (2)イワシに小麦粉を塗しておきます。 (3)フライパンに油を引き、イワシの開いた面を下にして中火で2分焼きます。2分経ったら裏返して再度2分焼きます。 (4)イワシの皮目を上にしておきます。酒、醤油、砂糖を加えて3分ほど炒め合わせます。タレが馴染んだら完成です。 /*/ 今日はイワシの蒲焼を紹介しました。醤油と砂糖で甘辛く仕上げた料理です。小麦粉を塗して焼いているのでイワシもふっくらとしており、タレもよく絡んで美味しいです。お試しください。 (9/8-10:14:06)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/8-10:14:03)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/8-10:14:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/8-09:03:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/8-09:03:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そろそろ本州台風上陸ですね。備えをしっかりして進路に注意しましょう (9/8-09:03:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際識字デー、サンフランシスコ平和条約調印記念日、聖母マリア誕生の祝日、薬師如来の縁日、鬼子母神の縁日です。 (9/8-09:03:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/8-09:03:10)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/8-09:03:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/8-07:00:36)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/8-07:00:34)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は31度くらいまで上がるようです (9/8-07:00:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/8-07:00:06)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/8-06:59:59)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/7-09:47:38)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/7-09:47:35)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右上の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1699354564879856068?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/7-09:47:27)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は里芋の煮物を紹介します。 材料 里芋600g だし汁(昆布と鰹出汁)300ml 醤油大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 砂糖大さじ1 /*/ (1)里芋の表面の土を落としていきます。里芋を水で洗いながら表面の土を落とします。 (2)水気を切り、上下を切り落とし包丁で皮を剥きます。 (3)鍋にだし汁、里芋、酒、醤油、みりん、砂糖を入れて中火で5分ほど火にかけます。5分経ったら弱火にして落とし蓋をして10分煮込みます。 (4)落とし蓋をして10分経ったら蓋を外して中火で15分煮込みます。煮汁が半分以下になったら火を止めてお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日は里芋の煮物を紹介しました。里芋を甘く煮た煮物です。里芋は粘り気がありますが、煮ると柔らかくなりふっくらとします。味もしっかり染みているので美味しいです。お試しください。 (9/7-09:47:02)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/7-09:46:59)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/7-09:46:55)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/7-08:48:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します。 (9/7-08:48:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 残るのはわずかでしょうけれど、これからも未来に残る歌が出てきて欲しいです。 (9/7-08:48:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 私が知った時にはすでに元がCMソングであることすら大半の人から忘れられているような歌でしたが、CMするべき相手がいなくなった後も歌い継がれていくのはすてきだと思います。 (9/7-08:47:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > CMソングと言えば登山鉄道のCMのフニクリフニクラですね。 (9/7-08:47:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はクリーナーの日、CMソングの日です。 (9/7-08:47:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/7-08:46:56)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/7-08:46:51)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/7-07:00:02)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/7-06:59:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (9/7-06:59:55)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/7-06:59:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/7-06:59:34)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/6-10:47:45)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/6-10:47:44)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右下の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1698980538265252315?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/6-10:47:36)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は卵粥を紹介します。 材料 ご飯1杯分 鶏がらスープ400ml 卵1個 /*/ レシピ (1)ご飯は冷えたものでも、温かいものでも大丈夫です。鍋に鶏がらスープとご飯を入れて弱中火で10分ほど煮込みます。 (2)卵を適当なお皿に割り入れてお箸で切るように卵を混ぜます。ある程度卵液が混ざったら鍋に半分ずつ回し入れます。20秒ほど火にかけたら完成です。 /*/ 今日は卵粥を紹介しました。お粥に卵を加えたものです。鶏がらスープは出汁が効いてる方が食べやすいだろうという事で加えました。水でも大丈夫です。お腹に優しく美味しいです。お試しください。 (9/6-10:47:15)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/6-10:46:50)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/6-10:46:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/6-10:09:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > お菓子作り全般がそもそも食べたいよりもどうやって作ろうになっているからレシピ本で面白いの探していきたい (9/6-10:09:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 生クリームは好きではあるけれど単独で食べるものでもなかったからまだ使いこなせていないですね (9/6-10:08:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は妹の日、黒の日、クロスワードの日、鹿児島黒牛・黒豚の日、黒豆の日、黒酢の日、生クリームの日、クレームの日です。 (9/6-10:08:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/6-10:08:11)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/6-10:08:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/6-07:01:08)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/6-07:01:06)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は30度くらいまで上がるようです (9/6-07:00:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/6-07:00:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/6-07:00:20)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/5-11:32:30)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/5-11:32:28)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1698633172614086666?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/5-11:32:21)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は簡単八宝菜を紹介します。 材料 白菜1/4個 豚薄切り肉250g 椎茸6個 にんじん1本 玉ねぎ1個 ニンニク1個 鶏がらスープ300ml 酒大さじ2 薄口醤油大さじ1 砂糖大さじ1 オイスターソース大さじ1 白出汁大さじ2 ごま油大さじ2 ・とろみ付け用 片栗粉大さじ2 水大さじ6 /*/ レシピ (1)白菜は芯を切り落としてざく切りに、にんじんは皮を剥いてヘタを切り落とし細切りに、椎茸は石付きを切り落として薄切りにします。玉ねぎは皮を剥いて半分に切り薄切りにします。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにごま油を引きニンニクを入れて熱します。香りが経ったら豚肉を加えて中火で3分ほど炒めます。豚肉に火が通ったら豚肉を取り出します。 (3)フライパンに玉ねぎを入れて中火て3分ほど炒めます。全体的に透明感が出て来たらにんじんを加えて再度2分炒めます。 (4)フライパンに白菜、鶏がらスープ、白出汁、酒を加えて蓋をして7分蒸し煮にします。 (5)白菜がしんなりしたら豚肉を戻し入れます。 (6)とろみ付け用の片栗粉と水を混ぜ合わせておきます。 (7)フライパンの火を止めて(6)の水溶き片栗粉をフライパンに回し入れて混ぜ合わせます。 (8)中火にかけて3分炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は簡単八宝菜を紹介しました。八宝菜というには野菜の種類が少ないですが、大体味は八宝菜です。本来はここにエビやイカ、うずらの卵にキクラゲも加えていただく料理です。白菜の甘さとにんじんの歯ごたえ、甘くなった玉ねぎが美味しいです。お試しください。 (9/5-11:31:59)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/5-11:31:55)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/5-11:31:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/5-09:05:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/5-09:05:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > これからもそういう普段使いには不便だけれど、観光目的で残る交通手段ができるのかな (9/5-09:05:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 移動手段としては今の物の方が乗り心地も早さもいいというか、蒸気機関車は観光として使われているだけですがたまに乗りたくなりますね (9/5-09:05:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 石炭というと今でも蒸気機関車を思い出しています (9/5-09:04:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はクリーンコールデー、石炭の日、水天の縁日です。 (9/5-09:03:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/5-09:03:55)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/5-09:03:51)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/5-07:02:16)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/5-07:02:15)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (9/5-07:02:09)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/5-07:01:33)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/5-07:01:27)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/4-09:55:31)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/4-09:55:12)

+ たい@詩歌藩国 > すみません、すみません (9/4-09:55:02)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/4-09:54:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します。 (9/4-09:54:36)

+ たい@詩歌藩国 > 失礼、お先にどうぞ (9/4-09:54:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは台風は熱帯低気圧に変わりましたがその影響はまだ残っています。気を付けて行きましょう。 (9/4-09:54:30)

+ たい@詩歌藩国 > モロ被ってた (9/4-09:54:22)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右上の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1697536452631167425?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/4-09:54:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 串か。串焼きも串団子も串せんべいも嫌いじゃないけれど、今食べたいのは飛騨のみだらし団子かな。出来立てを暑い暑いと言いながら食べたいです。 (9/4-09:53:35)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は冷しゃぶを紹介します。 材料 豚バラ薄切り肉200g キャベツ1/8個 水400ml 氷水適量 ポン酢大さじ4 /*/ レシピ (1)キャベツは洗って千切りにします。氷水をボウルに用意しておきます。 (2)鍋に水を入れて中火で熱し、煮立たせます。豚バラ薄切り肉を半分ほど入れて2分ほど茹でます。2分経ったらボウルに取り出します。残り半分も同様に茹でます。(氷水が用意できない場合は粗熱を取るだけでも大丈夫です。) (3)大きめの器にキャベツ、茹でた豚肉の順に盛り付けます。取り皿に分けてお好みでポン酢をかけていただきます。 /*/ 今日は冷しゃぶを紹介しました。冷たいしゃぶしゃぶで冷しゃぶです。サラダと主菜を合わせたみたいな料理ですね。茹でているので余分な脂が落ちてある程度さっぱりといただけます。ポン酢がさっぱりとした味なので食べやすく美味しいです。お試しください。 (9/4-09:53:22)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/4-09:53:19)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/4-09:53:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はくしの日、串の日、クラシック音楽の日、関西国際空港開港記念日、オークションの日です。 (9/4-09:52:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/4-09:52:26)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/4-09:52:19)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/4-07:02:06)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/4-07:02:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (9/4-07:01:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/4-07:01:35)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/4-07:01:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/3-12:01:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/3-12:01:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > まぁ無理せず季節物だし道の駅を積極的に利用するよう心がけるくらいでいいかな (9/3-12:01:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 地方の道の駅に行けば案外あるんだけれど、道の駅は鉄道で行きにくいというか鉄道で行きやすい所はまだ一か所しか知らないくらいです (9/3-12:00:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > グミは木の実の方が今は欲しいかな (9/3-11:59:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はホームラン記念日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日、喘息デーです (9/3-11:59:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/3-11:59:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/3-11:59:23)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/3-10:26:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/3-10:26:32)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1697536452631167425?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/3-10:26:24)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はごぼうのきんぴらを紹介します。 材料 ごぼう1本 酒大さじ2 醤油大さじ3 みりん大さじ2 砂糖小さじ1 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)ごぼうは流水で洗いながら金網で表面を擦り、薄皮と土を落とします。ごぼうの土を落としたらぶつ切りにして縦に4つに切ります。 (2)フライパンにごま油を引きごぼうを入れて中火で3分ほど炒めます。ある程度油が回ったら酒を加えて蓋をして3分蒸し焼きにします。 (3)蓋を外して醤油、みりん、砂糖を加えて中火で炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日はごぼうのきんぴらを紹介しました。ごぼうで作る炒め物です。ごま油を使っているので香りもよく歯ごたえもあって美味しいです。お試しください。 (9/3-10:25:46)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/3-10:25:44)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/3-10:25:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/3-09:04:06)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (9/3-09:04:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は35度くらいまで上がるようです (9/3-09:03:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/3-09:03:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/3-09:03:35)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/2-12:02:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (9/2-12:02:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 次の台風がまだ出てくるという話もありますし、使った分の備えは足しておきたいですね (9/2-12:02:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は宝くじの日、くつの日です。 (9/2-12:01:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/2-12:01:34)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/2-12:01:29)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/2-09:38:33)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/2-09:38:32)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1697175786636337568?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/2-09:38:25)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鯛の甘辛煮込みを紹介します。 材料 鯛3切れ 大根15cm 水400ml 酒大さじ2 醤油大さじ3 みりん大さじ3 砂糖大さじ1 粉唐辛子大さじ1 /*/ レシピ (1)大根は皮を剥いて半月切りに、鯛の鱗は包丁の背で取っておきます。 (2)大根を下茹でします。鍋に水(分量外、大根が浸かるくらい)と大根を入れて中火で煮立たせ、そこから7分ほど煮込みます。7分経ったら大根は取り出します。 (3)改めて鍋に水、酒を入れて中火で煮立たせます。煮たったら鯛、大根を入れて中火で5分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (4)5分経ったら醤油、みりん、砂糖、粉唐辛子を加えて弱火にして落とし蓋をして15分煮込んだら完成です。 /*/ 今日は鯛の甘辛煮込みを紹介しました。魚の鯛の切り身を大根と一緒に甘辛く煮込みました。唐辛子なしにすれば辛味はなくせるので苦手な方はうまく調整してみてください。このままでも甘めの味付けで辛さもある程度丸くなっていて美味しくいただけました。お試しください。 (9/2-09:38:02)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/2-09:37:59)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/2-09:37:55)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/2-08:07:34)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (9/2-08:07:32)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (9/2-08:07:18)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/2-08:06:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/2-08:06:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (9/1-10:29:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (9/1-10:29:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは9月になったとはいえまだまだ暑い日が続きます。体調には気を付けてください (9/1-10:29:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 繁殖に成功して広く見れるようになってほしいです。 (9/1-10:29:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > キウイは日本だと天王寺動物園でしか見れないんですよね。 (9/1-10:28:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > キウイは鳥の方も果物の方も好きです。 (9/1-10:27:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は防災の日、防災用品点検の日、くいの日、宝塚歌劇団レビュー記念日、キウイの日、マテ茶の日、民放ラジオ放送開始記念日、霞ヶ浦の日です。 (9/1-10:26:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (9/1-10:26:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (9/1-10:26:09)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (9/1-10:08:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (9/1-10:08:33)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1696818545588679151?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (9/1-10:08:26)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はカボチャの甘露煮を紹介します。 材料 カボチャ(小)1/2個 水300ml 砂糖大さじ2 醤油大さじ1 みりん大さじ2 /*/ レシピ (1)カボチャはタネを取り、荒く皮を剥いてぶつ切りにします。 (2)鍋にカボチャ、水、砂糖、醤油を入れて中火で煮立たせます。煮たったら弱火にして15分煮込みます。 (3)15分経ったらみりんを加えて再度5分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日はカボチャの甘露煮を紹介しました。カボチャを甘く煮た煮物です。カボチャも煮ると甘みを感じる食材ですから甘く煮ると美味しく感じます。お試しください (9/1-10:08:03)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (9/1-10:08:00)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (9/1-10:07:56)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (9/1-07:00:02)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (9/1-07:00:00)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (9/1-06:59:54)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (9/1-06:59:40)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (9/1-06:59:36)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/31-09:54:52)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/31-09:54:50)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1696467489897828356?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/31-09:54:36)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は冬瓜と鶏肉の煮物を紹介します。 材料 鳥もも肉250g 冬瓜1/8個 椎茸6個 エリンギ1本 水400ml 酒大さじ2 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ2 砂糖小さじ1 /*/ レシピ (1)冬瓜は皮を剥いてタネを取り、食べやすい大きさにぶつ切りにします。椎茸とエリンギは石付きを切り落とし薄切りにします。鳥もも肉はぶつ切りにします。 (2)鍋に水と酒を入れて煮立たせます。煮たったら鳥もも肉を入れて中火で3分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (3)鳥もも肉に火が通ったら冬瓜、椎茸、エリンギ、醤油、白出汁、みりん、砂糖を加えて弱火で15分煮込みます。15分経ったら完成です。 /*/ 今日は冬瓜と鶏肉の煮物を紹介しました。冬瓜は煮ると柔らかくとろとろな食感になり、出汁とよく合います。鶏肉も入っているので食べ応えもあり美味しいです。お試しください。 (8/31-09:54:15)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/31-09:54:13)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/31-09:54:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/31-09:45:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/31-09:45:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 野菜か。今日のお昼はトマトゼリーにしよう (8/31-09:45:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は野菜の日です。 (8/31-09:45:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/31-09:45:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/31-09:45:14)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/31-07:04:50)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/31-07:04:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ一時雨で、気温は33度くらいまで上がるようです (8/31-07:04:43)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/31-07:04:24)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/31-07:04:18)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/30-09:40:36)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/30-09:40:33)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1696092708543377835?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/30-09:40:24)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚塊肉の漬け焼きを紹介します。 材料 豚バラ塊肉400g ごま油大さじ2 酒150ml ・漬けダレ用 酒100ml 醤油50ml 白出汁50ml オイスターソース大さじ1 砂糖大さじ2 ニンニク2片 生姜2片 ごま油大さじ1 /*/ レシピ (1)漬けダレ用のニンニクと生姜は皮を剥いてすりおろしておきます。 (2)豚バラ塊肉はフォークを満遍なく刺しておきます。 (3)豚バラ塊肉が入るくらいの容器を用意しておきます。酒、醤油、白出汁、オイスターソース、砂糖、ニンニク、生姜、ごま油を合わせておきます。 (4)容器に、豚バラ塊肉を入れて、(3)のタレを豚バラ塊肉にかけていきます。全体的に満遍なくかかったら冷暗所で1日ほど漬け置きます。半日ほどで裏返すと全体的に味が染みます。 (5)1日経ったら豚バラ塊肉を焼いていきます。塊肉は取り出して表面はある程度拭いておきます。フライパンに油を引き、塊肉の脂身を下にして中火で3分、残りの面を2分ずつ焼いていきます。 (6)全体的に焼き色がついたら弱火にして酒を加えて蓋をして10分ほどゆっくりと火を通します。 (7)10分経ったら漬けダレを掬って大さじ3ほどフライパンに入れてタレを絡めつつ5分ほど弱火で焼いていきます。水気がある程度飛び、肉に絡んだら完成です。 /*/ 今日は豚塊肉の漬け焼きを紹介しました。結構手が掛かってる料理です。タレにつけてるので味もしっかり染みており弱火でじっくり火を通したので身も柔らかでした。フライパンのタレは煮詰めてお肉にかけても美味しいです。お試しください。 (8/30-09:39:58)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/30-09:39:55)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/30-09:39:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/30-09:27:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (8/30-09:27:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、また台風が発生しましたね。どう動くのか読めないですが気を付けて行きましょう (8/30-09:27:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 長い階段上っていくお寺や神社は嫌いじゃないんだけれど (8/30-09:26:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 山の上に行きたい場所がケーブルカーとかロープウェーとかリフトだけで事足りるからかな (8/30-09:26:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 富士山は見るのは好きだけれど、登りたいじゃなくて眺めるだけで満足しがちなんですよね (8/30-09:25:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、ヤミ金融ゼロの日、ハッピーサンシャインデーです。 (8/30-09:24:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/30-09:24:30)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/30-09:24:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/30-07:04:08)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/30-07:04:00)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (8/30-07:03:56)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/30-07:03:30)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/30-07:03:25)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/29-10:38:53)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/29-10:38:50)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちらです。https://x.com/tai_karaage/status/1695804452085846213?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/29-10:38:43)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はきな粉餅を紹介します。 材料 餅米2合 うるち米1/2合 水450ml きな粉大さじ8 砂糖大さじ4 /*/ レシピ (1)餅米と米は洗って糠を落とし、釜に水と入れて普段と同じように炊きます。 (2)炊き上がったらしゃもじを使って半分くらいは潰れていて半分くらいは粒が残っているくらいまで潰しながら混ぜ合わせます。 (3)ある程度冷めたら拳骨大より小さいくらいの楕円形に整形します。 (4)きな粉と砂糖を混ぜ合わせ、(3)のお餅にかけたら完成です。 /*/ 今日はきな粉餅を紹介しました。餅の加減は半殺しで半分くらい潰した餅米の事を言うそうです。ふっくらしていてつぶつぶの感じも残っていて美味しいです。きな粉も良いですね。お試しください。 (8/29-10:38:25)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/29-10:38:23)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/29-10:38:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/29-09:11:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します。 (8/29-09:11:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、8月の終わりが近づいていますが相変わらず暑い日が続いています。熱中症に気を付けて水分をしっかりとっていきましょう。 (8/29-09:10:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ケーブルカー自体は景色もよくて距離の長いエレベーターみたいな電車って感じで気に入っています。 (8/29-09:09:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ケーブルカーか。利用したケーブルカーが偏っているのかもしれないけれど、3か所とも宗教施設に繋がってたから関係なかったとしても連想してしまうね。 (8/29-09:08:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は文化財保護法施行記念日、焼き肉の日、ケーブルカーの日、ベルばらの日、秋田県の記念日です。 (8/29-09:06:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/29-09:06:57)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/29-09:06:52)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/29-07:03:34)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/29-07:03:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (8/29-07:03:27)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/29-07:03:10)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/29-07:03:05)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/28-10:11:55)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/28-10:11:53)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1694640336528892177?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/28-10:11:46)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は手羽元の煮物を紹介します。 材料 手羽元8本 ジャガイモ2個 にんじん1本 玉ねぎ1個 昆布5×5cm 水400ml 酒大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ3 白出汁大さじ3 砂糖大さじ1 油大さじ2 /*/ レシピ (1)ジャガイモは皮を剥き、丁寧に芽を取り除き食べやすい大きさに切ります。にんじんは洗ってヘタを切り落として乱切りに、玉ねぎは皮を剥いてくし切りにします。 (2)鍋に油を引き、手羽元を加えて中火で3分炒めます。手羽元に焼き色がついたらジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、昆布を加えて3分ほど炒め合わせます。 (3)鍋に水、酒を加えて一煮立ちさせ、そこから5分煮込みます。アクが浮いてくると思うのでアクは取り除きます。 (4)ある程度アクを取ったら醤油、みりん、白出汁、砂糖を加えて弱火にして落とし蓋をして20分煮込みます。焦げないようにたまに様子を見ましょう。水気がなくなりそうなら少し水を足します。20分経ったら完成です。 /*/ 今日は手羽元の煮物を紹介しました。手羽元の出汁とふっくらと柔らかくなったお野菜の甘みを感じる煮物です。ジャガイモにもしっかり味が染みていて、手羽元の食べ応えもありとても美味しかったです。お試しください。 (8/28-10:11:16)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/28-10:11:13)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/28-10:11:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/28-09:18:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/28-09:18:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今度本屋行ったら探してみよう (8/28-09:18:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 気象予報士か。解説付きの過去問集で勉強したら説明理解しやすくなるかな (8/28-09:18:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は民放テレビスタートの日、テレビCMの日、バイオリンの日、気象予報士の日、道元忌、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日です。 (8/28-09:17:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/28-09:16:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/28-09:16:54)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/28-07:06:44)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/28-07:06:41)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (8/28-07:06:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/28-07:06:20)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/28-07:06:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/27-12:20:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/27-12:20:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > しましょう (8/27-12:19:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > とはいえ雨を連れてくるみたいなのはあるかもしれませんし、油断しすぎたりはしないように島用 (8/27-12:19:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今度の台風は直撃はしなさそうですね (8/27-12:19:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は『男はつらいよ』の日、益軒忌です。 (8/27-12:19:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/27-12:19:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/27-12:18:59)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/27-10:34:36)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/27-10:34:34)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1694283238783783082?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/27-10:34:25)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は砂肝の野菜炒めを紹介します。 材料 砂肝200g ピーマン1個 にんじん1/2本 もやし一掴み ニンニク1片 酒大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ2 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ピーマンは半分に切ってタネとヘタを取り細切りに、にんじんは千切りに、もやしは洗っておきます。ニンニクは薄切りに、砂肝は筋を切り薄切りにします。 (2)フライパンに油を引き、ニンニクと砂肝を加えて中火で3分ほど炒めます。全体的に焼き色がついたら、にんじんを加えて2分炒めます。 (3)にんじんがしんなりしてきたらピーマン、もやし、酒を加えて蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。 (4)蓋を外して醤油とみりんを加えて炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は砂肝の野菜炒めを紹介しました。コリコリとした食感の砂肝と野菜がよく合い美味しいです。鳥肉の中でも割と珍しい部位なのかなと思います。大きいままだと食べづらいですが、薄切りにすれば大丈夫です。お試しください。 (8/27-10:34:00)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/27-10:33:57)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/27-10:33:52)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/27-07:41:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/27-07:41:20)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (8/27-07:41:16)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/27-07:41:01)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/27-07:40:55)

MASTER > 桂林怜夜@世界観国さん、さようなら〜。 (8/26-21:05:48)

+ 桂林怜夜@世界観国 > なんかもう、ごめんなさい。この不義理は今度身体で払わせていただきます。ヤキソバパンとかいつでも買いに走らせて下さい!! (8/26-21:05:47)

+ 桂林怜夜@世界観国 > 遅くなりましたが月子さん、お誕生日おめでとうございます。 (8/26-21:03:51)

+ 桂林怜夜@世界観国 > 8月19日月子さんのお誕生日を忘れていたの、一生の不覚でがっかりしています。 (8/26-21:02:28)

MASTER > 桂林怜夜@世界観国さん、ようこそ! (8/26-21:01:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/26-10:24:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/26-10:24:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 情報だけでも拾えるように気をつけよう (8/26-10:24:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > あれは駅から遠いのが多いのと、普段使うツールでは出てこないから (8/26-10:24:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ユースホステルもしばらく使っていないね (8/26-10:23:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は人権宣言記念日、ナミビアの日、シルマンデー,ユースホステルの日、許六忌です。 (8/26-10:23:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/26-10:23:37)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/26-10:23:32)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/26-09:12:40)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/26-09:12:38)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1693923694870217083?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/26-09:12:30)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は玉ねぎのマヨネーズおかかサラダを紹介します。 材料 玉ねぎ1/2個 マヨネーズ大さじ2 醤油大さじ2 鰹節5g /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いて薄めの薄切りにして洗ってから水に30分ほど晒します。(10分くらいで水を変えると辛味がよく抜けます) (2)玉ねぎの水気をよく切ります。大きめのボウルに玉ねぎ、醤油、マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、お皿に盛り付けて鰹節をかけたら完成です。 /*/ 今日は玉ねぎのマヨネーズおかかサラダを紹介しました。玉ねぎで作るサラダで、シャキシャキとした食感が美味しくて鰹節とマヨネーズもよく合います。お試しください。 (8/26-09:12:04)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/26-09:12:01)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/26-09:11:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/26-07:40:09)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (8/26-07:40:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 雷マークがついているため、またもにわか雨があるかもしれません (8/26-07:40:01)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (8/26-07:39:35)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/26-07:39:17)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/26-07:39:13)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/25-11:02:39)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/25-11:02:37)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左下の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1693192744993472772?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/25-11:02:29)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は冬瓜汁を紹介します。 材料 冬瓜1/8個 卵1個 水500ml 白出汁大さじ6 酒大さじ2 片栗粉大さじ1 水大さじ3 /*/ レシピ (1)冬瓜はタネを取り皮を剥いてぶつ切りにします。 (2)鍋に水、酒、白出汁を入れて中火で煮立たせます。煮たったら冬瓜を入れて5分ほど煮込みます。 (3)卵を適当な器に割り入れて切るように卵を溶きます。卵を混ぜたら菜箸に沿って卵液を回し入れます。 (4)全体的に火が通ったら、片栗粉を水大さじ3で溶いて回し入れて一煮立ちさせたら完成です。 /*/ 今日は冬瓜汁を紹介しました。冬瓜で作る汁物です。身体がほかほかと温まり、とろみのある汁がおいしいです。お試しください。 (8/25-11:02:03)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/25-11:02:00)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/25-11:01:57)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/25-10:10:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (8/25-10:10:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、また台風が来る予定が出ていますね。備えをしっかりしていきましょう (8/25-10:10:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 即席ラーメンか。備蓄用に注文はしましたが、また面白いのが出るといいな (8/25-10:10:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は即席ラーメン記念日、東京国際空港開港記念日、川柳発祥の日、サマークリスマス、天神の縁日です。 (8/25-10:09:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/25-10:09:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/25-10:09:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/25-07:02:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/25-07:02:36)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (8/25-07:02:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/25-07:02:10)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/25-07:02:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/24-10:08:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します。 (8/24-10:08:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 最近は町内でやっていない所も増えているし、形は変えても続くのはありがたいですね。 (8/24-10:08:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 地蔵盆か。平日だけれど子供向けのイベントやってたりしていたのはこのせいかな。 (8/24-10:08:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はポンペイ最後の日、愛酒の日、月遅れ地蔵盆、愛宕の縁日です。 (8/24-10:08:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/24-10:08:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/24-10:07:55)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/24-10:06:53)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/24-10:06:47)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1693192744993472772?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/24-10:06:35)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚キムチ炒めを紹介します。 材料 豚バラ薄切り肉250g キムチ50g 玉ねぎ1個 酒大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ2 砂糖大さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いて半分に切り薄切りに、キムチは大きければぶつ切りにします。 (2)フライパンに油を引き豚肉を入れて中火で3分炒めます。豚肉に火が通ったら玉ねぎと酒を加えて3分蒸し焼きにします。 (3)玉ねぎがしんなりしたらキムチ、醤油、みりん、砂糖を加えて3分ほど炒め合わせます。全体的に馴染んだら完成です。 /*/ 今日は豚キムチ炒めを紹介しました。修羅場になるとよく食べてる気がする料理です。辛い時ほど唐辛子の辛味が何故か心地よく感じるのですよね。砂糖のおかげで辛さもある程度丸くなり食べやすくなっています。辛いという事を除けば美味しく食べやすい料理かと思います。お試しください。 (8/24-10:00:02)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/24-09:59:58)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/24-09:59:55)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/24-07:01:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/24-07:01:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (8/24-07:01:27)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/24-07:01:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/24-07:01:01)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/23-09:56:24)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/23-09:56:22)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1692827356027846840?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/23-09:56:10)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はぶり大根を紹介します。 材料 ぶりの切り身3切れ 大根15cm 水400ml 酒大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ2 白出汁大さじ2 砂糖小さじ1 /*/ レシピ (1)大根は洗って皮を剥き3cm幅に半月切りにします。鍋に水(分量外400mlくらい)を入れて中火で7分ほど下茹でします。下茹でできたら大根は取り出します。 (2)魚の臭み抜きをします。鍋に水(分量外)を入れて湯を沸かし、ぶりにかけて湯通しします。 (3)フライパンにぶり、大根、水、酒を加えて中火で7分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (4)ある程度アクを取ったら白出汁、醤油、みりん、砂糖を入れて弱火にして落とし蓋をして15分煮込みます。全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日はぶり大根を紹介しました。ぶりと大根の煮物です。温かくて優しい家庭の味ですね。大根も柔らかくて、ぶりと大根に味も染みてて美味しいです。お試しください。 (8/23-09:55:46)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/23-09:55:43)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/23-09:55:39)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/23-09:28:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (8/23-09:28:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 水分をしっかりとって休息をしっかりとって、お医者さんに診てもらうハードルも普段より下げていきましょう。 (8/23-09:28:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 暑さがひどいとは思っていましたが、北海道でも熱中症で死者が出るほどに暑いみたいですね。 (8/23-09:28:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー、白虎隊自刃の日、一遍忌,遊行忌です。 (8/23-09:25:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/23-09:25:38)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/23-09:25:31)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/23-06:57:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/23-06:57:22)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は34度くらいまで上がるようです (8/23-06:57:17)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/23-06:56:53)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/23-06:56:47)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/22-11:19:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/22-11:19:32)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左上の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1692827356027846840?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/22-11:19:24)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は根菜の煮物を紹介します。 材料 たけのこの水煮150g にんじん1本 切り干し大根10g こんにゃく100g さつま揚げ3枚 昆布10×10cm 水400ml 白出汁50ml 酒大さじ2 醤油大さじ3 みりん大さじ3 砂糖大さじ2 /*/ レシピ (1)切り干し大根は水に30分ほど漬けて戻しておきます。30分経ったら水気を切ります。 (2)大きめの鍋に水と昆布を入れておきます。 (3)たけのこの水煮はぶつ切りに、にんじんはヘタを切り落とし乱切りに、こんにゃくは細切りに、切り干し大根は大きめのぶつ切りにします。 (4)鍋に白出汁、酒、にんじん、こんにゃくを入れて中火で10分ほど煮込みます。 (5)10分経ったら、たけのこの水煮、さつま揚げ、醤油、みりん、砂糖を入れて弱火で15分煮込みます。味が染みたら完成です。 /*/ 今日は根菜の煮物を紹介しました。根物野菜を使った煮物で、切り干し大根やこんにゃくの歯ごたえや、にんじんの甘味を感じますし、揚げ物も入っているので食べ応えもあり美味しいです。お試しください。 (8/22-11:18:59)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/22-11:18:56)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/22-11:18:53)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/22-09:27:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (8/22-09:27:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、まだまだ熱中症や台風の恐れがあります。余裕のあるうちに対策をしておきましょう (8/22-09:27:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ある程度大きな町を観光するときには好きなんですけれどね (8/22-09:27:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 路面電車か。愛媛と大阪と富山と広島は印象に残っているけれど、バスより便利ですが、長距離向きじゃないから電車旅って感じはしないのです (8/22-09:26:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はチンチン電車の日、天の元后聖マリアの記念日、藤村忌です。 (8/22-09:25:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/22-09:25:24)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/22-09:25:20)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/22-07:00:05)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/22-07:00:03)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は35度くらいまで上がるようです (8/22-06:59:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/22-06:59:24)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/22-06:59:19)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/21-10:30:26)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/21-10:30:24)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1692103295140331853?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/21-10:30:18)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はごぼうの肉巻きを紹介します。 材料 ごぼう1本 豚バラ薄切り肉200g 小麦粉大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 砂糖小さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ごぼうは表面の土をよく落とし皮を剥きます。ごぼうは10cmほどにぶつ切りにして水につけておきます。 (2)鍋に水(分量外300ml)とごぼうを入れて中火で7分ほど茹でます。ごぼうに火が通ったら取り出して粗熱を取ります。 (3)ごぼうの粗熱が取れたら水気を拭き取り、ごぼうを豚肉で巻いていきます。全てのごぼうを巻けたら小麦粉を塗します。 (4)フライパンに油を引き、(3)のごぼうを入れて転がしながら中火で6分ほど焼いていきます。全体的に焼き色がついたら醤油、みりん、砂糖、酒を加えて3分ほど炒め合わせます。全体的にタレが絡んだら完成です。 /*/ 今日はごぼうの肉巻きを紹介しました。ごぼうをお肉で巻いて醤油の甘辛いタレに絡めた料理です。歯ごたえもあり、味もしっかりしていて美味しいです。お試しください。 (8/21-10:29:52)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/21-10:29:49)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/21-10:29:46)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/21-09:30:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (8/21-09:30:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 体調管理には気を付けていきましょう。 (8/21-09:30:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、8月は終わりが近づいていますがまだまだ暑さは続いています。 (8/21-09:30:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 次の機会はいけるといいのですが (8/21-09:30:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 献血か。この前行こうとしたときは台風で行けなかったんですよね。 (8/21-09:30:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は女子大生の日、噴水の日、献血の日、パーフェクトの日、福島県民の日、静岡県民の日、大師の縁日です。 (8/21-09:29:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/21-09:29:40)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/21-09:29:35)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/21-07:02:53)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/21-07:02:48)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は35度くらいまで上がるようです (8/21-07:02:44)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/21-07:02:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/21-07:02:15)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/20-09:05:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (8/20-09:05:30)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は35度くらいまで上がるようです (8/20-09:05:26)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/20-09:05:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/20-09:05:08)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/19-09:45:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (8/19-09:45:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、夏場は水場に近づくことも多いです。くれぐれも事故には気を付けて行きましょう (8/19-09:45:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 夏場は水難事故とかの標語の方が多いかな (8/19-09:45:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 俳句か。色んな所で募集しているのは見ているけれど、最近は見ていないかも (8/19-09:45:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はバイクの日、俳句の日です。 (8/19-09:43:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/19-09:43:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/19-09:43:28)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/19-09:41:42)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/19-09:41:40)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1691742209606144358?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/19-09:41:31)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はキャベツと鰹節のサラダを紹介します。 材料 キャベツ1/4個 塩少々 白出汁大さじ1 ごま油大さじ1 鰹節5g /*/ (1)キャベツは洗って、ざく切りにして塩をかけて軽く揉みます。 (2)キャベツがしんなりしたら水気は捨てて、キャベツをお皿に盛り付け白出汁、ごま油をかけて最後に鰹節を振りかけたら完成です。 /*/ 今日はキャベツと鰹節のサラダを紹介しました。サクッと作れる一品物です。少し寂しいなーという時に作ると良い感じの食卓になりますね。ごま油も香りが良くてサラダにも合います。お試しください。 (8/19-09:41:02)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/19-09:40:59)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/19-09:40:55)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/19-07:43:15)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/19-07:43:12)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は33度くらいまで上がるようです (8/19-07:43:08)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/19-07:42:48)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/19-07:42:44)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/18-10:15:02)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/18-10:15:01)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1691380039177400320?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/18-10:14:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鳥セセリとキノコの炒め物を紹介します。 材料 鳥セセリ250g エリンギ1株 ネギ1本 醤油大さじ2 白出汁大さじ1 みりん大さじ2 酒大さじ2 油大さじ1 /*/ レシピ (1)エリンギは石付きを切り落として薄切りに、ネギは根元を切り落として斜め切りにします。鳥セセリは大きければぶつ切りにします。 (2)フライパンに油を引き、鳥セセリを入れて中火で3分ほど炒めます。鳥セセリに焼き色がついたらエリンギ、ネギ、酒を加えて蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。 (3)2分経ったら蓋を外して醤油、白出汁、みりんをかけて炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は鳥セセリとキノコの炒め物を紹介しました。鳥セセリの旨みをたっぷり味わう炒め物です。エリンギは歯ごたえがあり、ネギも甘みを感じられて美味しかったです。お試しください。 (8/18-10:14:35)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/18-10:14:31)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/18-10:14:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/18-08:25:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 夏バテ対策をしっかりして熱中症に気を付けて行きましょう。それでは失礼します (8/18-08:25:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は高校野球記念日、米の日、ビーフンの日、太閤忌、観音の縁日、鬼子母神の縁日です。 (8/18-08:25:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/18-08:25:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/18-08:24:55)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/18-07:01:46)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/18-07:01:44)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の天気予報は雨のち曇りで、気温は32度くらいまで上がるようです (8/18-07:01:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/18-07:01:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/18-07:01:07)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/17-10:16:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/17-10:16:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > パイナップルか。ゼリーあたりなら手に入りそうかな。探してこよう (8/17-10:16:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はプロ野球ナイター記念日、パイナップルの日です。 (8/17-10:15:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/17-10:15:32)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/17-10:15:27)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/17-09:48:23)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/17-09:48:22)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1691380039177400320?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/17-09:48:15)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は湯豆腐のキノコ掛けを紹介します。 材料 豆腐2丁 しめじ1株 えのき1株 ネギの青い部分15cm コンソメスープ200ml 醤油大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 水400ml /*/ レシピ (1)キノコから準備していきます。しめじとえのきは石付きを切り落として適当な大きさに割きます。 (2)フライパンにしめじ、えのき、コンソメスープを入れて中火にかけて煮立たせます。煮たったら醤油、みりん、酒を加えて中火で7分ほど煮込みます。しめじとえのきがしんなりしたら適当な器に取り出します。 (3)豆腐は4つに切ります。ネギは薄切りにしておきます。 (4)鍋に水、豆腐を入れて中火で5分ほど煮込みます。 (5)お皿に茹でた豆腐を盛り付けて(2)のキノコ、ネギをかけて完成です。 /*/ 今日は湯豆腐のキノコ掛けを紹介しました。コンソメで煮たキノコを湯豆腐にかけてみました。さっぱりとしていて食べやすく程よく温かい料理です。キノコの食感もよく美味しかったです。お試しください。 (8/17-09:47:53)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/17-09:47:46)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/17-09:47:41)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/17-07:23:10)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/17-07:23:05)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は33度くらいまで上がるようです (8/17-07:22:50)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/17-07:18:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/17-07:18:27)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/16-14:08:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/16-14:08:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 行こうとした店は今日は定休日だったし、夕方になったら出かけてこよう (8/16-14:08:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 大文字は大丈夫そうだね。 (8/16-14:06:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は月遅れ盆送り火、閻魔の縁日です。 (8/16-14:06:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こんにちは (8/16-14:06:22)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/16-14:06:17)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/16-10:12:14)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/16-10:12:12)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、ご飯と真ん中の鶏肉です。https://x.com/tai_karaage/status/1691015178652196864?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/16-10:12:05)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はカオマンガイを紹介します。 材料 鶏もも肉350g 米2合 水2合分(400mlくらい) 長ネギ青い部分20cm分 しめじ1株 塩小さじ2 酒大さじ2 ナンプラー大さじ1 白出汁大さじ2 ごま油大さじ1 ニンニク1片 ・タレ用 ネギ15cm 醤油大さじ1 オイスターソース大さじ1 お酢大さじ1/2 水大さじ1 砂糖小さじ1 味噌小さじ1 /*/ レシピ (1)鶏もも肉は満遍なくフォークで刺してから塩を振っておきます。長ネギの青い部分は斜め切りにします。しめじは石付きを切り落として適当な大きさに割きます。 (2)米は洗って糠を落として釜に分量分の水と一緒に入れ10分置きます。 (3)釜にしめじ、ネギ、真ん中に鶏もも肉、ナンプラー、白出汁、ごま油を入れて普通に炊きます。 (3)炊いてる間にタレを準備します。まな板と包丁は綺麗に洗っておきます。タレ用のネギをみじん切りにして、醤油、オイスターソース、お酢、水、砂糖、味噌を混ぜ合わせます。 (4)ご飯が炊けたら鶏もも肉を取り出して粗熱を取り、鶏もも肉を薄切りにしてご飯はお椀に、鶏もも肉は適当なお皿に盛り付けたら完成です。お好みでタレをつけていただきます。 /*/ 今日はカオマンガイを紹介しました。元々のレシピを見ると一つのお皿に盛り付けてるっぽいですね。タイ(国名で僕の事ではない)の料理で米と油と鶏を使っている事が名前の由来みたいです。旨みがありタレともよく合い、ご飯も美味しく食が進みます。お試しください。 (8/16-10:11:40)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/16-10:11:37)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/16-10:11:34)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/16-06:58:42)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/16-06:58:36)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち晴で、気温は33度くらいまで上がるようです (8/16-06:58:26)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/16-06:57:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/16-06:57:35)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/15-11:38:13)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/15-11:38:11)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1690656638066470912?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/15-11:38:04)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はレンコンのきんぴらを紹介します。 材料 蓮根2節 白胡麻少々 醤油大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 油大さじ1 ・アク抜き用 お酢大さじ2 水300ml /*/ レシピ (1)蓮根の表面はよく洗い皮を剥いて薄切りにします。薄切りにしたらアク抜き用の水とお酢につけて10分ほどアク抜きをします。10分経ったら水は捨てて軽く流水で蓮根を濯ぎます。 (2)蓮根のアクが抜けたら炒めていきます。フライパンに油を引き蓮根を加えて2分ほど炒めます。全体的に火が通って来たら、醤油、みりん、酒を加えて再度2分炒め合わせます。全体的に味が馴染んだらお皿に盛り付けて、白胡麻をかけて完成です。 /*/ 今日はレンコンのきんぴらを紹介しました。蓮根で作る副菜です。甘辛く食が進み、歯ごたえもよく食べていて楽しいですね。お試しください。 (8/15-11:37:39)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/15-11:37:36)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/15-11:37:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/15-09:50:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/15-09:50:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 色々食べたかったのだけれど残念です。 (8/15-09:50:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 台風で交通機関も止まっているから素直に待つのがいいですね (8/15-09:49:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は終戦記念日,敗戦記念日,全国戦没者追悼式、月遅れ盆、刺身の日、聖母マリア被昇天祭、水天の縁日、妙見の縁日です。 (8/15-09:49:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/15-09:49:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/15-09:49:22)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/15-08:01:35)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日一日外出せずに過ごそうと思います (8/15-08:01:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は暴風雨で、気温は30度まで上がるようです。 (8/15-07:59:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/15-07:58:38)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/15-07:58:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/14-10:52:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/14-10:52:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > とりあえず出かけて汗を流してこよう (8/14-10:52:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 専売というと塩がそうだったのは覚えているけれど、ここで買いたいのもないし、どうしようかな (8/14-10:51:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > お盆だけあってか記念日は少ないですね (8/14-10:50:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は専売特許の日 (8/14-10:50:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/14-10:50:26)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/14-10:50:20)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/14-10:46:27)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/14-10:46:26)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右上の品です。https://x.com/tai_karaage/status/1688486291539939328?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/14-10:46:17)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鶏胸肉とキノコの甘酢餡掛けを紹介します。 材料 鶏胸肉250g 舞茸1株 片栗粉大さじ6 油大さじ3 ・タレ用 酒大さじ2 お酢大さじ2 みりん大さじ2 醤油大さじ2 砂糖大さじ1 水100ml 片栗粉大さじ1 ・下味用 白出汁大さじ2 酒大さじ2 はちみつ大さじ1 /*/ レシピ (1)鶏胸肉は縦に半分に切り、斜めに削ぎ切りにして下味用の白出汁、酒、はちみつにつけて1時間ほど置いておきます。 (2)鶏胸肉に下味をつけたら片栗粉を加えて混ぜ合わせます。 (3)舞茸は適当な大きさに千切ります。 (4)フライパンに油を引き、鶏胸肉を入れて中火で5分ほど焦げないように気をつけつつ炒めます。全体的に焼き色がついたら、油取り紙を引いたお皿に取り出して粗熱を取ります。 (5)フライパンに舞茸、酒(分量外大さじ2)を入れて蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。舞茸も火が通ったら取り出します。 (6)タレを作っていきます。フライパンにタレ用の酒、お酢、みりん、醤油、砂糖を加えて混ぜ合わせ火にかけ煮立たせます。煮たったら火は弱火にして、片栗粉を水で溶き、水溶き片栗粉をフライパンに回し入れて全体的にとろみがつくまで火にかけます。 (7)タレが出来たら、大きめのお皿に鶏胸肉、舞茸を並べ入れてタレをかけたら完成です。 /*/ 今日は鶏胸肉とキノコの甘酢餡掛けを紹介しました。甘酢で普段とは違う食べ心地の鶏胸肉の料理です。酸味と甘味があるので食べやすく、片栗粉をまぶしているので鶏胸肉もみずみずしく美味しいです。キノコと甘酢もよく合います。お試しください。 (8/14-10:45:50)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/14-10:45:46)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/14-10:45:43)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/14-06:40:23)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/14-06:40:12)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の東京近辺の天気予報は晴れ時々雨で、気温は35度くらいまで上がるようです (8/14-06:40:02)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 35度くらいまで上がるようです。 (8/14-06:38:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は (8/14-06:37:51)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/14-06:37:16)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/14-06:37:11)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/13-12:36:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 失礼します (8/13-12:36:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。 (8/13-12:36:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ご飯食べて、晩御飯何か買ってこよう (8/13-12:36:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 運動するわけじゃなくても重い荷物を持って長距離移動するだけで疲れるものですね (8/13-12:36:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は左利きの日、函館夜景の日、月遅れ盆迎え火、虚空蔵の縁日です。 (8/13-12:35:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/13-12:35:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/13-12:35:28)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/13-09:07:35)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/13-09:07:33)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は疲労回復に努めたいと思います。 (8/13-09:07:25)

+ たい@詩歌藩国 > 旅先では桃狩をしたり桃パフェを食べたりと桃尽くしでした。不離参さんと一緒に遊べて良かったです。 (8/13-09:06:36)

+ たい@詩歌藩国 > 台風も近づいて来ていたので早めに帰って来ました。 (8/13-09:04:36)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/13-09:04:18)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/13-09:04:14)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/13-06:56:48)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/13-06:56:41)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の東京近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は33度くらいまで上がるようです (8/13-06:56:28)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は36くらいまで上がるようです (8/13-06:54:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/13-06:53:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/13-06:53:34)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/12-09:16:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/12-09:16:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 台風が近づく前に私も帰省してこよう (8/12-09:16:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際青少年デー、航空安全の日,茜雲忌、君が代記念日、太平洋横断記念日、配布の日、地球市民の日です。 (8/12-09:15:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/12-09:15:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/12-09:15:12)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/12-06:56:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/12-06:56:44)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の東京近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は36度くらいまで上がるようです。 (8/12-06:56:28)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は37度くらいまで上がるようです (8/12-06:55:16)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/12-06:53:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/12-06:53:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/11-09:29:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 失礼します (8/11-09:29:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。質利絵します (8/11-09:28:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 誕生日だからケーキは食べたいな。良さそうな店に会えるといいな (8/11-09:28:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は山の日、ガンバレの日、圓朝忌です。 (8/11-09:28:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/11-09:28:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/11-09:28:08)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/11-08:41:21)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/11-08:41:20)

+ たい@詩歌藩国 > ふっふっふ、これからなんと桃狩に行くんです。沢山食べてきます。 (8/11-08:41:09)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はまた遠出をして不離参さんの所に来ています。 (8/11-08:40:04)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/11-08:39:33)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/11-08:39:29)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/11-05:49:17)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日は楽しみたいと思います (8/11-05:48:46)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の東京近辺の天気は晴れ時々曇りで、気温は35度くらいまで上がるようです (8/11-05:47:55)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は37度まで上がるようです (8/11-05:45:49)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/11-05:44:18)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/11-05:44:10)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/10-14:09:43)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/10-14:09:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > あわよくばくらいに思っておきます (8/10-14:09:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 流れ星は嫌いじゃないけれど流れ星見たさに星を落としたいとも思わないですからね (8/10-14:09:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > サンロレンツォの日は愛する人のために流れ星に願いをするとかなうと言われているそうだけれど、流れ星は見れるかな (8/10-14:08:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は道の日、宿の日、健康ハートの日、ホームヘルパーの日、帽子の日、焼き鳥の日、はとむぎの日、鳩の日、パレットの日、バイトの日、トイレの日、サン・ロレンツォの日、金毘羅の縁日、バトンの日です。 (8/10-14:08:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こんにちは (8/10-14:07:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/10-14:07:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/10-09:44:17)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/10-09:44:14)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1687776536307613696?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/10-09:44:07)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鶏ハムを紹介します。 材料 鶏胸肉2枚 砂糖大さじ1 塩小さじ2 ・茹でる用 水1000ml 塩大さじ2 ・付け合わせ トマト1個 /*/ レシピ (1)鶏胸肉の水分は拭き取り、余分な脂肪は取り除きつつ観音開きにします。 (2)両面をフォークで刺して全体に軽く穴を開け、砂糖を刷り込んで5分寝かせます。5分経ったら塩を刷り込み5分寝かせます。 (3)大きめの鍋に水、茹でる用の塩、鶏胸肉を入れて弱中火に10分ほどかけます。湯からふつふつと泡が出始めたら弱火に変えて蓋をして、再度15分ほど煮込みます。 (4)弱火にして15分煮込んだら火を止めて、30分予熱を通します。予熱を通したら取り出します。 (5)トマトは薄めのくし切りにします。茹でた鶏胸肉は薄切りにします。トマトと鶏ハムをお皿に盛り付けたら完成です。 /*/ 今日は鶏ハムを紹介しました。予熱でしっかりと火を通す事が大事な料理です。中までは中々火が通らないのでゆっくりと水の状態から温度を上げて全体に火を通しています。じっくり茹でているので身も柔らかく食べやすいです。ポン酢をつけていただくのがお気に入りです。お試しください。 (8/10-09:43:47)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/10-09:43:44)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/10-09:43:40)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/10-07:09:17)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/10-07:09:14)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ一時雨で、気温は36度くらいまで上がるようです (8/10-07:09:11)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/10-07:08:46)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/10-07:08:42)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/9-09:25:40)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/9-09:25:38)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1687031482148425728?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/9-09:25:31)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は白菜と豚肉のミルフィーユ煮を紹介します。 材料 白菜1/4個 豚薄切り肉250g 白出汁大さじ3 薄口醤油大さじ1 みりん大さじ1 酒大さじ2 /*/ レシピ (1)白菜は洗って芯を切り落としざく切りにします。 (2)フライパンに白菜と豚肉をクルクルと円を描くように交互に並べ入れていきます。並べ終わったら白出汁、薄口醤油、みりん、酒を加えます。 (3)蓋をして弱中火で8分ほど蒸し煮にしたら完成です。 /*/ 今日は白菜と豚肉のミルフィーユ煮を紹介しました。並べて蓋して煮込むだけの簡単な料理です。並べるのがめんどくさいと言う人は豚肉と白菜を重ねるだけでも大丈夫です。出汁の味と白菜の甘さ、豚肉の旨みをそのまま感じられて美味しいです。白菜も多めに入っているのでさっぱりと食べられます。お試しください。 (8/9-09:25:00)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/9-09:24:57)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/9-09:24:53)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/9-09:04:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて、台風の備えもしっかりしていきましょう。失礼します。 (8/9-09:04:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 温泉は今も探せているし、もう少し機動力高められたら見つけられるかな (8/9-09:04:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 薬草か。以前はハーブ園のある温泉で薬湯に入ったりしていたけれど、アクセスしにくい場所が多いから最近は行けてなかったですね。 (8/9-09:03:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典、世界の先住民の国際デー、ムーミンの日、形状記憶合金の日、はり・きゅう・マッサージの日、パークの日、駐車場の日、薬草の日、ハグの日、美白の日、野球の日、パクチーの日です。 (8/9-09:01:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/9-09:00:55)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/9-09:00:50)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/9-06:56:45)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/9-06:56:42)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は36度くらいまであがるようです (8/9-06:56:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/9-06:56:17)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/9-06:56:10)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/8-10:42:15)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/8-10:42:13)

+ たい@詩歌藩国 > やっぱりみんなで食べた方が美味しいよね。 (8/8-10:42:05)

+ たい@詩歌藩国 > ジャジャーンhttps://twitter.com/tai_karaage/status/1688562464655581185?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/8-10:41:08)

+ たい@詩歌藩国 > ジュライ達よ、聞いてほしい。なんと不離参さんから桃を貰っちゃいました。一緒に食べよー! (8/8-10:40:54)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/8-10:39:39)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/8-10:39:35)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/8-09:07:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > お盆のお祭りの方はいくけれど、それとは別にお祭りっぽくて明るくてにぎやかなのもちょっと味わえるといいな。それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します。 (8/8-09:07:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ぞろ目の日だけあって記念日多いですね。夏休み期間だからイベントも多そうです。 (8/8-09:06:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はそろばんの日、屋根の日、ヒゲの日、ひょうたんの日、タコの日、笑いの日、白玉の日、洋食の日、鍵盤の日、デブの日、歯並びの日、ぱちんこの日、まるはちの日、親孝行の日、発酵食品の日、おばあさんの日、プチプチの日、パパイヤの日、葉っぱの日、ちょうちょうの日、子ども会の日、エプロンの日、世阿彌忌、國男忌,柳叟忌、薬師如来の縁日、鬼子母神の縁日です。 (8/8-09:04:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/8-09:04:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/8-09:04:46)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/8-07:07:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/8-07:07:44)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は35度くらいまで上がるようです (8/8-07:07:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/8-07:07:26)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/8-07:07:21)

MASTER > ミサさん、さようなら〜。 (8/8-00:52:05)

+ ミサ > 失礼しました。おやすみなさいませ (8/8-00:52:01)

+ ミサ > 「次会えるのを楽しみにしてる。またね」 (8/8-00:51:18)

+ ミサ > 「出張中?のようだけど、無事に帰ってきてね。あんまり心配掛けるようなことしないように。わかるでしょ」 (8/8-00:50:54)

+ ミサ > 「総一郎お誕生日おめでとう!ケーキは私が食べておくので安心して欲しい。」 (8/8-00:50:23)

+ ミサ > こんばんは、失礼しますー (8/8-00:50:00)

MASTER > ミサさん、ようこそ! (8/8-00:49:31)

MASTER > 善師リツ@世界忍者さん、さようなら〜。 (8/8-00:36:25)

+ 善師リツ@世界忍者 > それではおやすみなさい〜 (8/8-00:36:11)

+ 善師リツ@世界忍者 > それはそれとして、お仕事上の安全とかの話はいつか二人っきりでじっくりしようね♡ (8/8-00:35:52)

+ 善師リツ@世界忍者 > 初めてのお祝いするので、ちょっとドキドキするね! 今年も幸せな1年になりますように! (8/8-00:35:07)

+ 善師リツ@世界忍者 > こんばんは! 8月8日、忠孝さんお誕生日おめでとう〜! (8/8-00:33:16)

MASTER > 善師リツ@世界忍者さん、ようこそ! (8/8-00:32:21)

MASTER > 舞花さん、さようなら〜。 (8/7-22:31:23)

+ 舞花 > また会えたらうれしい どうか元気で! (8/7-22:30:50)

+ 舞花 > あなたの笑顔を想ってがんばってる・・・ (8/7-22:27:31)

+ 舞花 > カールお誕生日おめでとう! (8/7-22:24:35)

+ 舞花 > こんばんは私のいる地球は今年も大変な猛暑です (8/7-22:23:57)

MASTER > 舞花さん、ようこそ! (8/7-22:21:47)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/7-10:14:40)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/7-10:14:38)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1686673111532621824?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/7-10:14:31)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鮭の西京焼きを紹介します。 材料 鮭4切れ 白味噌大さじ3 みりん大さじ3 酒大さじ3 砂糖大さじ2 /*/ レシピ (1)白味噌、みりん、酒、砂糖は混ぜ合わせておきます。 (2)鮭に(1)の味噌を合わせて半日から1日ほど漬けておきます。 (3)鮭に味が染みたら焼いていきます。魚焼き器で中火で片面3分、裏返して3分焼きます。両面に焼き色がついたら完成です。 /*/ 今日は鮭の西京焼きを紹介しました。甘味と味噌味のよく染みた鮭の料理です。簡単に焼くだけですが、しっかりと下味をつけているので美味しいです。お試しください。 (8/7-10:14:09)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/7-10:14:06)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/7-10:14:02)

+ むつき > 「お誕生日おめでとう、善きことに恵まれる1年であってほしいと願っています、第七世界から、愛をこめて。」 (8/7-09:41:38)

+ むつき > 今日はカールの誕生日です。むつきさんに託してはいるけれど、メッセージを置いていきます。 (8/7-09:38:17)

MASTER > むつきさん、ようこそ! (8/7-09:37:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/7-09:23:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (8/7-09:23:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ちょっと保存方法についても学んでいこう (8/7-09:23:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 冷凍するか、バナナジュースを凍らせて保存するか (8/7-09:23:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > バナナか。乾燥なら比較的保存がきくけれど、食べたいのは生なんですよね。 (8/7-09:22:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は月遅れ七夕、鼻の日、花の日、バナナの日、機械の日です。 (8/7-09:21:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/7-09:21:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/7-09:21:23)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/7-07:03:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/7-07:02:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は34度くらいまで上がるようです (8/7-07:02:54)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/7-07:02:15)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/7-07:02:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/6-11:54:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/6-11:54:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ハムか。美味しいハムも備蓄しておいた方がいいかな。保存ききそうなのちょっと探しておこう (8/6-11:54:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は広島平和記念日,広島原爆忌、World Wide Webの日、雨水の日、太陽熱発電の日、ハムの日、ハンサムの日です。 (8/6-11:53:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/6-11:53:23)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/6-11:53:15)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/6-10:52:20)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/6-10:52:18)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左下の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1686313579518300161?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/6-10:52:08)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は焼きそばを紹介します。 材料 中華麺2玉 豚肉100g キャベツ1/4個 ピーマン1個 ウスターソース大さじ2 醤油大さじ1 酒大さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)キャベツはざく切りに、ピーマンは半分に切り、ヘタ、タネとワタを取り除き細切りにします。豚肉は大きければぶつ切りにします。 (2)フライパンに油を引き豚肉を中火で2分ほど炒めます。全体的に焼き色がついたらキャベツとピーマンを加えて再度2分ほど炒めます。 (3)野菜がしんなりしてきたら中華麺を加えて醤油と酒を加えて2分ほど蒸し焼きにします。2分経ったらウスターソースをかけて全体的に炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は焼きそばを紹介しました。簡単に作れる定番料理ですね。お昼ご飯にたまに作ります。豚肉の旨みとソースがしっかり絡んで美味しいです。お試しください。 (8/6-10:51:45)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/6-10:51:43)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/6-10:51:39)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/6-07:56:57)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/6-07:56:54)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は35度くらいまで上がるようです (8/6-07:56:50)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/6-07:56:05)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/6-07:55:48)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/5-12:55:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (8/5-12:55:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > これからは気をつけます (8/5-12:55:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 備えはもう少し余裕をもってした方がよさそうです (8/5-12:55:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 台風の動きがよくわからないですね (8/5-12:55:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界ビール・デー、タクシーの日、ハコの日、はしご車の日、ハンコの日、ハードコアテクノの日、水天の縁日です。 (8/5-12:55:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/5-12:55:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/5-12:54:53)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/5-09:46:46)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/5-09:46:44)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1685940075040006144?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/5-09:46:36)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はスペアリブの醤油炒め煮を紹介します。 材料 スペアリブ350g ニンニク1片 酒大さじ2 白出汁大さじ2 蜂蜜大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ2 砂糖大さじ1 水300ml 油大さじ1 /*/ レシピ (1)スペアリブをフォークで満遍なく刺して穴を開けます。(肉が固くなりにくく、味が染みやすくなります)ニンニクはすりおろします。 (2)スペアリブの水気を拭き取り、ニンニク、白出汁、蜂蜜と合わせて2時間ほど冷暗所で寝かせ下味をつけます。 (3)スペアリブに下味がついたら焼いていきます。フライパンに油を引きスペアリブを入れて中火で骨を上にして片面3分、裏返して2分、残りの面を2分ずつ焼いていきます。 (4)全ての面に焼き色がついたら水、酒、醤油、みりん、砂糖を加えて蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにします。5分経ったら蓋を外して煮詰めながら炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日はスペアリブの醤油炒め煮を紹介しました。食べ応えがあってしっかり美味しいお肉料理です。骨付きなので少し食べづらいですが、出汁も出ていて美味しいです。お試しください。 (8/5-09:45:58)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/5-09:45:53)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/5-09:45:50)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/5-07:34:03)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (8/5-07:34:00)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は35度くらいまで上がるようです (8/5-07:33:53)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/5-07:33:27)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/5-07:33:19)

MASTER > サクさん、さようなら〜。 (8/4-23:31:00)

+ サク > お邪魔しましたー (8/4-23:30:56)

+ サク > 「誕生日おめでとう。元気そうでよかった。仕事してる姿、やっぱりかっこいいね。また会える日を楽しみにしています。ちゃんと無事に帰ってきてね」 (8/4-23:30:41)

+ サク > こんばんは、失礼します (8/4-23:30:27)

MASTER > サクさん、ようこそ! (8/4-23:30:07)

MASTER > ユーラ@後ほねっこさん、さようなら〜。 (8/4-23:04:02)

+ ユーラ@後ほねっこ > それでは失礼します。 (8/4-23:04:00)

+ ユーラ@後ほねっこ > 竹内くんへ お誕生日おめでとう。次に会えるときを楽しみにがんばるので、元気でいてください。 (8/4-23:03:50)

+ ユーラ@後ほねっこ > おじゃまします。 (8/4-23:03:42)

MASTER > ユーラ@後ほねっこさん、ようこそ! (8/4-23:03:36)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/4-11:07:40)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/4-11:07:38)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1685940075040006144?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/4-11:07:31)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はナスと塩昆布の和物を紹介します。 材料 ナス1個 塩小さじ1 塩昆布大さじ2 白胡麻大さじ2 /*/ レシピ (1)ナスは洗って縦半分に切ってから薄切りにして塩を振って軽く揉み5分ほど置いておきます。5分経ったら水で塩気を流します。 (2)ナス、塩昆布、白胡麻をボウルに入れて軽く和えたら完成です。 /*/ 今日はナスと塩昆布の和物を紹介しました。簡単に作れる副菜です。塩昆布の旨みと塩味がナスによく合い美味しいです。お試しください。 (8/4-11:07:05)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/4-11:07:02)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/4-11:06:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/4-08:47:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (8/4-08:47:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 着るタイミングがそもそもないか。和っぽいのなら作務衣辺りが着やすいかな (8/4-08:47:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 浴衣もそういえば最近着てなかったね。 (8/4-08:47:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は箸の日、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日です。 (8/4-08:46:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/4-08:46:45)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/4-08:46:36)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/4-07:07:11)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/4-07:07:08)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (8/4-07:07:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/4-07:06:37)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/4-07:06:32)

MASTER > 桂林怜夜@世界観国さん、さようなら〜。 (8/4-00:37:40)

+ 桂林怜夜@世界観国 > と、取りあえずまた1年、信仰心を高めます!! (8/4-00:37:35)

+ 桂林怜夜@世界観国 > 気の利いた言葉が浮かばないので、どうしよう (8/4-00:36:23)

+ 桂林怜夜@世界観国 > うーん (8/4-00:33:39)

+ 桂林怜夜@世界観国 > ロイさん、お誕生日おめでとうございます。 (8/4-00:32:30)

+ 桂林怜夜@世界観国 > 藩王様が去ったところで。こんばんは。 (8/4-00:32:00)

MASTER > 桂林怜夜@世界観国さん、ようこそ! (8/4-00:31:21)

MASTER > 結城由羅@世界忍者国さん、さようなら〜。 (8/4-00:15:45)

+ 結城由羅@世界忍者国 > それではまた (8/4-00:15:34)

+ 結城由羅@世界忍者国 > いつかそんな日が来ることを楽しみに、私の方でもできることをしていきたいと思います (8/4-00:14:21)

+ 結城由羅@世界忍者国 > もう少し状況が改善されましたら、またゆっくり旅行にでも行きたいですね (8/4-00:14:01)

+ 結城由羅@世界忍者国 > 今もどこかで戦っておられるでしょうからご武運を。そして、ご無事をお祈り申し上げます (8/4-00:13:19)

+ 結城由羅@世界忍者国 > 現在式神世界が不安定ということで、直接的なお手紙は控えさせていただきますが、いつもあなた様のことを思っております (8/4-00:12:31)

+ 結城由羅@世界忍者国 > そして、黒にして真珠のロイ・バウマンさまにもお誕生日おめでとうございます。 (8/4-00:11:27)

+ 結城由羅@世界忍者国 > 8/4は多くの世界移動者のお誕生日ですね。みなさんおめでとうございます (8/4-00:10:48)

MASTER > 結城由羅@世界忍者国さん、ようこそ! (8/4-00:10:21)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/3-10:11:33)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/3-10:11:31)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1684497511623565312?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/3-10:11:23)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はキャベツと鶏胸肉の蒸し煮を紹介します。 材料 鶏胸肉200g キャベツ1/4個 酒大さじ2 白出汁大さじ2 ポン酢お好みで /*/ レシピ (1)キャベツは洗ってざく切りに、鶏胸肉は食べやすい大きさにそぎ切りにします。 (2)フライパンにキャベツ、鶏胸肉を入れて酒、白出汁をかけて蓋をして中火で5分ほど蒸し焼きにします。鶏胸肉に火が通ったらお皿に盛り付けて完成です。お好みでポン酢をつけていただきます。 /*/ 今日はキャベツと鶏胸肉の蒸し煮を紹介しました。レシピにしてみるとすごく簡単な料理ですね。味もさっぱりとしていて食べやすく、出汁をほんのりと感じて美味しいです。ポン酢とも合います。お試しください。 (8/3-10:10:57)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/3-10:10:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/3-10:10:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/3-10:00:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (8/3-10:00:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 天ぷら屋多くを望まなければ探すのは容易だし、好きな天ぷらあることを願っておこう (8/3-10:00:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > はもはスーパーでまだあるかな。天ぷら買ってご飯と一緒に食べたい (8/3-09:58:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は司法書士の日、学制発布記念日、はちみつの日、ハサミの日、ハモの日です。 (8/3-09:57:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/3-09:57:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/3-09:57:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/3-07:03:32)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/3-07:03:30)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は33度くらいまで上がるようです (8/3-07:03:26)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/3-07:02:46)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/3-07:02:42)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/2-10:26:12)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/2-10:26:09)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1684134908988645376?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (8/2-10:26:02)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はジャガイモのおかか煮を紹介します。 材料 ジャガイモ3個 鰹節5g 水400ml 酒大さじ2 白出汁大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ2 砂糖小さじ1 /*/ レシピ (1)ジャガイモは皮を剥き丁寧に芽を取り除き、食べやすい大きさに切ります。 (2)鍋に水、酒、白出汁、ジャガイモを入れて一煮立ちさせ、弱中火で5分ほど煮込みます。 (3)5分経ったら醤油、みりん、砂糖、鰹節を加えて弱火で10分煮込みます。ジャガイモに味が染みたら完成です。 /*/ 今日はジャガイモのおかか煮を紹介しました。鰹節の出汁でとても旨味の詰まった煮物です。ジャガイモの甘さも感じられて美味しいです。お試しください。 (8/2-10:25:37)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/2-10:25:33)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/2-10:25:29)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/2-08:01:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、台風に気をつけて事故などないように行きましょう。失礼します (8/2-08:01:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 何度も食べて気に入ったけれど気に入ったころにはもう販売されなくなったっけ。また出来て欲しいな (8/2-08:01:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > カレーうどんか。冷やしカレーうどんが人気ないのか値引きシール張られたのをよく買っていましたね (8/2-08:00:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はカレーうどんの日、金銀の日、ホコ天記念日、博多人形の日、パンツの日、ハーブの日、ビーズの日、バズの日です。 (8/2-07:59:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/2-07:59:27)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/2-07:59:09)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/2-06:58:43)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/2-06:58:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (8/2-06:58:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/2-06:58:18)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/2-06:58:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (8/1-11:10:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (8/1-11:10:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 相変わらず暑い日が続いています。熱中症には気を付けて行きましょう (8/1-11:10:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は水の日、洗濯機の日、自然環境クリーンデー、肺の日、麻雀の日、世界母乳の日、パインの日、島の日、花火の日、愛知発明の日、バイキングの日、夏の省エネルギー総点検の日、新綿花年度、八朔,田の実の節句、水天の縁日、妙見の縁日です。 (8/1-11:09:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (8/1-11:09:24)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (8/1-11:09:18)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (8/1-11:07:00)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (8/1-11:06:58)

+ たい@詩歌藩国 > 最近は家に帰るとはちみつ、レモン、氷水を混ぜ合わせた飲み物を飲んで身体を冷やしつつ栄養を取っています。甘酸っぱくて香りも良いのでおすすめです。 (8/1-11:06:47)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は少し夏バテと疲労でグロッキーです。 (8/1-11:05:48)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (8/1-11:05:32)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (8/1-11:05:27)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (8/1-07:04:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (8/1-07:04:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまであがるようです (8/1-07:04:32)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (8/1-07:04:10)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (8/1-07:04:03)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/31-10:28:02)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/31-10:28:01)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1683770092096733184?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/31-10:27:47)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚キムチ炒めを紹介します。 材料 豚肉薄切り肉200g キムチ100g ナス1個 酒大さじ2 醤油大さじ1 みりん大さじ1 砂糖大さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ナスは乱切りにキムチは適当な大きさに切ります。 (2)フライパンに油を引いて豚肉を入れて中火で3分ほど炒めます。 (3)全体的に焼き色がついたらナスを加えて2分炒め合わせます。 (4)ナスがしんなりしてきたらキムチ、酒、醤油、みりん、砂糖を加えて炒め合わせ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。蓋を外してある程度水気を飛ばしたら完成です。 /*/ 今日は豚キムチ炒めを紹介しました。たまに食べたくなる辛すぎる炒め物です。気は強く持てます。辛くて熱いので夏場に食べると何故かスッキリしますね。辛さを抜いて考えれば塩気が程よく甘めの味付けになっているので多少は食べやすいです。砂糖の味で辛さも丸くなっている気がします。お試しください。 (7/31-10:27:12)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/31-10:27:08)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/31-10:27:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/31-09:31:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します。 (7/31-09:31:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > あまり怖くないアトラクションから調子を戻す必要があるかな。いえ、そもそも最近は遊園地なんて年に1度行くかどうかになっていますが (7/31-09:31:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > もう少しそういうのに信頼を持てたらいいんだけれど、それ以上に怖いです。 (7/31-09:30:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > パラグライダーか。ゲームで飛行するのはどちらかというとかなり好みだけれど、今は遊園地で宙づりみたいになるアトラクションも苦手なんですよね。 (7/31-09:30:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はパラグライダー記念日です。 (7/31-09:28:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/31-09:28:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/31-09:28:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/31-06:58:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきますs (7/31-06:58:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち曇りで、気温は35度くらいまで上がるようです (7/31-06:58:29)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/31-06:58:03)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/31-06:57:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/30-07:19:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (7/30-07:19:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 梅干しは私は苦手だけれど、梅醤番茶があるから飲んでみようかな (7/30-07:19:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はプロレス記念日、梅干の日です。 (7/30-07:18:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/30-07:18:36)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/30-07:18:30)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/29-11:41:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (7/29-11:41:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 福神漬けか。カレーの時にはほしいのです。レトルトのカレーも切れているし、ちょっと多めに買い込んでおこう (7/29-11:41:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はアマチュア無線の日、福神漬の日、白だしの日です。 (7/29-11:40:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/29-11:40:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/29-11:40:28)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/29-11:01:48)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します。 (7/29-11:01:47)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左下の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1683770092096733184?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/29-11:01:37)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はごぼうのきんぴらを紹介します。 材料 ごぼう1本 水500ml×2 白ごま少々 酒大さじ2 砂糖大さじ1 白出汁大さじ1 みりん大さじ1 醤油大さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ごぼうは表面を流水で洗いながら擦って土を落とし、綺麗なたわし等で擦って薄皮を削ります。 (2)ごぼうを7から8cmくらいに切り、4つに割って食べやすい大きさに切ります。切ったら水につけて10分置いておきます。10分経ったら再度水を変えて10分水につけておきます。 (3)ごぼうのアクが抜けたら料理していきます。フライパンに油を引きごぼうを入れて中火で3分ほど炒めます。 (4)全体的に油が回ったら酒、砂糖、醤油、白出汁、みりん、醤油を入れて蓋をして2分蒸し焼きにします。蓋を外して白胡麻をかけて炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日はごぼうのきんぴらを紹介しました。ごぼうを甘辛く炒めた炒め物です。根物野菜の料理としては定番ですね。ごぼうは歯ごたえもよく食べていて楽しい食材ですね。お試しください。 (7/29-11:01:11)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/29-11:01:08)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/29-11:01:04)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/29-07:24:45)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/29-07:24:43)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまであがるようです (7/29-07:24:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/29-07:24:08)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/29-07:24:04)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/28-10:19:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (7/28-10:19:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > まずは素材を集めるところからだし、手本を思い出せるようにいくつか食べてから考えよう (7/28-10:18:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > メインにするんじゃない料理はなかなか作れないでいるから作るのもいいけれど (7/28-10:18:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 菜っ葉か。おひたりは嫌いじゃないし、スーパーで探してみるかな (7/28-10:17:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界肝炎デー、地名の日、菜っ葉の日、なにわの日、乱歩忌、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日です。 (7/28-10:17:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/28-10:17:08)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/28-10:17:03)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/28-10:14:23)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/28-10:14:21)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1683410088340652033?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/28-10:14:14)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はなめたけを紹介します。 材料 えのき1株 酒大さじ3 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ3 砂糖小さじ2 お酢小さじ1 /*/ レシピ (1)えのきの石付きを切り落とします。 (2)フライパンに酒、醤油、白出汁、みりん、砂糖を加えて中火で4分ほど火にかけて炒めます。 (3)全体的にとろみが出てきたら、お酢を加えて1分ほど炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日はなめたけを紹介しました。簡単に作れるえのき料理です。元々は保存食だったのか味は濃いめでした。夏場は塩気のある物が食べたくなるので丁度良いかもしれません。お試しください。 (7/28-10:13:49)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/28-10:13:47)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/28-10:13:44)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/28-07:02:23)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/28-07:02:20)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は35度くらいまであがるようです (7/28-07:02:17)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/28-07:01:49)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/28-07:01:45)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/27-10:35:31)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/27-10:35:29)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1682964938036502529?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/27-10:34:38)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はゴーヤチャンプルを紹介します。 材料 豚薄切り肉200g ゴーヤ1本 玉ねぎ1/2個 ナス1個 卵3個 酒大さじ2 めんつゆ大さじ3 白出汁大さじ2 砂糖大さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ゴーヤは縦に半分に切り、匙でタネとワタを取り薄切りにします。玉ねぎは皮を剥いて同じく薄切りに、ナスはヘタを切り落とし乱切りにします。 (2)ゴーヤは塩で揉み、水(分量外)に10分ほどつけておきます。10分経ったら水は捨てて、ゴーヤの水気は切っておきます。 (3)フライパンに油を引き豚肉を入れて中火で3分ほど炒めます。全体的に焼き色がついたら、ゴーヤ、玉ねぎ、ナスを入れて3分炒めます。 (4)全体的にしんなりしてきたら、酒、めんつゆ、白出汁、砂糖を加えて蓋をして3分蒸し焼きにします。 (5)卵の準備をします。卵を適当な器に割り入れて切るように混ぜます。卵白と卵黄がある程度混ざったら大丈夫です。 (6)フライパンの蓋を開けて、卵液を回し入れます。30秒ほど炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日はゴーヤチャンプルを紹介しました。苦瓜を使った料理です。ゴーヤは夏バテやむくみの予防に効果があり、夏の季節の良い食材です。苦いですけどね。塩揉みして、他の野菜や卵と炒める事である程度食べやすくなっていると思います。苦味に慣れれば美味しいです。お試しください。 (7/27-10:34:13)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/27-10:34:09)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/27-10:34:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/27-09:52:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それではしばらく台風が増えそうですが気を付けていきましょう。失礼します。 (7/27-09:52:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > でも夏ならスイカ使ったデザートも見つけられるかな。 (7/27-09:52:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 一つが大きいから手を出しにくいし (7/27-09:52:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > スイカは好きだけれどちょうどいい加工品がないんですよね。 (7/27-09:52:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はスイカの日、政治を考える日です。 (7/27-09:52:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/27-09:52:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/27-09:52:01)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/27-06:58:29)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/27-06:58:20)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は35度くらいまで上がるようです (7/27-06:58:08)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/27-06:57:49)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/27-06:57:43)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/26-10:09:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき暑さ対策には気を付けていきましょう。失礼します。 (7/26-10:09:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今度こそ忘れないようにしたいけれど、夏場に行くにはばてるかな。 (7/26-10:09:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 多分味は普通だけれど、一度は買いに行きたいな。 (7/26-10:09:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 子育て幽霊の飴もまだ買いに行けてなかったのを思い出しました。 (7/26-10:09:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は幽霊の日です。 (7/26-10:09:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/26-10:08:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/26-10:08:51)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/26-09:55:13)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/26-09:55:12)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1682323656301752320?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/26-09:55:05)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は味噌漬け豚ステーキを紹介します。 材料 豚ステーキ肉2枚 キャベツ1/4個 赤味噌大さじ4 酒大さじ2 醤油大さじ1 みりん大さじ2 砂糖大さじ2 油大さじ2 /*/ レシピ (1)豚ステーキ肉を味噌に漬け込む準備をします。赤味噌、酒、醤油、みりん、砂糖を適当な器に入れてよく混ぜ合わせます。 (2)豚ステーキ肉を容器に入れて(1)の味噌ダレを満遍なくかけて一晩冷暗所で寝かせます。 (3)一晩寝かせたら準備完了です。焼いていきます。フライパンに油を引き、味噌漬けにした豚ステーキ肉を置いて中火で片面4分、裏返して3分焼いていきます。両面に焼き色がついたら取り出して粗熱を取ります。 (4)付け合わせのキャベツを千切りにして、キャベツと豚ステーキをお皿に盛り付けたら完成です。 /*/ 今日は味噌漬け豚ステーキを紹介しました。味噌の旨みをたっぷり吸った豚肉を豪快にステーキにしてみました。下準備は必要ですが、準備さえしてしまえば焼くだけの簡単で美味しい料理です。元気に遊ぶ子供やお父さんには喜ばれるかもしれません。お試しください。 (7/26-09:54:42)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/26-09:54:40)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/26-09:54:35)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/26-06:58:43)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/26-06:58:41)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 夕方に雷が鳴るようなので、折り畳み傘を持っておいたほうが良いでしょう (7/26-06:58:36)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は34度くらいまで上がるようです (7/26-06:58:10)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/26-06:57:41)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/26-06:57:37)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/25-11:04:04)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/25-11:04:03)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1681956531183681538?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/25-11:03:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はカボチャのそぼろ煮を紹介します。 材料 カボチャ1/4個 はんぺん3枚 牛豚合い挽き肉200g 水400ml 酒大さじ2 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ2 砂糖大さじ1 /*/ レシピ (1)カボチャは切ってタネとワタを取り除き食べやすい大きさに切ります。はんぺんは半分に切ります。 (2)鍋に牛豚合い挽き肉、酒、水を加えて中火で煮立たせ2分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (3)鍋にカボチャ、醤油、みりん、砂糖、白出汁を加えて落とし蓋をして10分煮込みます。10分経ったらはんぺんを加えてさらに5分ほど煮込んで完成です。 /*/ 今日はカボチャのそぼろ煮を紹介しました。甘じょっぱい味の煮物です。カボチャのほんのりとした甘みとはんぺんやひき肉の旨みが同時に楽しめてとても美味しい煮物です。お試しください。 (7/25-11:03:21)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/25-11:03:16)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/25-11:03:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/25-09:53:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (7/25-09:53:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > すぐにはいけないけれど、行き方を考えて気を紛らわせよう (7/25-09:53:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今の気分だと赤福氷だね。お伊勢さんお参りしてから食べたいな (7/25-09:51:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 暑いですね。本当にかき氷が食べたい (7/25-09:50:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は最高気温記念日、かき氷の日、知覚過敏の日、うま味調味料の日、はんだ付けの日、体外受精の日、日本住宅公団発足記念日、天神の縁日です。 (7/25-09:50:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/25-09:50:17)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/25-09:50:12)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/25-07:06:45)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/25-07:06:43)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は32度くらいまで上がるようです (7/25-07:06:38)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/25-07:06:16)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/25-07:06:12)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/24-10:40:41)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/24-10:40:39)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1681956531183681538?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/24-10:40:32)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鳥ととうもろこしのサラダを紹介します。 材料 鳥のセセリ200g とうもろこし1本 キャベツ1/4個 水500ml ポン酢お好みで /*/ レシピ (1)鍋に水を入れてとうもろこしを10分ほど茹でます。とうもろこしを茹でたら冷まして、まな板にとうもろこしを横長におき、とうもろこしを回しながら中央の表面に切り込みを入れて手で半分に折ります。切り口を下におき、芯に沿って上から包丁を入れ、実を削ぎ落とします。まわしながら繰り返し行い、残りも同様にして削ぎ落とします。 (2)キャベツは薄く千切りにして水に晒しておきます。鳥のセセリは食べやすい大きさに切り分けます。 (3)鍋の水を捨てて新しい水に変えます。中火で煮立たせたら鳥のセセリを入れて3分ほど茹でます。3分経ったら湯からあげます。 (4)キャベツの水気を切り、キャベツ、鳥のセセリ、とうもろこしをお皿に盛り付けたら完成です。お好みでポン酢をつけていただきます。 /*/ 今日は鳥ととうもろこしのサラダを紹介しました。キャベツでさっぱりとしていて食べやすく、とうもろこしが甘くて新鮮なサラダでした。鳥のセセリも茹でているのでさっぱりとしていてポン酢とよく合います。お試しください。 (7/24-10:40:09)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/24-10:40:06)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/24-10:40:03)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/24-09:07:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します。 (7/24-09:07:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そのうちいいのが見つかるといいですね。 (7/24-09:07:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 入手しやすいからうまく調理できるようになりたいけれど私がこれなら沢山食べられると思える料理はまだないのです。 (7/24-09:07:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 河童というときゅうり。 (7/24-09:06:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は劇画の日、地蔵盆,地蔵会、河童忌,我鬼忌,龍之介忌、愛宕の縁日です。 (7/24-09:04:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/24-09:04:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/24-09:04:08)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/24-07:01:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/24-07:01:21)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (7/24-07:01:15)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/24-07:00:59)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/24-07:00:55)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/23-13:25:23)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/23-13:25:22)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1681596828519923712?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/23-13:25:14)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は鮭ソテーとビネガーソースを紹介します。 材料 鮭2切れ 玉ねぎ1/2 塩胡椒少々 小麦粉大さじ4 油大さじ3 ・タレ用 玉ねぎ1/4 お酢大さじ4 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 砂糖大さじ1 水200ml /*/ レシピ (1)玉ねぎの半分はうす切りに、タレ用の玉ねぎはみじん切りにします。 (2)鮭に塩胡椒を振り、5分ほど置いておきます。5分経ったら表面に小麦粉を塗します。 (3)フライパンに油を引き、鮭の皮目を下にしていれて、玉ねぎもいれて中火で3分焼きます。皮目に焼き色がついたら裏返して2分焼きます。両面に焼き色がついたら焼けてない面を1分ずつ焼いていきます。玉ねぎは適度に裏返します。 (5)鮭が焼けたら鮭と玉ねぎをお皿に取り出します。 (6)フライパンにみじん切りにした玉ねぎを入れて中火で2分ほど炒めます。焼き色がついたら水を加えて3分ほど煮込みます。 (7)フライパンにお酢、醤油、白出汁、砂糖を加えて2分ほど煮詰めます。ある程度水気が減ったらビネガーソースの出来上がりです。 (8)お皿に鮭、玉ねぎを盛り付けてビネガーソースをかけたら完成です。 /*/ 今日は鮭ソテーとビネガーソースを紹介しました。鮭に小麦粉を塗して香ばしく焼いてソースをかけた料理です。表面はサクサクしてて食感がよく、ソースも合っていて美味しかったです。お試しください。 (7/23-13:24:21)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/23-13:24:18)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/23-13:24:14)

MASTER > 久珂あゆみさん、さようなら〜。 (7/23-10:44:30)

+ 久珂あゆみ > 竜太郎誕生日おめでとう! (7/23-10:44:25)

MASTER > 久珂あゆみさん、ようこそ! (7/23-10:44:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/23-10:33:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (7/23-10:33:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > この夏の間に朝市か何かで買いに行こう (7/23-10:33:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そもそも果実自体がしばらくそれ目当てでは手を出してなかったかも (7/23-10:32:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > カシスか。飲み物なんかではその味はあるけれど、果実としてはあまり食べた記憶はないですね (7/23-10:32:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は米騒動の日、文月ふみの日、カシスの日です。 (7/23-10:31:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/23-10:31:36)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/23-10:31:26)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/23-07:57:09)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (7/23-07:57:05)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (7/23-07:56:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/23-07:56:31)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/23-07:56:27)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/22-12:27:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (7/22-12:27:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 機会があれば探してみよう (7/22-12:27:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 下駄か。宿でたまに使ってたけれど最近はそういうのがある宿には泊っていないですね。 (7/22-12:27:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は下駄の日、著作権制度の日、ナッツの日、円周率近似値の日です。 (7/22-12:26:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/22-12:26:32)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/22-12:26:19)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/22-10:17:33)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/22-10:17:32)

+ たい@詩歌藩国 > あ、そういえば蜂の見学は延期になりました。また来週都合を合わせて行きたいです。 (7/22-10:17:24)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1681231102017679363?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/22-10:16:52)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はナスのめんつゆ煮込みを紹介します。 材料 ナス2本 ネギ10cm 青唐辛子少々(1本の半分以下の量) めんつゆ大さじ4 水200ml 酒大さじ3 砂糖小さじ1 醤油小さじ1 /*/ レシピ (1)ナスはヘタを切り落とし、半分に切って縦に薄切りに、ネギ繊維を断つように薄切りにします。青唐辛子はみじん切り (2)フライパンに水、めんつゆ、酒、砂糖、醤油を加えて中火で煮立たせます。煮たったらナスを加えて中火で5分ほど煮込みます。 (3)ナスがしんなりしてきたらネギと青唐辛子を加えて弱火で3分蓋をして煮込みます。全体的にしんなりしてきたら火を止めて、粗熱が取れたらお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日はナスのめんつゆ煮込みを紹介しました。夏っぽくさっぱりとした煮物です。青唐辛子を入れる事でピリリとした辛さが刺激になり食欲をそそります。ナスも美味しくめんつゆと良くあっていました。お試しください。 (7/22-10:16:26)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/22-10:16:23)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/22-10:16:20)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/22-07:36:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/22-07:36:38)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (7/22-07:36:34)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/22-07:35:48)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/22-07:35:42)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/21-09:51:56)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/21-09:51:54)

+ たい@詩歌藩国 > そんなこんなで目が冴えて少し夜更かししてしまいました。今日を乗り切ったら明日から休み。頑張ります。 (7/21-09:51:47)

+ たい@詩歌藩国 > しばらくパズルを解いているのですが、昨晩四方さんにこれなら行けるんじゃない?っていう解法をいただいて目が覚めるような思いでした。 (7/21-09:50:42)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/21-09:49:50)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/21-09:49:46)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/21-08:39:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します。 (7/21-08:39:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 暑さで食欲が落ちる時期ですが、そんな時でも食べられるものを探して栄養を取れるように頑張りましょう。 (7/21-08:39:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 昨日は月面着陸の日、ビリヤードの日、ハンバーガーの日、Tシャツの日で、今日は神前結婚記念日、破防法公布記念日,公安調査庁設置記念日、自然公園の日、日本三景の日、大師の縁日です。 (7/21-08:38:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/21-08:37:51)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/21-08:37:46)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/21-06:56:41)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/21-06:56:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は33度くらいまで上がるようです (7/21-06:56:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/21-06:56:10)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/21-06:56:06)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/20-09:23:37)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/20-09:23:35)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちらです。https://twitter.com/tai_karaage/status/1680147761860333568?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/20-09:23:26)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は餃子を紹介します。 材料 豚ひき肉200g キャベツ200g ニラ30g 青ネギ30g 鶏がらスープの素小さじ1/2 酒小さじ1 みりん小さじ1 濃口醤油小さじ1 ニンニク1片 餃子の皮30枚 ごま油大さじ3 ・焼く用 水70ml ・タレ用 醤油大さじ2 お酢小さじ3 砂糖小さじ1 ラー油お好みで /*/ レシピ (1)キャベツ、ニラ、青ネギはそれぞれ細かく切り、塩を振っておきます。ニンニクは皮を剥いてすりおろしておきます。 (2)野菜がしんなりしてきたら野菜はよく絞って水気を抜きます。 (3)大きめのボウルに豚ひき肉(1)のキャベツ、ニラ、青ネギ、ニンニク、鶏がらスープの素、酒、みりん、濃口醤油を入れて粘り気が出るまで50回ほど捏ねます。 (4)餃子の皮に具を乗せ、縁に水を付け、ひだをつけながら包みます。 (5)ホットプレート(もしくはフライパン)にごま油をひき、餃子を並べ入れて強火で2分ほど焼いて焼き色をつけます。 (6)ホットプレートに焼く用の水を加えて蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。 (7)焼いてる間にタレを用意します。醤油、お酢、砂糖を合わせて小皿に入れてラー油をお好みで加えます。 (8)水気が飛んだら器に取り出してタレをつけていただきます。 /*/ 今日は餃子を紹介しました。すっかりお馴染みの中華料理ですね。皮で具材を包んで焼いているので皮が肉汁を閉じ込めて食べた時にじゅわっと口の中に肉汁が広がり美味しいです。お試しください。 (7/20-09:23:02)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/20-09:22:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/20-09:22:48)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/20-06:53:52)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/20-06:53:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は32度くらいまで上がるようです (7/20-06:53:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/20-06:53:03)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/20-06:52:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/19-10:08:16)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/19-10:08:14)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1681231102017679363?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/19-10:08:05)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は牛ステーキとオイスターソースを紹介します。 材料 牛ステーキ肉150g、2切れ ニンニク1片 オリーブオイル大さじ2 塩胡椒少々 バター大さじ2 酒大さじ2 みりん大さじ2 オイスターソース大さじ1 白出汁大さじ1 /*/ レシピ (1)牛ステーキ肉は焼く3分前に塩胡椒を振ります。ニンニクは皮を剥いて薄切りにします。 (2)フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で熱します。ニンニクの香りがオリーブオイルに移ってフライパンが温まったらニンニクは取り出します。 (3)フライパンを強火にかけて牛肉を入れて1分30秒焼きます。 (4)焼き色がついたら裏返してバターを加えて油をかけながら1分焼いていきます。 (5)両面に焼き色がついたら牛肉は取り出して休ませます。 (6)フライパンの火を止めて酒、みりん、オイスターソース、白出汁を加えて揺すりながら混ぜ合わせます。全体的に混ざったら弱火で熱しつつ3分ほど煮詰めます。 (7)お皿に牛肉を並べ入れて(6)のソースをかけたら完成です。お好みでとうもろこしやジャガイモ等をトッピングしてください。 /*/ 今日は牛ステーキ肉とオイスターソースを紹介しました。牛ステーキ肉を贅沢にいただく料理です。牛を焼いた油とバターにオイスターソースやみりんを加えてタレを作ってみました。赤ワイン等でソースを作るのをよく見かけますね。お試しください。 (7/19-10:07:45)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/19-10:07:42)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/19-10:07:38)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/19-08:32:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日も暑さ対策をしっかりしていきましょう。失礼します (7/19-08:32:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は女性大臣の日、戦後民主主義到来の日、北壁の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日です。 (7/19-08:32:10)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/19-08:32:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/19-08:31:52)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/19-07:02:10)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/19-07:02:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は31度くらいまで上がるようです (7/19-07:02:03)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/19-07:01:32)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/19-07:01:26)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/18-09:14:40)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/18-09:14:39)

+ たい@詩歌藩国 > 映像作品としても楽しめましたし、その後の感想で盛り上がったりも楽しいですね。 (7/18-09:14:32)

+ たい@詩歌藩国 > 昨日は知り合いの方からおすすめされていた映画を観てきました。祝日ということもあり時間的にも余裕があったので丁度よかったです。 (7/18-09:13:21)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/18-09:11:28)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/18-09:11:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/18-09:10:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (7/18-09:10:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 体調管理に気をつけていきましょう (7/18-09:10:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 連休も終わりましたが暑さはまだまだ続きます。 (7/18-09:09:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はネルソン・マンデラ・デー、光化学スモッグの日、観音の縁日、鬼子母神の縁日です。 (7/18-09:09:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/18-09:09:40)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/18-09:09:34)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/18-06:55:10)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/18-06:55:06)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は33度くらいまで上がるようです (7/18-06:55:02)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/18-06:54:41)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/18-06:54:36)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/17-10:35:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは暑さに負けないよう気を付けて行きましょう。失礼します (7/17-10:35:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 海まで行くのはさすがに遠いけれど海産物を食べるくらいはいいかな (7/17-10:35:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国際司法の日、漫画の日、理学療法の日、海の日です。 (7/17-10:34:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/17-10:34:53)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/17-10:34:45)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/17-10:24:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/17-10:24:52)

+ たい@詩歌藩国 > この日はご飯にカレーをかけて生卵をトッピングしています。 (7/17-10:24:42)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右下の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1679060667121414145?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/17-10:24:20)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は手羽元のカレーを紹介します。 材料 手羽元8本 にんじん1本 ジャガイモ2個 玉ねぎ1個 水800ml カレールー5皿分 赤味噌大さじ1 油大さじ2 /*/ レシピ (1)野菜から準備していきます。にんじんはヘタを落とし皮を剥いて乱切りに、ジャガイモは皮を剥き芽を丁寧に取り除き食べやすい大きさに切り分けます。玉ねぎは皮を剥いてくし切りにします。 (2)鍋に油を引き、手羽元を入れて中火で3分ほど焦げ付かないように炒めます。ある程度焼き色がついたらにんじん、ジャガイモ、玉ねぎを加えて炒め合わせます。 (3)全体的に油が回ったら水を加えて弱中火で蓋をして10分ほど煮込みます。アクが浮いて来たらアクは取ります。 (4)10分経ったら火を止めてカレールーと赤味噌を加えて少しずつ溶かします。ルーが溶けたら軽く混ぜ合わせて、焦げ付かないように時々かき混ぜつつ弱火で15分煮込みます。15分経ったら完成です。 /*/ 今日は手羽元のカレーを紹介しました。手羽元の出汁が出て美味しいカレーです。知り合いにカレーの話しをしたら手羽元はあまり使わないそうで意外でした。食べ応えもありシンプルなカレーで作りやすいです。お試しください。 (7/17-10:23:55)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/17-10:23:51)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/17-10:23:47)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/17-07:28:00)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (7/17-07:27:57)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴で、気温は33度くらいまで上がるようです (7/17-07:27:41)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/17-07:27:15)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/17-07:27:08)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/16-10:47:23)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/16-10:47:21)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1678694656601919491?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/16-10:47:15)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は茹でとうもろこしを紹介します。 材料 とうもろこし2本 塩小さじ2 水800ml /*/ レシピ (1)とうもろこしは薄皮を残して剥き、茎は折って外します。(薄皮を残して茹でるととうもろこしの水気が飛びにくいそうです。) (2)とうもろこしが入るくらいの鍋に水と塩を入れて中火で煮立たせます。煮たったらとうもろこしを入れて落とし蓋をして10分ほど茹でます。たまに裏返して満遍なく火が通るようにします。 (3)10分経ったら火を止めて粗熱を取ってから皮を剥いていただきます。 /*/ 今日は茹でとうもろこしを紹介しました。とうもろこしの甘さが塩気で引き立って美味しいとうもろこしの食べ方を紹介しました。とうもろこしと言えば焼くか茹でるかですが、茹でて食べるとうもろこしも美味しいです。みずみずしく、ほんのり甘みを感じて幸せな気持ちになれます。お試しください。 (7/16-10:46:53)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/16-10:46:51)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/16-10:46:46)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/16-10:08:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (7/16-10:08:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 駅弁はいいですね。近所のスーパーで特集していないか探しておこう (7/16-10:07:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国土交通Day、駅弁記念日、外国人力士の日、虹の日、籔入り、盆送り火、閻魔賽日,十王詣です。 (7/16-10:06:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/16-10:06:28)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/16-10:06:11)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/16-07:36:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/16-07:36:45)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は32度くらいまであがるようです (7/16-07:36:41)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/16-07:36:18)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/16-07:36:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/15-12:22:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは暑さ対策をしっかりしていきましょう。失礼します (7/15-12:22:38)

+ 藻女@神聖巫連盟 > お盆だから休みの店も多いですね。 (7/15-12:22:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は盆,盂蘭盆会、中元、大阪港開港記念日です。 (7/15-12:21:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/15-12:21:03)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/15-12:20:53)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/15-10:53:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/15-10:53:01)

+ たい@詩歌藩国 > 今日のお昼はホットケーキの予定です。こちらで作ろうと思ったら卵白を泡立てて砂糖を加えて生地を作る感じですかね。 (7/15-10:52:42)

+ たい@詩歌藩国 > 昨日今日はパズルで結構忙しくしているので、今日はお料理コーナーはお休みにさせていただきます。 (7/15-10:51:51)

+ たい@詩歌藩国 > 昨晩はシグレさんと一緒に喋ったりしながら過ごしておりました。 (7/15-10:51:09)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/15-10:50:43)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/15-10:50:32)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/15-08:05:38)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (7/15-08:05:35)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は31度くらいまで上がるようです (7/15-08:05:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/15-08:04:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/15-08:04:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/14-10:32:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (7/14-10:32:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 祇園祭の宵山も今日からですね。夕方くらいには着くようにいってきます (7/14-10:32:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は検疫記念日、パリ祭,フランス建国記念日、ペリー上陸記念日、廃藩置県の日、内視鏡の日、ひまわりの日、ゼリーの日です。 (7/14-10:31:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/14-10:31:47)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/14-10:31:42)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/14-10:00:19)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/14-10:00:16)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1678336004724494336?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/14-10:00:08)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はオクラ納豆を紹介します。 材料 オクラ3本 納豆2パック めんつゆ大さじ2 鰹節少々 塩少々 /*/ レシピ (1)オクラに塩を振り、擦り合わせて表面の毛を取ります。毛がある程度取れたら表面の塩を洗い落とし、薄切りにします。 (2)適当なお皿に納豆、オクラ、鰹節を入れて、めんつゆをかけて軽くかき混ぜたら完成です。 /*/ 今日はオクラ納豆を紹介しました。オクラにはお腹の調子を整える作用があり、納豆もオクラもネバネバの食品なので食べていて面白い食感です。夏でも食べやすく、めんつゆと鰹節で旨みも感じられるさっぱりとした美味しい一品です。お試しください。 (7/14-09:59:48)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/14-09:59:45)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/14-09:59:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/14-06:59:54)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/14-06:59:46)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は31度くらいまで上がるようです (7/14-06:59:38)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/14-06:59:16)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/14-06:59:12)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/13-09:52:20)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/13-09:52:18)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1677970673212481536?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/13-09:52:11)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は親子丼風鳥の炒め物を紹介します。 材料 鳥セセリ(鳥もも肉でも可)200g 舞茸1株 えのき1株 卵3個 酒大さじ2 醤油大さじ2 白出汁大さじ1 みりん大さじ2 砂糖小さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)舞茸とえのきは石付きを切り落とし、食べやすい大きさに割きます。鳥セセリは一口大に切ります。 (2)フライパンに油を引き、鳥セセリを加えて中火で3分ほど炒めます。全体的に火が通ったら舞茸、えのき、酒を加えて2分ほど炒め合わせます。 (3)卵を適当な器に割り入れて白身を切るように混ぜ合わせます。 (4)フライパンに醤油、白出汁、みりん、砂糖を加えて2分炒めます。全体的に馴染んだら卵を半分流し入れて10秒ほど熱し、再度卵を流し入れて5秒熱します。火を止めてお皿に盛り付けたら完成です。 /*/ 今日は親子丼風鳥の炒め物を紹介しました。鳥の脂とタレを卵が閉じ込めていて味がしっかりと詰まっています。キノコにもよく合っていて美味しい炒め物です。ご飯にかけても美味しいです。お試しください。 (7/13-09:51:48)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/13-09:51:45)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/13-09:51:42)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/13-08:51:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 準備してから行ってきます。それでは暑さ対策水難防止に破棄を付けていきましょう。失礼します (7/13-08:51:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > お盆の始まりか。いつ始まりかというのは祇園祭の宵山の辺りくらいにしか覚えていないというか私にはそれで事足りていたのです (7/13-08:50:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は生命尊重の日、もつ焼の日、日本標準時制定記念日、オカルト記念日、ナイスの日、盆迎え火、虚空蔵の縁日です。 (7/13-08:49:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/13-08:49:31)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/13-08:49:26)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/13-07:04:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/13-07:04:45)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は29度くらいまで上がるようです (7/13-07:04:39)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/13-07:04:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/13-07:03:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/12-09:53:25)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/12-09:53:23)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1677625995355099137?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/12-09:53:17)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は冷しゃぶを紹介します。 材料 豚肉薄切り200g 玉ねぎ1個 キャベツ1/4個 白胡麻少々 ゴマだれお好みで 水500ml 氷水500ml /*/ レシピ (1)キャベツは千切りに、玉ねぎは薄切りにして水に30分ほど晒して辛味を抜きます。 (2)ボウルに氷水を用意しておきます。鍋に水を入れて中火で沸騰させます。湯が沸いたら、豚肉を30秒から1分ほど茹でて火を通していきます。(まだ火が通ってないようでしたら長めに茹でてください。少しずつ茹でると上手くいきます。) (3)豚肉が茹でれたら氷水に入れて冷まします。 (4)大きめのお皿にキャベツ、玉ねぎ、茹でた豚肉を盛り付けて白胡麻をかけたら完成です。お好みでゴマだれをつけていただきます。 /*/ 今日は冷しゃぶを紹介しました。暑い夏の日はひんやりとした物が食べたくなりますよね。そんな時は冷しゃぶです。野菜も食べられてゴマだれで美味しく食べやすいです。タレをポン酢にして梅干しと一緒に食べても美味しいと思います。お試しください。 (7/12-09:52:55)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/12-09:52:52)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/12-09:52:48)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/12-08:43:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も暑さに負けないよう対策をしっかりしていきましょう。失礼します (7/12-08:43:18)

+ 藻女@神聖巫連盟 > パン祭りのお皿は欲しいと思っているので今度こそ集めたいと思っていますが (7/12-08:43:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 食器はちゃんとか丼とか平皿とかあまり変わったものは使っていないですね (7/12-08:42:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はラジオ本放送の日、ローリング・ストーンズ記念日、人間ドックの日、洋食器の日、ひかわ銅剣の日です。 (7/12-08:42:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/12-08:42:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/12-08:42:09)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/12-06:57:33)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/12-06:57:30)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は30度くらいまで上がるようです (7/12-06:57:26)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/12-06:56:57)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/12-06:56:50)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/11-10:42:36)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/11-10:42:34)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちらです。https://twitter.com/tai_karaage/status/1677253034479587330?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/11-10:42:27)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はちらし寿司風素麺を紹介します。 材料 素麺2束 サーモン刺身100g ぶり刺身100g オクラ5個 茗荷2個 水400ml めんつゆ(一皿につき)100ml /*/ レシピ (1)野菜から準備していきます。オクラは塩を振り表面を擦り合わせて毛を取ります。洗って塩を落とし、ヘタを切り落とし薄切りにします。茗荷も洗って薄切りにします。それぞれ小皿に入れておきます。 (2)刺身を切っていきます。あらかじめ薄切りにしてある物は角切りに、冊になってる物は細切りにしてから角切りにしていきます。角切りにしたらお皿に入れておきます。 (3)素麺を茹でていきます。鍋に水を入れて中火で湯を沸かし、素麺を2分弱茹でます。(茹で時間は袋の表記を確認するかお店の人に聞いてください)ほどよい固さになったらザルにあげて流水で麺を締めます。 (4)大きめの器に素麺を入れてぶり、サーモンの刺身、オクラ、茗荷をトッピングしてめんつゆをかけたら完成です。 /*/ 今日はちらし寿司風素麺を紹介しました。七夕でしたので素麺とオクラ、ちらし寿司を一つに出来ないかなと作ってみました。味はそこそこ美味しいです。調味料はもう少し刺激のある物や主張の強い物を入れても良かったかもしれません。色々と試してみてください。 (7/11-10:42:07)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/11-10:42:01)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/11-10:41:57)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/11-09:30:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (7/11-09:30:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 観光地ではないような田舎も嫌いではないんだけれど、食事できる場所は欲しいですからね (7/11-09:30:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 真珠といったら鳥羽ですね。ひなびた観光地らしさのある所で好きです。 (7/11-09:30:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界人口デー、職業教育の日、真珠記念日、YS-11記念日、アルカリイオン水の日、セブンイレブンの日です。 (7/11-09:28:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/11-09:28:53)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/11-09:28:49)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/11-06:58:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/11-06:58:22)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は31度くらいまで上がるようです (7/11-06:58:17)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/11-06:57:41)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/11-06:57:35)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/10-10:04:45)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/10-10:04:43)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1676524260934946816?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/10-10:04:36)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はワカメと干しきゅうりのサラダを紹介します。 材料 きゅうり2本 ワカメ20g ハム3枚 塩少々 お酢大さじ3 砂糖小さじ1 /*/ レシピ (1)きゅうりを干していきます。きゅうりを縦に4つに切り塩を振ります。きゅうりをザルに入れて覆いをして風通しの良い日向で1日ほど干します。 (2)きゅうりの水分が抜けたらサラダを作っていきます。ワカメは流水で洗って塩を抜き、水気を切ってぶつ切りにします。きゅうりも同じくぶつ切りに、きゅうりは3cmくらいにぶつ切りにします。 (3)ワカメ、きゅうり、ハムにお酢と砂糖をかけて混ぜ合わせます。全体的に味が馴染んだらお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日はワカメと干しきゅうりのサラダを紹介しました。干したきゅうりの旨みを感じるサラダです。お酢で味付けしているのでさっぱりとしていて食べやすくワカメともよく合います。箸休めにもなって美味しかったです。お試しください。 (7/10-10:04:09)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/10-10:04:06)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/10-10:04:03)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/10-08:59:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (7/10-08:59:34)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 苦手意識つかないようにするためにもお気に入り探そう (7/10-08:59:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 納豆か。合わないものに出くわしていたこともあるけれどしばらく食べてなかったですね (7/10-08:57:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は納豆の日、指笛の日、潤滑油の日、ウルトラマンの日、四万六千日、金毘羅の縁日です。 (7/10-08:56:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/10-08:56:42)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/10-08:56:37)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/10-07:07:53)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/10-07:07:49)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は30度くらいまで上がるようです (7/10-07:07:45)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/10-07:07:27)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/10-07:07:24)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/9-12:33:27)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/9-12:33:25)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1675801756717174784?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/9-12:33:16)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は冷奴を紹介します。 材料 木綿豆腐1丁 きゅうり1/2本 漬物20g(きゅうりと同じくらい) ネギ10cm 鰹節ふたつまみ めんつゆ大さじ3 /*/ レシピ (1)豆腐は冷やしておきます。きゅうりと漬物はみじん切りにして合わせておきます。ネギは薄切りにします。 (2)豆腐を取り出して4つに切り、きゅうりと漬物を乗せてめんつゆをかけて、鰹節、ネギを散らしたら完成です。 /*/ 今日は冷奴を紹介しました。冷奴に漬物や歯ごたえの良い野菜を合わせてみました。漬物の酸味でさっぱりとして美味しく、塩気もあるので暑い日でも美味しくいただけます。お試しください。 (7/9-12:32:50)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は買い物に行ったりちょっと出かけたりと少し忙しい朝でした。 (7/9-12:32:47)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/9-12:32:23)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/9-12:32:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/9-09:45:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、熱中症には気をつけていきましょう。失礼します (7/9-09:45:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 知識ではわかっても怖いのがいいという感覚がないという所ですね (7/9-09:45:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 私は怖いから中々乗れないというか乗れるようにはなったけれど、良さがさっぱりわからない状態 (7/9-09:44:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はジェットコースターの日です (7/9-09:43:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/9-09:43:40)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/9-09:43:35)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/9-09:18:41)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (7/9-08:37:11)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は29度くらいまであがるようです (7/9-08:37:05)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/9-08:36:32)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/9-08:36:27)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/8-11:50:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、熱中症に気を付けて行きましょう。失礼します (7/8-11:50:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 中国茶か。ウーロン茶やジャスミン、プーアルなんかもコンビニで普通に買えるようになっていますからね。これからも増えて欲しいけれどそういうのではなく中国茶飲みに行くのもしたいですね (7/8-11:50:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は質屋の日、なはの日、中国茶の日、ナンパの日です。 (7/8-11:49:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/8-11:49:16)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/8-11:49:11)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/8-09:37:07)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/8-09:37:05)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1675801756717174784?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/8-09:36:57)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は手羽元と切り干し大根の煮物を紹介します。 材料 手羽元8本 切り干し大根10g にんじん1本 干し椎茸6個 水500ml 醤油大さじ2 オイスターソース大さじ1 白出汁大さじ2 みりん大さじ3 砂糖大さじ1 油大さじ1 /*/ レシピ (1)干し椎茸は水につけて1時間ほど戻しておきます。(干し椎茸の戻し汁は捨てずに残しておきます。)切り干し大根は流水で洗ってから水(分量外、こちらの水は後で捨てる)につけます。 (2)干し椎茸が十分水を吸ったら、石付きを切り落とし、半分に切ります。にんじんはヘタを落として皮を剥いて乱切りにします。切り干し大根は適当な大きさにぶつ切りにします。 (3)鍋に油を引き、手羽元を加え中火で3分ほど炒めます。手羽元に焼き色がついたらにんじんを加えて炒め合わせます。 (4)全体的に油が回ったら干し椎茸の戻し汁、干し椎茸、醤油、オイスターソース、白出汁、みりん、砂糖を加えて、落とし蓋をして弱中火で15分ほど煮込みます。 (5)15分経ったら切り干し大根をくわえて弱火で10分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日は手羽元と切り干し大根の煮物を紹介しました。切り干しが出汁をよく吸ってとても美味しい煮物でした。手羽元もよく煮込んであるので柔らかく、干し椎茸の出汁も抜群に効いています。お試しください。 (7/8-09:36:30)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/8-09:36:27)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/8-09:36:23)

MASTER > フツカ@星鋼京さん、さようなら〜。 (7/7-23:49:38)

+ フツカ@星鋼京 > みなさん良い七夕を過ごせていますように! (7/7-23:49:35)

+ フツカ@星鋼京 > 短冊「裁縫、絵の技術が向上しますように」 (7/7-23:49:20)

+ フツカ@星鋼京 > 短冊「国のみんなが楽しく平和に暮らせますように。ヤガミさんが幸せな毎日を送れますように。」 (7/7-23:48:50)

+ フツカ@星鋼京 > 短冊を失礼いたします! (7/7-23:47:46)

MASTER > フツカ@星鋼京さん、ようこそ! (7/7-23:47:32)

MASTER > つるばみ@満天星国さん、さようなら〜。 (7/7-23:33:43)

+ つるばみ@満天星国 > ではでは。 (7/7-23:33:37)

+ つるばみ@満天星国 > 新鮮な気持ちを持ち続けられますように。 (7/7-23:33:23)

+ つるばみ@満天星国 > 皆が心穏やかに過ごせますように。 (7/7-23:32:15)

+ つるばみ@満天星国 > こんばんは。七夕の短冊を託しにきました。 (7/7-23:31:29)

MASTER > つるばみ@満天星国さん、ようこそ! (7/7-23:30:50)

MASTER > つるばみ@満天星国さん、さようなら〜。 (7/7-23:30:39)

MASTER > つるばみ@満天星国さん、ようこそ! (7/7-23:29:43)

MASTER > えるむ@満天星国さん、さようなら〜。 (7/7-23:24:53)

+ えるむ@満天星国 > ではではー。 (7/7-23:24:29)

+ えるむ@満天星国 > なかなか、結構、これが大事で、むずかしー。精進致します。 (7/7-23:24:21)

+ えるむ@満天星国 > 短冊はですね、「やるべきことを、やるべき時に出来るようになりますように」 (7/7-23:23:32)

+ えるむ@満天星国 > 赤ぶどうのとろとろムースです。>http://ura-nekomichi.way-nifty.com/i_dress/2023/07/post-c7670b.html (7/7-23:22:07)

+ えるむ@満天星国 > 久しぶりに雨降りじゃない七夕、お供えに冷たいお菓子などお持ちしました。 (7/7-23:21:17)

+ えるむ@満天星国 > うんしょ、こんばんはー。 (7/7-23:20:48)

MASTER > えるむ@満天星国さん、ようこそ! (7/7-23:20:31)

MASTER > 戯言屋さん、さようなら〜。 (7/7-22:52:39)

+ 戯言屋 > 【桜子やおたまさんや星風藩国の国民が無事でありますように】 (7/7-22:52:37)

MASTER > 戯言屋さん、ようこそ! (7/7-22:52:12)

MASTER > ユーラ@後ほねっこさん、さようなら〜。 (7/7-22:11:04)

+ ユーラ@後ほねっこ > 暑い日が続くのでみなさま体調にはお気を付けください。ではー。 (7/7-22:11:00)

+ ユーラ@後ほねっこ > 【もうちょっとゲームが上手くなりますように】 (7/7-22:10:29)

+ ユーラ@後ほねっこ > 【ほねっこのみんなが楽しく健やかに過ごせますように】 (7/7-22:10:10)

+ ユーラ@後ほねっこ > おじゃまします。七夕の短冊を置かせてください。 (7/7-22:09:53)

MASTER > ユーラ@後ほねっこさん、ようこそ! (7/7-22:09:33)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/7-10:09:31)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/7-10:09:29)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、2枚目の写真の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1675082426547306497?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/7-10:09:22)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はセンマイの大葉とネギ盛り合わせを紹介します。 材料 センマイ(下処理済みで茹でてあるもの) 大葉10枚 ネギ10cm ・タレ用 ごま油大さじ4 塩小さじ1/2 ニンニク1片 /*/ レシピ (1)大葉は洗って細切りに、ネギは洗って薄切りにします。センマイは大きければ食べやすい大きさにぶつ切りにします。タレ用のニンニクはすりおろしておきます。 (2)タレ用のニンニク、ごま油、塩を合わせておきます。 (3)器にセンマイ、大葉、ネギを盛り付けて、タレ用の皿に(2)タレを入れたら完成です。タレをつけていただきます。 /*/ 今日はセンマイの大葉とネギの盛り合わせを紹介しました。歯ごたえの良いセンマイと香りの良い大葉とネギがよく合い美味しい一品です。シグレさんの所のお酒と一緒にいただきました。お酒にもよく合い美味しかったです。お試しください。 (7/7-10:08:43)

+ たい@詩歌藩国 > 【友と家族の手助けができますように】 (7/7-10:08:38)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/7-10:08:22)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/7-10:08:18)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/7-08:43:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 短冊もかけましたしそれでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。 (7/7-08:43:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 「私の知っている今日子ちゃんを取り戻すために必要なものを身に着けるために後押しください」 (7/7-08:42:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき七夕ですね。 (7/7-08:42:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 夏は涼しさを求めて川に行くのもいいですが、水難事故も多くなる時期です。きちんと備えをしていきましょう。 (7/7-08:42:39)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は七夕、七夕の節句、ラブ・スターズ・デー、サマーラバーズデー、サマーバレンタインデー、川の日、竹・たけのこの日、ゆかたの日、乾麺デー、ポニーテールの日、香りの日、冷やし中華の日、カルピスの日、ギフトの日、和歌山県世界遺産の日です。 (7/7-08:42:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/7-08:42:11)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/7-08:42:06)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/7-07:00:10)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/7-07:00:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 雨は夕方から降り始めるようなので、傘を持って出かけましょう (7/7-07:00:03)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れのち雨で、気温は32度くらいまで上がるようです (7/7-06:59:42)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/7-06:59:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/7-06:59:08)

MASTER > 鷺坂祐介@宰相府さん、さようなら〜。 (7/7-00:56:50)

+ 鷺坂祐介@宰相府 > それでは、失礼しました! (7/7-00:56:46)

+ 鷺坂祐介@宰相府 > 風住、誕生日おめでとう!!いつも大好きだよ。愛してる。 (7/7-00:56:24)

+ 鷺坂祐介@宰相府 > 今年も場所を少しお借りします。 (7/7-00:55:49)

MASTER > 鷺坂祐介@宰相府さん、ようこそ! (7/7-00:55:33)

MASTER > 結城由羅@世界忍者国さん、さようなら〜。 (7/7-00:27:46)

+ 結城由羅@世界忍者国 > では、良い七夕をお過ごしください (7/7-00:27:41)

+ 結城由羅@世界忍者国 > もう一つは「藩国の皆が無病息災でありますように」で。書きかき (7/7-00:26:56)

+ 結城由羅@世界忍者国 > そうですね今年は「みんなの足を引っ張らないようにゲームができますように」で行きますか (7/7-00:26:10)

+ 結城由羅@世界忍者国 > みんなの短冊を飾りなおして、と (7/7-00:25:43)

+ 結城由羅@世界忍者国 > まあ、まずは笹竹を立てましょうね。どっこいしょー (7/7-00:25:31)

MASTER > 結城由羅@世界忍者国さん、ようこそ! (7/7-00:24:49)

MASTER > 一法師リツ@世界忍者さん、さようなら〜。 (7/7-00:15:39)

+ 一法師リツ@世界忍者 > では!おやすみなさいー (7/7-00:15:35)

+ 一法師リツ@世界忍者 > そしてもう一個「家族がハッピーでありますように!」 (7/7-00:15:20)

+ 一法師リツ@世界忍者 > 七夕だー! 私も短冊を。「次もいいゲームができますように!」 (7/7-00:14:50)

MASTER > 一法師リツ@世界忍者さん、ようこそ! (7/7-00:13:16)

MASTER > 九条イズミ@玄霧藩国さん、さようなら〜。 (7/7-00:10:58)

+ 九条イズミ@玄霧藩国 > よっし、お邪魔しましたー! (7/7-00:10:55)

+ 九条イズミ@玄霧藩国 > あとは個人的なやつ。「もっと会えますように」 (7/7-00:10:21)

+ 九条イズミ@玄霧藩国 > なんか前も同じこと書いた気がするな? (7/7-00:09:43)

+ 九条イズミ@玄霧藩国 > 七夕だー!というわけで短冊。「みんなと楽しく遊べますように!」 (7/7-00:09:19)

MASTER > 九条イズミ@玄霧藩国さん、ようこそ! (7/7-00:07:18)

MASTER > 琥村さん、さようなら〜。 (7/7-00:01:59)

+ 琥村 > では失礼します。 (7/7-00:01:57)

+ 琥村 > イイコちゃんにとっていい1年でありますように。 (7/7-00:01:48)

+ 琥村 > イイコちゃん、誕生日おめでとう。今年もケーキ買ってきました。今年はチドリを入れて3人分。 (7/7-00:01:34)

+ 琥村 > こんばんは。 (7/7-00:01:22)

MASTER > 琥村さん、ようこそ! (7/7-00:01:14)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/6-10:59:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/6-10:59:53)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1674348758518345734?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/6-10:59:45)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はトマトとアボカドのハニーマスタードサラダを紹介します。 材料 トマト1個 アボカド1個 はちみつ大さじ1 粒マスタード大さじ1 レモン汁小さじ1 塩少々 /*/ レシピ (1)トマトは洗ってヘタを取り角切りに、アボカドは半分に回すように切り、種を取り除きます。種が取れたら皮を剥いて角切りにします。 (2)はちみつ、粒マスタード、レモン汁、塩を合わせておきます。塩気は調整してください。 (3)適当な器にトマト、アボカドを入れて(2)ハニーマスタードソースをかけたら完成です。 /*/ 今日はトマトとアボカドのハニーマスタードサラダを紹介しました。普段食べない味付けですが、甘味があってすこしピリリとしていて美味しかったです。お試しください。 (7/6-10:59:08)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/6-10:59:06)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/6-10:59:02)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/6-09:06:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (7/6-09:06:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 日持ちしないからあまり買いこめないのだけれど、ちょっと調べておくかな (7/6-09:06:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > サラダか。メインにはしようと思わないけれど、またいろいろと食べに行きたいですね。 (7/6-09:05:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はサラダ記念日、公認会計士の日、零戦の日、記念日の日です。 (7/6-09:02:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/6-09:02:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/6-09:02:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/6-07:01:35)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/6-07:01:32)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は31度くらいまで上がるようです (7/6-07:01:28)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/6-07:01:04)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/6-07:00:59)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/5-08:56:40)

+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します (7/5-08:56:38)

+ たい@詩歌藩国 > 藻女様すみません…… (7/5-08:56:31)

+ たい@詩歌藩国 > 被っていた! (7/5-08:56:00)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/5-08:55:42)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、上の段真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1674712289927372800?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/5-08:55:35)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/5-08:55:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (7/5-08:55:10)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚肉とニンニクの芽の炒め物を紹介します。 材料 豚肉250g ニンニクの芽3本 ナス1本 酒大さじ2 醤油大さじ2 オイスターソース大さじ1 味噌小さじ1 みりん大さじ3 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ニンニクの芽は洗って3cm幅にぶつ切りに、ナスはヘタを切り落とし乱切りにします。 (2)フライパンに油を引き、豚肉を加えて中火で3分炒めます。全体的に焼き色がついたらニンニクの芽、ナスを加えて2分炒めます。 (3)フライパンに酒、醤油、オイスターソース、味噌、みりんを加えてある程度炒め合わせてから、蓋をして中火で3分蒸し焼きにします。ナスに火が通ったら完成です。 /*/ 今日は豚肉とニンニクの芽の炒め物を紹介しました。ニンニクの芽もしっかりニンニクの香りがありとても風味のある炒め物です。匂いが気になる人にはおすすめ出来ませんが、しっかり味もありニンニクの芽も歯ごたえがあり美味しいです。お試しください。 (7/5-08:55:05)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/5-08:55:03)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/5-08:54:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そこまで行くのは難しくても駅弁くらいならいけるかな。 (7/5-08:54:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 穴子は産地は広島しか慣れ親しんでいないから食べたくなるとそっちにふらふら行きそうになりますね。 (7/5-08:54:52)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はビキニスタイルの日、江戸切子の日、穴子の日、農林水産省発足記念日、名護の日、水天の縁日です。 (7/5-08:54:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/5-08:54:36)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/5-08:54:32)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/5-07:02:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/5-07:02:05)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は雨時々曇りで、気温は28度くらいまで上がるようです (7/5-07:01:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/5-07:01:20)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/5-07:01:16)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/4-10:47:56)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/4-10:47:55)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1673988278201257984?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/4-10:47:48)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はおでんを紹介します。 材料 手羽先4本 こんにゃく1枚 ちくわ5本 大根15cm だし汁(昆布と鰹節から出汁をとった物)500ml 酒大さじ3 薄口醤油大さじ3 みりん大さじ3 砂糖小さじ1 /*/ レシピ (1)大根は皮を剥いて3cm幅に輪切りに、こんにゃくは三角に切ります。 (2)鍋に水(分量外400mlくらい)、大根を入れて中火で7分ほど下茹でします。下茹でできたら大根を取り出し、水は捨てます。 (3)大きめの鍋に手羽先、大根、だし汁、酒を加えて中火で10分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (4)10分経ったらちくわ、こんにゃく、薄口醤油、みりん、砂糖を加えて弱火で40分ほど煮込んだら完成です。 /*/ 今日はおでんを紹介しました。出汁の効いた煮物で、春夏秋冬いつでも食べたくなる料理です。夏場だと流石に少し冷まして食べますけどね。手羽先からも出汁が出ていて大根がとても美味しくなっています。練り物も色々入っているので色々な味が楽しめて美味しいです。お試しください。 (7/4-10:47:21)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/4-10:47:18)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/4-10:47:13)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/4-09:54:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (7/4-09:54:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 語呂合わせでもちゃんと記念日らしいことしているならいいんですけれどね。まぁ行けそうなときに調べよう。 (7/4-09:53:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 秋が旬だと思ってたけれど、語呂合わせで作ったみたいだしどうなんだろう。夏のこの時期に瑞々しいのは欲しくなるけれど (7/4-09:52:32)

+ 藻女@神聖巫連盟 > なしは瑞々しくていいですね。 (7/4-09:51:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は梨の日、那須の日、和服・洋服直しの日です。 (7/4-09:51:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/4-09:51:46)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/4-09:51:42)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/4-07:01:56)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/4-07:01:54)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は32度くらいまで上がるようです (7/4-07:01:49)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/4-07:01:29)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/4-07:01:24)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/3-10:34:10)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/3-10:34:07)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1673619767784259586?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/3-10:33:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はぶりとしめじの煮物を紹介します。 材料 ぶり3切れ しめじ1株 水300ml 酒大さじ2 醤油大さじ2 白出汁大さじ1 みりん大さじ2 砂糖大さじ1 /*/ レシピ (1)しめじは石付きを切り落とし、食べやすい大きさに割きます。 (2)鍋に水(分量外200mlくらい)を入れて湯を沸かし、ぶりにかけて湯通しします。(こうすると臭みが抜けます) (3)鍋に水、酒、ぶりを入れて中火で5分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (4)鍋にしめじ、醤油、白出汁、みりん、砂糖を加えて落とし蓋をして、弱火で15分煮込んだら完成です。 /*/ 今日はぶりとしめじの煮物を紹介しました。ぶりとしめじの出汁が効いていて美味しい煮物です。しめじも汁を吸ってとても美味しくなっていました。お試しください。 (7/3-10:33:23)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/3-10:33:20)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/3-10:33:17)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/3-09:34:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します。 (7/3-09:34:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > もう少し沢山食べられそうなので作るのも楽しめそうなの探したいですね。 (7/3-09:34:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > これを自覚しているから家庭で作れるタイプの道具にはなかなか手が出ないのです (7/3-09:34:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ソフトクリームは好きなんだけれど、食べ放題のは1回か2回やったら満足してしまうんですよね。 (7/3-09:33:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はソフトクリームの日、通天閣の日、七味の日、波の日です。 (7/3-09:33:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/3-09:33:38)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/3-09:33:33)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/3-06:55:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/3-06:55:56)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪筋ぺ年の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は30度くらいまで上がるようです (7/3-06:55:51)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/3-06:55:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/3-06:55:15)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/2-12:58:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (7/2-12:58:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今は料理を調べる所からかな (7/2-12:58:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > タコを食べる日ですね。美味しい蛸も食べに行きたいものです (7/2-12:57:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は一年の折り返しの日、ユネスコ加盟記念日、たわしの日、蛸の日、半夏生、布ナプキンの日です。 (7/2-12:57:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/2-12:56:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/2-12:56:54)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (7/2-09:00:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は29度くらいまであがるようです (7/2-08:59:57)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/2-08:59:29)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/2-08:59:24)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/2-08:58:55)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/2-08:58:52)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1673266628438667264?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/2-08:58:44)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は茹でもやしのサラダを紹介します。 材料 もやし100g 水300ml 塩小さじ1/2 ごま油小さじ1 一味唐辛子少々 /*/ レシピ (1)もやしは水洗いして悪くなってる物は取り除きます。 (2)鍋に水と塩を入れて中火で熱し煮立たせます。煮立ったらもやしを入れて3分ほど茹でます。 (3)もやしが茹でれたら湯からあげて水気を切り、ごま油と一味唐辛子を加えて和えたら完成です。 /*/ 今日は茹でもやしのサラダを紹介しました。簡単に作れるもう一品のレシピです。ごま油を加えているので風味が良く、もやしの食感もよく美味しいです。少し濃いめの味付けなのでご飯も進みます。お試しください。 (7/2-08:58:16)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/2-08:58:13)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/2-08:58:09)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/1-11:02:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (7/1-11:02:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 開くのは私だと蔵開きも好きだけれどこれはまた時期が違いましたね。今月は美味しそうなイベントもあるといいな (7/1-11:02:00)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 月初めは記念日多いですね (7/1-11:01:26)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国民安全の日、更生保護の日、こころの日、童謡の日、銀行の日、クレジットの日、弁理士の日、建築士の日、郵便番号記念日、東京都政記念日、東海道本線全通記念日、山形新幹線開業記念日、名神高速道路全通記念日、函館港開港記念日、ウォークマンの日、鉄スクラップの日、健康独立宣言の日、壱岐焼酎の日、琵琶湖の日、テレビ時代劇の日、テレビ時代劇の日、JUNET記念日、山開き、海開き、新醸造年度,新酒造年度、釜蓋朔日、水天の縁日、妙見の縁日です。 (7/1-11:01:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/1-11:01:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/1-11:01:08)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/1-10:26:43)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (7/1-10:26:40)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1671813805859573760?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (7/1-10:26:33)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はさつま芋の砂糖煮を紹介します。 材料 さつま芋1個 水150ml 砂糖大さじ3 油大さじ1 /*/ レシピ (1)さつま芋は皮を剥いて1から2cm角の棒状に切ります。 (2)フライパンに油を引いてさつま芋を中火で3分、裏返して2分、焼けてない面を2分ずつ焼いていきます。 (3)さつま芋に焼き色がついたら、水と砂糖を加えて5分ほど炒め合わせます。砂糖水に粘り気が出てきてお芋に絡んだら完成です。 /*/ 今日はさつま芋の砂糖煮を紹介しました。さつま芋で作る甘いおかずです。おやつにもなります。さつま芋の食感と甘さがとても美味しかったです。お試しください。 (7/1-10:26:12)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (7/1-10:26:09)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/1-10:26:04)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/1-07:38:26)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > もとい、今日はおやすみなのでゆっくりしたいと思います (7/1-07:38:23)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/1-07:37:59)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は雨時々曇りで、気温は27度くらいまで上がるようです (7/1-07:37:55)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/1-07:37:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/1-07:37:16)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/30-09:41:49)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/30-09:41:47)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1671450652202135553?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/30-09:41:40)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は豚肉とピーマンの生姜炒めを紹介します。 材料 豚肉250g ピーマン3個 もやし100g 生姜1片 酒大さじ2 醤油大さじ2 オイスターソース大さじ1 みりん大さじ3 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ピーマンは半分に切り、ヘタとワタを取り除いて細切りに、もやしは洗って悪くなっているものは取り除きます。生姜は千切りにします。 (2)フライパンに油を引き、豚肉、生姜を加えて中火で3分ほど炒めます。 (3)豚肉に焼き色がついたらピーマン、もやし、酒、醤油、オイスターソース、みりんを加えて蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。2分経ったら蓋を外して2分ほど炒めたら完成です。 /*/ 今日は豚肉とピーマンの生姜炒めを紹介しました。生姜の風味が香る炒め物です。もやしの歯ごたえが良く、全体的にさっぱりとした味付けで美味しいです。お試しください。 (6/30-09:41:15)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/30-09:41:12)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/30-09:41:08)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/30-08:48:15)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/30-08:48:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > お菓子は計量が大事とはいいますし、食材が足りない状況ではあるけれど、失敗しても食べれなくなるまではいかないと思うし水無月作り挑んでみようかな (6/30-08:48:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はハーフタイムデー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、夏越の祓、大祓です。 (6/30-08:46:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/30-08:46:48)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/30-08:46:43)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/30-07:06:17)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/30-07:06:13)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 傘を持って出かけましょう (6/30-07:06:08)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は29度くらいまであがるようです (6/30-07:06:02)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/30-07:05:33)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/30-07:05:29)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/29-09:55:52)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/29-09:55:50)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1671086710292385792?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/29-09:55:40)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はカレイの煮物を紹介します。 材料 カレイの切り身3切れ 玉ねぎ1/2個 椎茸6個 水300ml 酒大さじ3 醤油大さじ2 白出汁大さじ2 みりん大さじ3 砂糖大さじ1 /*/ レシピ (1)玉ねぎは皮を剥いてくし切りに、椎茸は石付きを切り落とし半分に切ります。カレイには塩を軽く振っておきます。 (2)フライパンにカレイ、水、酒を加えて中火で5分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (3)5分経ったら玉ねぎ、椎茸、醤油、白出汁、みりん、砂糖を加えて落とし蓋をして弱火で15分煮込みます。全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日はカレイの煮物を紹介しました。さっぱりとしていて柔らかなカレイの煮物です。適度に脂も乗っていますし、玉ねぎも甘く、椎茸は出汁を吸って美味しいです。お試しください。 (6/29-09:55:13)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/29-09:55:10)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/29-09:55:06)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/29-09:14:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、明日で6月が終わりです。水無月食べる日ですね。楽しみです。夏バテに気を付けていきましょう。 (6/29-09:14:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 保存のために必要だったのはわかるけれど、山椒の強いのはまだちょっと怖いから取り除いた山椒を別のことに使えるように山椒料理を探すのがいいのかな。 (6/29-09:12:25)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 佃煮は好きなんだけれど、山椒の量が多いのは泣かされるんですよね。 (6/29-09:09:37)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は佃煮の日、ビートルズ記念日、星の王子さまの日、聖ペテロと聖パウロの祝日です。 (6/29-09:07:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/29-09:07:55)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/29-09:07:50)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/29-06:58:39)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/29-06:58:37)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は30度くらいまで上がるようです (6/29-06:58:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/29-06:57:49)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/29-06:57:42)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/28-09:40:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/28-09:40:01)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1670726016170614787?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/28-09:39:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はきゅうりの浅漬けを紹介します。 材料 きゅうり2本 輪切りの唐辛子少々 塩少々 醤油大さじ1 砂糖小さじ1/2 ごま油小さじ1/2 /*/ レシピ (1)きゅうりに塩を振り、まな板の上で転がして板ずりをします。その後、ヘタを切り落とし乱切りにします。 (2)適当な容器にきゅうり、唐辛子、醤油、砂糖、ごま油を加えて軽く揉み、1時間ほど寝かせたら完成です。 /*/ 今日はきゅうりの浅漬けを紹介しました。簡単に作れる漬物です。唐辛子を加えてピリリとした味もついているのでアクセントになっています。油っぽいものの箸休めに最適です。お試しください。 (6/28-09:39:27)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/28-09:39:24)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/28-09:39:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/28-09:02:53)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/28-09:02:51)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 暑い時はパフェよりかき氷とかフロートになりそうだけれど、店にはいけるようにしておこう (6/28-09:02:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > パフェも今年はまだ食べていないですね (6/28-09:02:04)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は貿易記念日、パフェの日、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日です。 (6/28-09:01:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/28-09:01:47)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/28-09:01:43)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/28-06:59:32)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/28-06:59:29)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 大気の状態が不安定であるため、場所によっては雷雨があるかもしれません (6/28-06:59:25)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は29度くらいまであがるようです (6/28-06:58:40)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/28-06:58:31)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/28-06:58:21)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/27-11:04:59)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/27-11:04:57)

+ たい@詩歌藩国 > https://twitter.com/tai_karaage/status/1670289443616616450?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/27-11:04:49)

+ たい@詩歌藩国 > https://twitter.com/tai_karaage/status/1670288536665456647?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/27-11:04:42)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちらです。https://twitter.com/tai_karaage/status/1670281410001932291?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/27-11:04:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は果物のかき氷を紹介します。 材料 パイナップル1/2個 桃2個 オレンジ2個 バナナ3本 はちみつお好みで チョコシロップお好みで /*/ レシピ (1)パイナップルは縦に4つに切り芯を落として食べやすい大きさに切ります。桃とオレンジは皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。バナナは皮を剥いて半分に切ります。切った果物は容器に入れて覆いをします。 (2)氷室、もしくは冷凍庫で果物を凍らせます。 (3)果物が凍ったら削っていきます。かき氷器に凍った果物を入れて削りお皿に入れていきます。お好みではちみつやチョコシロップをかけたら完成です。 /*/ 今日は果物のかき氷を紹介しました。友達とおもしろそうじゃない?という事で作ってみました。果物の風味がありましたが、凍らせて削ると甘みが落ちるので、はちみつ等をかけることをお勧めします。バナナだけあまり味が落ちずそのままでも美味しかったです。お試しください。 (6/27-11:04:06)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/27-11:04:03)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/27-11:03:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/27-09:42:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/27-09:42:45)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ちらし寿司はたまに作っていたけれど、食材が足りていないと寂しいんですよね。目指す形がわからなくなっていくからまたお気に入りを探していきたいものです (6/27-09:42:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はメディア・リテラシーの日、ちらし寿司の日、演説の日、日照権の日です。 (6/27-09:41:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/27-09:41:12)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/27-09:41:07)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/27-06:58:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/27-06:58:00)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りで、気温は29度くらいまであがるようです (6/27-06:57:55)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/27-06:57:34)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/27-06:57:30)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/26-09:58:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/26-09:58:01)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中右の品ですhttps://twitter.com/tai_karaage/status/1669994768494100480?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/26-09:57:50)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はセセリとナスの炒め揚げを紹介します。 材料 セセリ(鳥の首の肉)250g ナス1個 ズッキーニ1個 片栗粉大さじ7 胡麻油大さじ4 オイスターソース大さじ1 ニンニク1片 生姜1片 ・タレ用 めんつゆ大さじ3 白出汁大さじ1 オイスターソース大さじ1 みりん大さじ3 砂糖小さじ1 /*/ レシピ (1)セセリにオイスターソースを合わせて下味をつけておきます。 (2)ナスとズッキーニは洗ってヘタを落とし、4cm幅の輪切りにします。ニンニクと生姜は皮を剥いてみじん切りにします。 (3)セセリ、ナス、ズッキーニに片栗粉を塗しておきます。 (4)フライパンに胡麻油を引き、ニンニク、生姜を加えて弱火で熱します。香りが立ったらセセリを加えて中火で6分ほど炒めます。全体的に焼き色がついたら一度セセリは取り出します。 (5)ナスとズッキーニを焼いていきます。フライパンに再度油を引いてナスとズッキーニを並べ入れて中火で片面4分、裏返して3分焼いていきます。 (6)両面に焼き色がついたらセセリを戻し入れてタレ用のめんつゆ、白出汁、オイスターソース、みりん、砂糖を加えて2分ほど炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日はセセリとナスの炒め揚げを紹介しました。手間はかかりますがとても美味しくボリュームのある一品です。少し前に作ったセセリの炒め物が美味しかったのでまた作ってみました。ナスの旨みとセセリが美味しく、ズッキーニの食感も良かったです。1日置いてから食べても味が染みて美味しいです。お試しください。 (6/26-09:57:18)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/26-09:56:54)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/26-09:56:49)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/26-09:56:48)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/26-08:46:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/26-08:46:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 温泉地もまた調べておこう (6/26-08:46:07)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 露天風呂は冬がいいと思っていますが、暑い時ににも涼しさがあってよかったですね (6/26-08:45:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は国連憲章調印記念日、国際麻薬乱用・不正取引防止デー、拷問の犠牲者を支援する国際デー、露天風呂の日、雷記念日、オリエンテーリングの日です。 (6/26-08:45:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/26-08:45:14)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/26-08:45:10)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/26-07:04:00)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/26-07:03:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々雨で、気温は25度くらいまで上がるようです (6/26-07:03:54)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/26-07:03:17)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/26-07:03:09)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/25-10:26:48)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/25-10:26:46)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はまた電車に揺られて帰る予定です。長い間乗っているとお尻と腰が痛くなるのでなんとかしたいです (6/25-10:26:39)

+ たい@詩歌藩国 > ちょこちょこ料理しているのですが、慣れない厨房だと少し手間取りますね (6/25-10:25:48)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は友人の家に来て2日目です。2人でカードゲームを作ったりして遊んでおります (6/25-10:25:13)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/25-10:24:38)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/25-10:24:33)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/25-09:53:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。 (6/25-09:53:40)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 涼しくなるグッズを探してみます (6/25-09:53:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 早く涼しくなってほしいと思うくらいに暑いですがむしろこれからが本番なんですよね (6/25-09:53:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、天神の縁日です。 (6/25-09:52:16)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/25-09:52:15)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/25-09:52:08)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/25-09:04:09)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/25-09:04:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は28度くらいまで上がるようです (6/25-09:04:03)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/25-09:03:48)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/25-09:03:43)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/24-16:59:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/24-16:59:33)

+ たい@詩歌藩国 > こちらは内陸のはずですがお店の商品に魚が充実していたのが意外でした。 (6/24-16:59:23)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は滋賀のお城の跡地と資料館に行っておりました (6/24-16:58:36)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。こんにちは (6/24-16:58:11)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/24-16:58:03)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/24-11:37:24)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (6/24-11:37:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > リンゴか。ジュースならあるから飲んでこよう (6/24-11:37:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はUFO記念日,空飛ぶ円盤記念日、ドレミの日、林檎忌,麦の日、五月雨忌、地蔵の縁日、愛宕の縁日です。 (6/24-11:37:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/24-11:37:00)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/24-11:36:48)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/24-08:24:50)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (6/24-08:24:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は29度くらいまであがるようです (6/24-08:24:23)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/24-08:21:21)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/24-08:21:17)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/23-09:38:37)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/23-09:38:35)

+ たい@詩歌藩国 > シグレさんの紹介していたお酒も頼むのでちょっと慌ただしい1日になりそうです。 (6/23-09:38:19)

+ たい@詩歌藩国 > 今日の夕方から友達の家まで県外移動です。ちょっとした旅行ですね (6/23-09:37:42)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/23-09:37:09)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/23-09:37:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/23-09:21:05)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (6/23-09:21:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 暑い日が続いています。水分補給をしっかりして熱中症には気をつけましょう (6/23-09:20:55)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は慰霊の日、オリンピック・デー、国連パブリック・サービス・デー、獨歩忌です。 (6/23-09:19:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/23-09:18:53)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/23-09:18:48)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/23-07:03:09)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/23-07:03:05)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り時々晴れで、気温は27度くらいまで上がるようです (6/23-07:03:01)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/23-07:02:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/23-07:02:20)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/22-10:45:34)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/22-10:45:32)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちらです。(素麺は左下)https://twitter.com/tai_karaage/status/1669908710012104704?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/22-10:45:24)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は素麺を紹介します。 材料 素麺2束 水(茹でる用)500ml かりもりの漬物 きゅうりの漬物 氷6個 ・漬けタレ(お皿一つにつきこの分量) めんつゆ大さじ3 水大さじ2 /*/ レシピ (1)鍋に茹でる用の水を入れて中火で煮立たせます。煮たったら素麺を入れて2分半ほど茹でます。(茹で時間はお店の人に聞くか袋を確認してください)丁度良いくらいの固さになったら湯からあげて流水にさらしてぬめりを取ります。 (2)素麺の水気を軽くきり、大きめの器に氷と一緒に盛り付けます。 (3)かりもりの漬物、きゅうりの漬物、あとはお好みのおかずを並べます。 (4)取り皿にめんつゆ、水を入れて混ぜ合わせたら完成です。素麺を取りつつ好きな漬物やおかずと一緒にいただきます。 /*/ 今日は素麺を紹介しました。さっぱりと食べられる夏の風物詩ですね。胃が弱っていても食べやすく、喉越しさっぱりなのでありがたい食事です。生姜のすりおろしやネギを散らしても美味しいと思います。お試しください。 (6/22-10:44:52)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/22-10:44:49)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/22-10:44:45)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/22-09:25:13)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、夏の暑さがつらくなっていますが体調に気を付けていきましょう。失礼します (6/22-09:25:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > とはいえ鍋なら冬かな。それまでに気になるところ見つけられるといいのですが (6/22-09:24:47)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 回転すしのカニでいいからと思ったりすることもありますが、それだと鍋への欲求はおさめられない (6/22-09:24:41)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 食べたい欲求よりも調理や食べる時の面倒さが高くなってなかなか手が出ないですけれど、たまに欲しくてたまらなくなる時があります。 (6/22-09:22:57)

+ 藻女@神聖巫連盟 > カニはいいですね。 (6/22-09:22:54)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はらい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日、日韓条約調印記念日、ボウリングの日、かにの日です。 (6/22-09:22:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/22-09:22:38)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/22-09:22:32)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/22-06:57:38)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/22-06:57:35)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は25度くらいまであがるようです (6/22-06:57:31)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/22-06:57:02)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/22-06:56:53)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/21-08:37:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/21-08:37:01)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おもちは備蓄していないし、普通のスナック菓子を食べよう。 (6/21-08:36:46)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はがん支え合いの日、スナックの日、大師の縁日です。 (6/21-08:34:50)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/21-08:34:49)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/21-08:34:44)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/21-08:29:57)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/21-08:29:54)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1669269158276767744?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/21-08:29:47)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は赤魚のムニエルトマトソースを紹介します。 材料 赤魚3切れ 塩少々 小麦粉大さじ4 オリーブオイル大さじ1 バター15g パセリ少々 ・ソース用 バター60g 醤油大さじ1 ニンニク1片 トマト1個 レモン汁小さじ1 /*/ レシピ (1)赤魚の表面に塩を振って10分ほど置いておきます。大きければ薄めのぶつ切りにします。 (2)赤魚の水気を拭き取り表面に小麦粉を塗します。 (3)フライパンにオリーブオイルを入れて赤魚の皮目を下に入れて弱火で6分ほど焼いていきます。 (4)皮目に焼き色がついたらバターを加えて、身の面を3分ほど焼いていきます。この時、バターが焦げないようにフライパンをゆすって温度が均一になるようにします。 (5)再度向きを変えてまだ焼けてない面を下にしてバターをかけながら3分焼きます。焼けたらペーパータオルのうえに取り出して余分な油を落とします。 (6)ソースを作っていきます。ソース用のニンニクは皮を剥いてみじん切りに、トマトは沸騰した湯に1分つけて冷水につけてから皮を剥き角切りに、パセリは刻んでおきます。 (7)フライパンの汚れを拭き取りバターを加えて中火で熱します。バターが泡立ち始めたら火を止めて醤油、ニンニク、トマトを加えて軽く混ぜ合わせます。 (8)全体的に馴染んだら再度火をつけて中火で3分ほど炒めたらソースは出来上がりです。 (9)お皿に赤魚のムニエル、(8)のソースをかけてパセリを散らしたら完成です。 /*/ 今日は赤魚のムニエルトマトソースを紹介しました。バターの香りとトマトの旨みがとても良く合う魚料理です。ひょっとすると油を使えば使うほど美味しくなるのかな?と思わせる料理でした。普段こんなにバターを使う事はないのですが、この料理はケチらずに沢山入れても良いと思います。お試しください。 (6/21-08:29:19)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/21-08:29:17)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/21-08:29:09)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/21-07:05:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/21-07:05:05)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りのち雨で、気温は28度くらいまであがるようです (6/21-07:04:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/21-07:04:33)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/21-07:04:29)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/20-18:11:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それではまた明日 (6/20-18:11:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 苦みがいいみたいなのはそれ以外が十分にあってこそなのです (6/20-18:10:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > ミントは食べられはするけれど、野菜としてはゴーヤ何かと同じく癖が強くて苦手ですね。 (6/20-18:10:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > そして今日6月20日は世界難民の日、ペパーミントの日、健康住宅の日です。 (6/20-18:09:44)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 6月19日は理化学研究所創設の日、京都府開庁記念日、ベースボール記念日、朗読の日、桜桃忌、太宰治生誕祭です。 (6/20-18:09:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 6月18日は海外移住の日、考古学出発の日、おにぎりの日、国際寿司の日、観音の縁日、鬼子母神の縁日です。 (6/20-18:09:22)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは入れなかった時の分を (6/20-18:09:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 復旧ありがとうございます (6/20-18:09:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こんばんは (6/20-18:08:59)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/20-18:08:52)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/17-10:33:21)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/17-10:33:18)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1668915201809448961?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/17-10:33:11)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はいさきの煮物を紹介します。 材料 いさき2匹 生姜1片 ネギ15cm 水400ml 白出汁大さじ3 醤油大さじ1 みりん大さじ2 砂糖小さじ1 /*/ レシピ (1)ネギは斜め切りに、生姜は千切りに、いさきは表面の鱗等は取っておきます。 (2)鍋に水、いさき、生姜を入れて7分ほど中火で煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取ります。 (3)鍋に白出汁、醤油、みりん、砂糖を加えて落とし蓋をして、弱火で5分煮込みます。5分経ったらネギを加えて10分煮込みます。全体的に味が染みたら完成です。 /*/ 今日はいさきの煮物を紹介しました。さっぱりとしていて柔らかな魚の煮物です。ちょっと火にかけすぎて焦がしそうになったので水気がなくなってきたら少し水を足してあげてください。 (6/17-10:32:46)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/17-10:32:44)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/17-10:32:39)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/17-10:19:03)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今日も体調管理に気を付けて行きましょう。失礼します (6/17-10:18:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 砂漠でも育つ植物は子供の頃は考えたりしていたけれど、砂漠は砂漠で砂漠にしか生きられない生き物がいるからあくまで砂漠を広げないであって砂漠をなくすわけではないんですよね (6/17-10:18:27)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は砂漠化および干ばつと闘う国際デーです。 (6/17-10:17:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/17-10:17:19)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/17-10:17:12)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/17-07:31:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日はお休みなのでゆっくりしたいと思います (6/17-07:31:55)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 熱中症にならないように対策しましょう (6/17-07:31:45)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れで、気温は29度くらいまであがるようです (6/17-07:31:24)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/17-07:31:01)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/17-07:30:57)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/16-09:46:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは相変わらず雨が続いていますが体調には気を付けていきましょう。失礼します。 (6/16-09:46:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 最初はスーパーの方が和菓子屋さんより行くのハードル高かったくらいだから慣れだとは思うんだけれど、多分洋菓子のお店でよく見かけたのは店内がないというかケースを除いて注文するタイプで中で探したりしないタイプだったからなんだろうな。 (6/16-09:46:12)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 洋菓子じゃなくて和菓子が好きというわけではないのだけれど、いえ、和菓子は好きで、洋菓子も好きどっちも好きなんですが、子供のころ駄菓子でお菓子を買うから和菓子に流れて、いわゆるスーパーでお菓子を買うという方向にはいかなかったせいで和菓子との距離が近いんですよね。 (6/16-09:42:58)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日はアフリカの子供の日、和菓子の日、麦とろの日、ケーブルテレビの日、無重力の日、ブルームズ・デー、閻魔の縁日です。 (6/16-09:42:14)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/16-09:42:05)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/16-09:42:01)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/16-09:28:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/16-09:28:01)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1668553534663725056?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/16-09:27:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はナスのこんがり焼きを紹介します。 材料 ナス1本 片栗粉大さじ4 油大さじ3 ・タレ用 ニンニク1片 酒大さじ2 醤油大さじ2 みりん大さじ2 砂糖小さじ2 一味唐辛子少々 /*/ レシピ (1)ナスは洗って5cm幅に輪切りにして切った面に片栗粉をつけておきます。 (2)タレを作っておきます。タレ用のニンニクはすりおろし、酒、醤油、みりん、砂糖、一味唐辛子と合わせておきます。 (3)フライパンに油を引きナスの切り口を下にして並べ入れて中火で4分、裏返して3分焼きます。 (4)両面に焼き色がついたら火を弱火にして、(2)のタレを加えて全体的に味が染みるように焼いていきます。タレの水気がある程度飛んでナスに絡んだらお皿に盛り付けて完成です。 /*/ 今日はナスのこんがり焼きを紹介しました。ナスのトロトロな旨みとニンニクや醤油の香ばしい味がよく合いとても美味しい一品でした。脇役の予定でしたが、想像以上に美味しくて圧倒的人気でその日の主役の座を持っていきました。とても美味しかったのでぜひお試しください。 (6/16-09:27:30)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/16-09:27:27)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/16-09:27:24)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/16-06:58:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/16-06:58:56)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は晴れ時々曇りで、気温は27度くらいまで上がるようです (6/16-06:58:48)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/16-06:58:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/16-06:58:09)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/15-09:56:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/15-09:56:01)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、右上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1668207161162498049?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/15-09:55:54)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は牛肉の炒め物生姜風味を紹介します。 材料 牛肉250g 平茸1株 ネギ15cm ニラ1本 生姜1片 酒大さじ2 醤油大さじ2 オイスターソース大さじ1 みりん大さじ3 油大さじ1 /*/ レシピ (1)ニラは3cmくらいにぶつ切りに、ネギは洗って根を落とし薄めの斜め切りに、生姜は薄切りにします。平茸は石付きを切り落とし大きければ半分に切ります。牛肉は大きければぶつ切りにします。 (2)フライパンに油を引き、牛肉と生姜を入れて中火で3分ほど炒めます。 (3)牛肉に焼き色がついたらニラ、ネギ、平茸、酒を入れて蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。 (4)2分経ったら蓋を外して醤油、オイスターソース、みりんを加えて中火で3分ほど炒めたら完成です。 /*/ 今日は牛肉の炒め物生姜風味を紹介しました。炒め物に入れるには珍しい野菜をちょこちょこ入れてみました。ニラは夏バテ予防に、生姜は風邪予防の食材と聞きます。元気になりそうな食材です。味も生姜の風味がよく美味しかったです。お試しください。 (6/15-09:55:28)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/15-09:55:25)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/15-09:55:22)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/15-08:50:35)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (6/15-08:50:33)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それはさておき、今月も半ばですね。雨で洗濯が乾かない日も多いですが気を付けていきましょう (6/15-08:50:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 違いを見つけてもこの違いであっているか確認しないとなかなか自信が持てないしね。 (6/15-08:48:30)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 信用金庫と銀行の区別ついてなかったからその前についているのが一緒の二つをよく混同していましたね。 (6/15-08:45:42)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は信用金庫の日、生姜の日、オウムとインコの日、米百俵デー、千葉県民の日、栃木県民の日 、水天の縁日、妙見の縁日です。 (6/15-08:44:21)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/15-08:44:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/15-08:44:15)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/15-07:01:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/15-07:01:04)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇り一時雨で、気温は26度くらいまであがるようです (6/15-07:00:57)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/15-07:00:27)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/15-07:00:22)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/14-09:48:13)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/14-09:48:11)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左上の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1667846230347771904?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/14-09:48:03)

+ たい@詩歌藩国 > 今日はアサリのトマト煮を紹介します。 材料 アサリ150g エビ50g イカ50g カレイの切り身1切れ ピーマン1個 玉ねぎ1/2個 トマト水煮200ml 酒大さじ3 コンソメスープの素大さじ2 塩胡椒少々 オリーブオイル大さじ1 /*/ レシピ (1)アサリは流水でよく揉み洗いして表面の汚れを落とします。 (2)エビは殻を剥いておきます。イカとカレイは食べやすい大きさに切ります。ピーマンは半分に切り、タネとワタを取り除き細切りに、玉ねぎは皮を剥いて薄切りにします。 (3)フライパンにオリーブオイルを引いてアサリを加えて中火で2分ほど炒めます。ある程度アサリが開いてきたら酒を加えて蓋をして2分蒸し焼きにします。 (4)アサリを一度取り出し、フライパンにエビ、イカ、カレイを加えて中火で3分ほど炒めます。3分経ったら、トマト水煮、コンソメスープの素、玉ねぎ、ピーマンを加えて7分ほど煮込みます。 (5)7分経ったらアサリを戻し入れて、3分煮込み、塩胡椒で味を整えたら完成です。 /*/ 今日はアサリのトマト煮を紹介しました。アサリと魚介類、野菜をトマトとコンソメで煮込んだ料理です。魚介類の旨みと野菜の旨みでググっと美味しくいただける煮込料理です。具沢山なので色々な味が楽しめてとても美味しかったです。お試しください。 (6/14-09:47:40)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/14-09:47:38)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/14-09:47:34)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/14-09:10:11)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も暑さに負けないよう気を付けていきましょう。失礼します。 (6/14-09:10:08)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 手羽先か。作るの失敗してからちゃんとしたのを食べてないからまた食べて目指す方向を確認したいですね。 (6/14-09:08:59)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は世界献血者デー、映倫発足の日、手羽先記念日、五輪旗制定記念日です。 (6/14-09:07:02)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/14-09:07:01)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/14-09:06:56)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/14-06:59:11)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/14-06:59:06)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は雨のち曇りで、気温は27度くらいまであがるようです (6/14-06:59:02)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/14-06:58:22)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/14-06:58:17)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/13-10:48:41)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/13-10:48:40)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、左下の汁物です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1667103534117191681?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/13-10:48:32)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は真鯛のわかめ汁を紹介します。 材料 乾燥わかめ8g 真鯛の切り身2切れ 昆布10×10cm 水800ml 酒大さじ2 ごま油小さじ1 醤油大さじ1 塩胡椒少々 /*/ レシピ (1)昆布と水を鍋に入れて昆布を戻しておきます。 (2)鍋を中火に20分ほどかけて昆布だしをとっておきます。 (3)乾燥ワカメは水に晒して塩をとり戻しておきます。真鯛の切り身は食べやすい大きさに切って骨はなるべく取っておきます。 (4)別の鍋にごま油とワカメを入れて中火で3分ほど炒めます。3分経ったら、(2)の昆布だしを加えて一煮立ちさせます。昆布は取り除きます。 (5)一煮立ちしたら真鯛と酒、醤油を加えて中火で6分ほど煮込みます。アクが浮いてきたらアクは取り除いて、塩胡椒で味を整えたら完成です。 /*/ 今日は真鯛のわかめ汁を紹介しました。海の物と海の物を合わせた汁物です。海のもの同士だと味がよく合いますね。真鯛の出汁と昆布の出汁が効いていて美味しく、ワカメとごま油で風味も良いです。お試しください。 (6/13-10:47:59)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/13-10:47:56)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/13-10:47:52)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/13-09:04:29)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理に気を付けていきましょう。失礼します (6/13-09:04:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 虚空蔵菩薩さん所はたまに行ってたけれど、縁日にいったことはなかったね。出店とか出るのかな。タイミングがが合えば行きたいけれど (6/13-09:04:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日ははやぶさの日、小さな親切運動スタートの日、鉄人の日、虚空蔵の縁日です。 (6/13-09:03:06)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (6/13-09:03:04)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/13-09:03:00)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (6/13-07:06:25)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (6/13-07:06:23)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あ雨は夕方以降降り始めるようなので、折り畳み傘を持っておいたほうが良いでしょう (6/13-07:06:18)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は曇りのち雨で、気温は26度くらいまであがるようです (6/13-07:05:58)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (6/13-07:05:25)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (6/13-07:05:20)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (6/12-19:26:19)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは失礼します (6/12-19:26:17)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 台風が大丈夫だと油断しないように備えていきましょう (6/12-19:26:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 昨日は北海道が地震が大変だったみたいですね (6/12-19:25:56)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は児童労働反対世界デー、恋人の日、エスペラントの日、アンネの日記の日、バザー記念日、宮城県民防災の日です。 (6/12-19:25:31)

+ 藻女@神聖巫連盟 > こんばんは (6/12-19:25:21)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (6/12-19:25:10)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (6/12-10:21:58)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。それでは失礼します (6/12-10:21:56)

+ たい@詩歌藩国 > 作った物がこちら、真ん中左の品です。https://twitter.com/tai_karaage/status/1666377597314543616?s=46&t=yp26mUHp19Ccm5O4_fwLJA (6/12-10:21:50)

+ たい@詩歌藩国 > 今日は青椒肉絲を紹介します。 材料 豚肉200g ピーマン3個 にんじん1本 油大さじ1 ・下味用 醤油大さじ1 オイスターソース大さじ1 片栗粉大さじ2 ・味付け用 醤油大さじ1 みりん大さじ3 酒大さじ2 /*/ レシピ (1)豚肉は細切れにして下味用の醤油、オイスターソース、片栗粉と合わせておきます。 (2)ピーマンは半分に切り、種とワタを取り除き細切りに、にんじんはヘタを切り落として千切りにします。 (3)フライパンに油を引き、豚肉を加えて中火で3分ほど炒めます。豚肉に焼き色がついたらピーマン、にんじん、酒を加えて蓋をして2分蒸し焼きにします。 (4)2分経ったら蓋を外して、醤油、みりんを加えて再度3分炒め合わせたら完成です。 /*/ 今日は青椒肉絲を紹介しました。タケノコを入れる所なのですが、今回は代用としてにんじんを使っております。根菜ですし、食感も良いのでよく合いました。美味しかったです。お試しください。 (6/12-10:21:25)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます (6/12-10:21:22)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (6/12-10:21:18)

- COMCHAT -